水道メーターがどこにあるのかを、建物ごとに解説します。

 

水道メーターの設置場所は、戸建て住宅・マンション・アパート・商業ビルと、建物の種類ごとに異なります。他家の水道メーターと間違えないように、注意が必要です。

 

なお、水道メーターには「デジタル式」「アナログ式」の2つがあります。それぞれの読み方も紹介するので、参考にしてみてください。

 

水道メーターの場所や見方などを、わかりやすく解説していきます。

トイレつまり・水回りのトラブルにお困りですか?
cta tel woman
自分で直すもしくは依頼する? まずはお気軽にご相談ください!
電話アイコン0120-423-152
24時間年中無休 相談・見積もりは無料!
クリーンライフのサービス・料金はこちら

【建物の種類別】水道メーターはどこにあるか

a1a843a9744d98b27bd95dad6c673018

水道メーターは、建物によって設置場所が異なります。

 

以下の建物ごとに、水道メーターの設置場所を解説するので、水道メーターの場所を確認してみてください。

  • 戸建て住宅
  • マンション
  • アパート
  • 商業ビル

それでは、順に説明します。

戸建て住宅

戸建て住宅の水道メーターは、駐車場や庭の地面に埋まっていることが一般的です。地面に「量水器」「止水栓メーター」などと書かれたフタがないかを確認してください。

 

長年にわたって水道メーターを一度も開けたことがない場合は、表面が草や砂利で覆われているかもしれません。地面に棒を突き刺しながら、硬い部分がないか確認していくと見つけられます。

 

ほとんどの戸建て住宅で、以下の場所に設置されているはずです。

  • 道路に近い場所
  • 検針しやすい場所

フタの開け方は、取っ手がついていないタイプは、フタの隙間部分にマイナスドライバーをこじ入れて、てこの要領で押し出します。

マンション

マンションの水道メーターは、玄関扉の横にあるパイプシャフト内に設置されていることがほとんどです。パイプシャフトには、ガスメーターも一緒に設置されています。

 

パイプシャフトは、間取り図で「PS」と記載されている箇所です。パイプシャフトには、小さな扉が設置されていますが、鍵はかかっていないので簡単に開けられます。

 

ほとんどのマンションでは、住宅ごとにパイプシャフトが1つ割り当てられているものの、中には隣家と共有している場合があります。

 

パイプシャフトを共有している場合でも、水道メーターや元栓は各室の所有です。部屋番号がわかるように記載されているはずなので、間違えないようにしましょう。

アパート

アパートもマンションと同じように、パイプシャフト内に設置されている場合があります。しかし、アパートの各戸の水道メーターは、まとめて1ヶ所に設置されていることの方が多い傾向です。

 

まとめて設置されている場合は、1階の駐車場や共用スペースの地面に埋め込まれています。他家の水道メーターと間違えないようにしましょう。

 

どれだかわからないときは、管理会社に問い合わせてください。

商業ビル

商業ビルなど貸ビルの場合は入居者以外も出入りが自由なため、水道メーターはわかりにくいところに設置されています。いたずらで水道メーターを壊したり、元栓を閉めたりできないようにするためです。

 

商業ビルの水道メーターの場所を知りたい場合は、管理会社に問い合わせてみましょう。

水道メーターの読み方

水道メーター

水道メーターの種類は、次の2つです。

  • デジタル式水道メーター(直読式)
  • アナログ式メーター(円読式)

水道メーターの読み方を種類ごとに説明します。

デジタル式水道メーター(直読式)の読み方

image

0が4つ並んでいますが、そこには4桁の数字が並び、使用水道量が立方メートル(㎥)で表示されます。赤い数字と、下の丸で囲んだ1と2の箇所が3桁のリットル部分です。

 

上記の場合は、129リットルです。ただし、この箇所は料金に反映されません。

アナログ式メーター(円読式)の読み方

円読式は、4桁の数字が黒色、リットル部分が赤い丸で円形に並んでいます。左下から、時計回りに順に読み込んでいきます。

 

デジタル式と同様に、リットル部分は計算されません。

検針に間違いがあったらすぐに確認

自治体によっては、水道の検針を委託業者に任せているケースがあります。

 

  • 直近では、2024年2月に宜野湾市で、地域担当検針員が過去の数値をもとに架空の数値を記入して問題になりました。

「不在にしていたのに、水道料金がいつもと同じだった」場合など、少しでもおかしいなと感じたら、すぐに水道局のお客様センターなどに連絡しましょう。

 

 

