キッチンの水栓(蛇口)からの水漏れの原因、対処方法をご紹介します

 

水栓のどの部分から水漏れしているのかを知れば、原因がわかります。キッチンの水栓は、主に以下の2種類です。

  • レバーを動かして水を出す「シングルレバー混合水栓」
  • ハンドルが2つついている「ツーハンドル混合水栓」

それぞれの水漏れの原因や対処方法を解説するので、参考にしてみてください。

トイレつまり・水回りのトラブルにお困りですか?
cta tel woman
自分で直すもしくは依頼する? まずはお気軽にご相談ください!
電話アイコン0120-423-152
24時間年中無休 相談・見積もりは無料!
クリーンライフのサービス・料金はこちら

キッチンのシングルレバー混合水栓からの水漏れの原因

キッチンの蛇口

キッチンのシングルレバー混合栓のどの部分から水漏れがあるのか確認しましょう。

  • レバー下から
  • スパウト周辺から
  • 吐水口から

各箇所からの水漏れ原因を解説します。原因を知って、対処していきましょう。

レバー下からの水漏れの原因

シングルレバー混合栓は、レバーを上下左右に無段階に動かして、適切な水量と水温の水を排出する水栓です。

 

レバー下からの水漏れの原因は、次の2つが考えられます。

  • カバーナットの緩み
  • バルブカートリッジの劣化

まずは、レバーハンドルを外して モーターレンチでカバーナットを締め直してみましょう。それでも水漏れが直らないなら、バルブカートリッジの劣化が原因です。

 

バルブカートリッジの耐用年数は、約10年。キッチンをよくお使いなら、10年未満でもバルブカートリッジを交換する必要があります。

スパウト周辺からの水漏れの原因

水栓のスパウトとは、水が出てくる吐水口に繋がる細長い部分です。キッチンの水栓のスパウトは、比較的長いものが多い傾向があります。

 

スパウトとレバー下の本体との接続部分などからの水漏れの原因は、概ね以下の2つです。

  • 接続部分のOVパッキンの劣化
  • バルブカートリッジの劣化

パッキン、またはバルブカートリッジを交換すれば、トラブルを解消できます。

吐水口からの水漏れの原因

レバーを下げて、水を止めた状態でも吐水口からしずくが落ち続ける状態の原因は、バルブカートリッジの劣化です。

 

放置すると漏水の量が増え、水道料金が高額になるので、早めに対処しましょう。

キッチンツーハンドル混合水栓の水漏れの原因

ツーハンドルの蛇口

キッチンのツーハンドル混合水栓で水漏れが起きやすい場所は、以下の通りです。

  • ハンドルの下
  • スパウトの接続部
  • 吐水口

それぞれの水漏れの原因を解説します。

ハンドルの下からの水漏れの原因

ツーハンドル混合水栓で水漏れが起きる箇所で最も多いのが、ハンドル下です。ハンドルを強くひねりすぎると、内部のパッキンなどの部品が摩耗しやすくなります。

 

ハンドル下からの水漏れの原因は、以下の4つが考えられます。

  • ナットの緩み
  • 三角パッキンの劣化
  • スピンドルの劣化
  • コマパッキンの劣化

ツーハンドル混合水栓のカバーナットの締め直し方

まずはナットを締め直して、それでも水漏れが直らなかったら部品を交換しましょう。

スパウトの接続部の水漏れの原因

水栓からパイプ状に突き出した吐水口をもつスパウト。スパウトの根元の接続部分からの水漏れの原因は、概ね以下の2つです。

  • ナットの緩み
  • コマパッキンの劣化

ナットが緩んでいないか確認してください。ナットを締め直しても水漏れが続くなら、コマパッキンの劣化が原因です。

吐水口からの水漏れの原因

ハンドルを締めても吐水口から水がポタポタと落ちているなら、コマパッキンの劣化が考えられます。

キッチンの水栓の水漏れ修理方法

キッチンの水栓の水漏れ修理方法を説明します。まずは、必要な道具や交換部品をそろえましょう。作業前に必ず止水栓、または元栓を閉めてください。

 

用意ができたら、バルブカートリッジやパッキンを交換していきましょう。

止水栓・元栓を閉める

修理を始める前に、必ず止水栓か元栓を閉めておきましょう。そのまま作業すると、水栓のレバー・ハンドルを外した際に水が噴出してしまう可能性があります。

 

止水栓の場所は、キッチンの場合シンク下です。水栓につながる給水管をたどれば見つかるはずです。

 