水道料金の計算方法は、自治体によって多少異なります。詳細は、お住まいの地域の説明を確認してください。

水道料金の計算方法

水道料金の計算方法は自治体によって違いますが、本質的には同じです。

 

ここでは、2ヶ月ごとに請求される場合の計算方法を説明します。なお、毎月請求される場合も、基本的には同様です。

 

水道料金は、(基本料金×2)+(上下水の従量料金の合計)消費税分を掛け合わせた金額です。消費税が10%なので、1.10をかけます。

基本料金は呼び径の大きさで決まる

呼び径の大きさは、水道料金の請求書で確認してください。口径と書かれている場合もあります。

 

呼び径のサイズには、以下のような種類(㎜)があります。

  • 16
  • 20
  • 25
  • 30

もっと大きい呼び径もありますが、個人住宅では20㎜が一般的です。

 

水道局の公式サイトを確認すると、呼び径ごとに基本料金を記載した表があります。東京の場合は、20㎜で1,170円です。

2ヶ月分の請求書は2つに分けて計算

ここでは、東京都水道局の表を参考にしています。例として、2ヶ月分の使用量が61㎥のケースです。

 

偶数なら2で割れますが、奇数の場合は1余ります。1をどちらかの月に加算します。

  • 例:使用量61㎥なら、30㎥と31㎥

水道料金は、使用量によって1㎥の水道料金が変わります。水道局の公式サイトに、水道量ごとの料金が書かれた表があります。

上水道の従量料金の計算

上水道の従量料金は、以下のように計算します。

 

【30m³の月】

  • 1~5m³:0円×5m³=0円
  • 6~10m³:22円×5m³=110円
  • 11~20m³:128円×10m³=1,280円
  • 21~30m³:163円×10m³=1,630円

1ヶ月分の従量料金:0円+110円+1,280円+1,630円=3,020円

 

【31㎥の月】

  • 1~5m³:0円×5m³=0円
  • 6~10m³:22円×5m³=110円
  • 11~20m³:128円×10m³=1,280円
  • 21~30m³:163円×10m³=1,630円
  • 30~31m³:202円×1m³=202円

1ヶ月分の従量料金:0円+110円+1,280円+1,630円+202円=3,222円

下水道の従量料金の計算

下水道の従量料金も、表を確認しましょう。下水は便宜上、上水と同じ数値で計算しています。

 

【30㎥の月】

  • 0~8m³:560円
  • 9~20m³:110円×12m³=1,320円
  • 21~30m³:140円×10m³=1,400円

1ヶ月分の下水道の従量料金: 560円+1,320円+1,400円=3,280円

 

【31㎥の月】

  • 0~8m³:560円
  • 9~20m³:110円×12m³=1,320円
  • 21~30m³:140円×10m³=1,400円
  • 31m³:170円

1ヶ月分の下水道の従量料金:560円+1,320円+1,400円+170円=3,450円

 

【2ヶ月分の請求金額】

2ヶ月分の基本料金と各月の上水道従量料金と下水道の従量料金の合計

(1,170円✕2+3,020円+3,222円+3,280円+3,450円)×1.10=16,843円

水漏れの有無は水道メーターで確認できる

TC 14

水道メーターで水漏れの有無を確認する方法は、以下の手順です。

  1. 住宅内のすべての蛇口を閉めて、給水を止める
  2. 水道メーターのパイロットが回っていないか確認する

水漏れの有無はわかりますが、どこから水漏れがあるのかはわかりません。

 

以下の記事で、給水管から水漏れしたときの場所別の確認方法を解説しているので、参考にしてみてください。

水道メーター横の元栓の閉め方

水道の元栓の閉め方・開け方

水漏れが判明し、すぐに対処できないときは、水道メーター横に設置された元栓を閉めて給水を止めましょう。

 

水道メーターの横に、ハンドル型のバルブが設置していないか確認してください。バルブを時計回りに回します。カチッと閉まるまで、しっかり回すことが重要です。

 

基本的に水道メーターと水道の元栓は、メーターボックスに一緒に設置されています。元栓については、以下の記事を確認してください。

水道メーターは8年ごとに交換が義務

水道メーター

水道メーターは正確に水の使用量を確認するために、8年ごとに交換することが義務付けられています。

 

水道メーターの所有者は誰なのか、交換費用は誰が出すのかを解説します。

水道メーターの所有者は管理する義務がある

水道メーターの所有者は、水道を契約している人です。そのため、凍結・破壊しないように管理する義務があります。

 