もし、どれが止水栓か分からない場合は、水道メーター横に設置された水道の元栓を閉めてください。閉めたあとで、水栓から水が出ないか確認しておきましょう。

キッチンの水栓修理に必要な道具類

用意するものは、以下の道具です。

  • モンキーレンチ
  • 胴体固定用レンチ(水栓を固定するため)
  • マイナスドライバー
  • ピンセット

マイナスドライバーの用途は以下の通りです。

  • ハンドルの中央についているビス(多くの場合、青と赤)を持ち上げる
  • こびりついた古いパッキンを取り除く

ピンセットは、コマなど小さなものを取り出すために使います。やっとこなどでも代用可能です。

キッチンの水栓修理に必要な交換部品

水漏れ修理のための交換部品の選び方を含め、説明します。

バルブカートリッジ

バルブカートリッジは、メーカーの公式サイトやネットショップで購入できます。

  • メーカー
  • 型番

以上2点を確認して、間違えないように選んでください。純正対応なので、専用カートリッジしか対応できません。

パッキン・スピンドル

パッキンは、水栓のサイズに合わせて購入します。対応するパッキンを知る2つの方法を紹介します。

  • 水栓の取り付けネジの外径(外側の直径)を測る
  • メーカー名と型番を調べる

メーカー名と型番は、蛇口本体の根元に貼っているシールに記載されています。古くなって見えない場合は、取扱説明書を確認してみましょう。

 

パッキンやスピンドルは、サイズさえあえば互換性があります。オンラインでの購入が不安な方は、取り外した部品をホームセンターに持っていくと確実です。

 シングルレバー混合水栓の水漏れ修理方法

シングルレバー混合水栓は、バルブカートリッジかパッキンを交換します。

バルブカートリッジ交換方法

シングルレバー水栓のレバーの設置方法には、主に以下の2種類があります。

  • キャップでネジ部が隠れている
  • 外側からネジで固定されている

キャップがあるか確認して、まずはレバーハンドルを外しましょう。以下の流れでカートリッジを交換します。

  1. キャップを外し、ドライバーを使ってネジを外す
  2. レバーハンドルを手で持ち上げるようにして、外す
  3. 外カバーを手で時計回りに回して、外す
  4. 内カバーを工具で外す
  5. カートリッジを取り外す(パッキンが本体に残ったらマイナスドライバー等で完全に除去)
  6. 新しいカートリッジをセットする
  7. 取り外した部品を、順番を間違えないようにセットする

止水栓を開け、水漏れがないか確認しましょう。

パッキン交換方法

以下の流れで、パッキンを交換します。

  1. レバーを取り外す
  2. バルブカートリッジを外す
  3. スパウト、OVパッキンを外す
  4. パッキンが設置されていた場所を拭き取る
  5. 新しいOVパッキンに交換
  6. 逆の手順で、水栓を組み立てる

最後に止水栓を開けて、トラブルが解決したか確認して完了です。

ツーハンドル混合水栓のパッキン・スピンドル交換方法

ツーハンドル混合栓の水漏れ修理方法をご紹介します。以下の部品を交換していきましょう。

  • 三角パッキン
  • コマパッキン
  • スピンドル

順に説明します。

三角パッキンの交換

ツーハンドル混合水栓の三角パッキンを交換

三角パッキン交換の手順は、以下の通りです。

  1. ハンドルキャップについているビスをゆるめ、ハンドルを引き抜く
  2. カバーナットをモンキーレンチでゆるめ、取外す
  3. 新しい三角パッキンに交換する
  4. カバーナット、ハンドルキャップを設置する

カバーナットを設置する際、締めすぎないようにしましょう。作業後は止水栓を開き、水漏れが解消したか確認して完了です。

コマパッキンの交換

ツーハンドル混合水栓のコマパッキンを交換

コマパッキンの交換方法を説明します。図を参考にし、交換してください。

  1. キャップの上についているビスを外して、ハンドルを引き抜く
  2. カバーナットをモンキーレンチで反時計回りに回して取り外す
  3. 三角パッキン・パッキン受け・スピンドル・コマをピンセットなどを使って取り外す
  4. 新しいコマパッキンを上下反対にならないように気をつけて、交換する
  5. コマ・スピンドル・パッキン受け・三角パッキンを設置する
  6. カバーナットを設置し、モンキーレンチで時計回りに回して締める