戸建ての場合は、水道メーターボックスのフタが壊れたら、所有者が修理しなくてはいけません。大切に利用しましょう。

公的な水道メーターは8年ごとに水道局が交換する

水道メーターは、所有者によって以下の2種類があります。

  • 私設水道メーター
  • 公設水道メーター

いずれの場合も、8年ごとの交換が義務ですが、住んでいる人が交換費用を支払う必要はありません。

 

賃貸のアパートといった集合住宅では、各戸に大家さんによって私設水道メーターを設置している場合があります。私設水道メーターの場合は、大家さんが水道料金を受け取って、まとめて水道局に支払います。

 

公設水道メーターは水道局に、私設水道メーターは大家さんに交換義務があります。ただし、今治市のように7年ごとに交換する自治体もあるので、確認が必要です。

水漏れの責任は水道メーターがある場所が基準

水漏れが起きた際に、誰が責任を持って修理費用を負担するのかを、以下のケースごとに説明します。

  • 戸建て
  • マンション
  • 賃貸

基本的には、水道メーターの位置を基準に決められます。

戸建て:水道メーターより道路側は水道局が対応

水道メーターより道路側の水漏れは、水道局が対応するので、速やかに水道局に連絡してください。水道メーターより道路側なら、敷地内でも水道局の責任です。

 

水道メーターより住宅側からの水漏れなら、住んでいる人が責任を持ちます。水道局指定工事店に連絡してください。

 

給水設備の修理は、水道局指定工事店以外の業者には依頼できません。水道局指定工事店は、自治体ごとに「給水設備の工事を正しくできる」と指定されている水道修理業者です。

 

水道局指定工事店についてもっと知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

マンション:水道メーターより共用スペース側は管理会社が対応

水道メーターを基準に共用スペース側なら管理会社が対応しますが、パイプシャフト内の水漏れでも住宅側であれば、マンションの所有者に修理責任があります。

 

水道メーターが設置されているパイプシャフトは共用スペースなので、「パイプシャフト内の水漏れ修理は、管理会社がしてくれると思っていた」という人も多いようです。注意しましょう。

賃貸:水道メーターより住宅側でも大家さんが責任を持つケースも

賃貸で水漏れが発覚したら、まずは管理を担当している人に連絡してください。

 

住宅内の水漏れでも、次のように大家さんが修理をするケースがあります。

  • 老朽化が原因の水漏れ
  • 前に住んでいた人の使い方が悪かったことが原因の水漏れ

入居者のミスで水漏れがあった場合も、まずは管理者に連絡しましょう。指定の水道修理業者があるかもしれません。

 

勝手に修理を依頼してしまうと、トラブルの原因になります。

水道メーターの凍結に注意

気温が下がったときに注意したいのが、水道メーターの凍結です。

 

水道メーターが凍結すると、以下のようなトラブルが生じます。

  • 水が使えないので、トイレやお風呂も利用できない
  • 水道管が破裂する可能性がある

水道管が破裂すると、高額の修理料金がかかります。

 

4f3882a481ac977d134c739eea952437

水道メーターの凍結防止方法は、以下のとおりです。

  • 水道メーターボックスに、発泡スチロールや布などを入れた袋を被せる
  • フタの上からダンボールなどを敷く

水道管の凍結防止対策とあわせて実行すると、より効果が期待できます。

 

以下の記事で、水道メーターの凍結防止方法や、凍結した際の対処法をわかりやすく解説しています。参考にしてください。

水道メーターが壊れたら交換は無料

以下のような症状が気になったら、水道メーターの故障かもしれません。

  • 凍結して水道メーターが動かなくなった
  • 水道料金がおかしい
  • 水道メーターが正しく機能していない

「水道メーターが壊れているのではないか」と思ったら、水道局に連絡してください。水道局から職員の方が検査に来てくれます。

 

水道局の方が水道メーターの故障を確認したら、無料で交換してくれることがほとんどです高すぎる水道料金を支払わないためにも、できるだけ迅速に連絡してください。

水道メーターの動きがおかしいと感じたら

建物ごとに、水道メーターがどこにあるのかを解説しました。

 

水道メーターで水漏れを見つけたら、すぐに水道修理業者に相談してください。なお、給水管や止水栓といった給水装置の水漏れは、水道局指定工事店のみ対応可能です。

 

私たち『クリーンライフ』は、全国300以上の自治体で水道局指定工事店に指定されている水道修理業者です。水回りのトラブルに、24時間年中無休で対応しています。

 

⇒クリーンライフに水漏れ・つまりの相談をしてみる