最後に止水栓を開けて、動作確認をして終了です。

スピンドルの交換

ツーハンドル混合水栓のスピンドルを交換

スピンドルの交換方法を説明します。

  1. ビスを外して、ハンドルを引き抜く
  2. カバーナットをモンキーレンチで左側に回して外す
  3. 三角パッキン・パッキン受け・スピンドルを、ピンセットまたは割り箸で挟んで外す
  4. 新しいスピンドルを設置して、水栓を組み立てる

三角パッキン・スピンドル・コマパッキンは、一度に全て交換しておくと安心です。どちらのハンドルの部品も全て交換しておきましょう。

キッチン水栓の水漏れ修理を業者に依頼

水道修理業者

蛇口からの水漏れで、すぐに水道修理業者に依頼すべきケースと料金の目安をご紹介します。

業者に依頼すべきケース

以下のような場合は、業者にすぐに依頼してください。

  • 水漏れの量が多い
  • 水漏れ箇所が特定できない
  • 古い蛇口で、分解が難しい

床が水浸しになるほどの大量な水漏れなら、止水栓を閉めてすぐにプロの修理業者への依頼がおすすめです。

 

大量に水漏れがあると、正確な水漏れ箇所を確認しにくいでしょう。複数箇所からの水漏れという可能性もあります。水栓からだけではなく、給水管からの水漏れもあればプロ以外に対応できません。

 

大量の水漏れがなくても、水漏れ箇所がわからない場合も適切な処置ができないため、業者に依頼しましょう。

 

古い蛇口は、さび付いて動かなくなっている可能性があります。無理に分解しようとすると、配管に負担がかかり配管からの水漏れが始まるかもしれません。

 

仮に分解できても、組み立てる際にボルトやナットを締められなくなる可能性もあるので、業者への依頼がおすすめです。

キッチン水栓の水漏れ修理料金の相場

キッチン水栓の作業料金の相場をご紹介します。水栓交換の相場料金は、同じホール数で大きさも同じ場合です。穴を開け直す必要があれば、別途加算されます。

作業内容 相場料金
パッキン交換 3,000円~5,000円+部品代
スピンドル交換 8,800円~16,000円+部品代
バルブカートリッジ交換 8,000円~11,000円+部品代
水栓交換 ワンホール混合栓 8,000円〜12,000円+水栓の本体代
ツーホール混合栓 11,000円〜14,000円+水栓の本体代
壁付き混合栓 8,000円〜11,000円+水栓の本体代

上記以外に、業者によってかかる料金があります。

料金項目 相場料金
基本料金 0円〜5,000円
出張費 0円〜4,000円
休日・夜間・早朝の割増料金 0円〜9,000円
予約キャンセル料金 見積もり料金の0%〜100%(キャンセル時期による)
見積もり料金 0円〜

以上の料金は、作業内容に関係ない料金です。業者によって決められているので、問い合わせ時に質問しておくといいでしょう。

キッチンの水栓の交換時期

キッチンで悩む女性

パッキンやカートリッジを交換すれば、水漏れは止まるはずです。しかし、水栓本体を交換した方が良い場合もあります。

キッチン水栓の寿命が10年を超えているとき

キッチン水栓の耐用年数は約10年です10年以上使用していると、パッキンを交換してもすぐに別の箇所の不具合が始まる可能性があります。

 

また、製造が終了されている型番なら、交換部品がなくなってしまうケースも少なくありません。そのため、水栓を設置して10年以上経過していたら、交換を検討した方が良いでしょう。

10年未満でも新しい機能付き水栓に交換したいとき

新しい機能のついた水栓に交換したいと思ったら、10年未満でも交換を検討しましょう。キッチンでの家事がやりやすくなるので、おすすめです。

 

ハンドル式の水栓をレバーハンドルにすれば、洗い物で水を止めたり出したりが楽なので、節水できます。その他、新しい機能は以下のように多彩です。

  • 節水機能付き
  • シャワー付き(吐水口がシャワー切り替え・ホースがついたシャワー付き)
  • 浄水器付き
  • タッチレス

また、おしゃれなデザインの水栓に交換するだけで、キッチンの雰囲気が変わります。

キッチンの水栓から水漏れがあったら

キッチン水栓からの水漏れの原因や対処方法をご紹介しました。道具さえそろっていれば、水栓の修理は難しくありません。ただし、交換部品を間違えないで購入してください。

 

しかし、少しでも不安があれば、水道修理業者に相談しましょう。プロのスタッフが、短時間で水漏れを解消します。

 

すぐに水漏れを解消したい場合は、私たち『クリーンライフ』にご相談ください。年中無休で24時間対応しており、最短30分でお伺いできます。
⇒クリーンライフにキッチン水栓の水漏れを相談してみる