給湯器の異音には、すぐに対処が必要な危険な音と、使い続けても問題ない正常な音があります。
なかには、放置すると重大な事故につながる異音もあるので、音の種類に合わせて適切に対処する必要があります。
そこで今回は、給湯器から異音がする原因と対処法を、異音の種類別に解説します。
対処する必要がないケースもありますので、この記事を参考に正しく判断してください。
【異音別】給湯器の原因と対処法
給湯器の異音は、音の種類によって原因と対処法が異なります。
以下で異音の種類別に対処法をまとめました。
異音の種類 | 原因 | 対処法 |
キュルキュル | 給湯器のポンプの作動音 | 対処の必要なし |
ブーン | モーター・凍結防止ヒーターの作動音 | 対処の必要なし |
カタカタ | 給湯器の振動による音 | 周辺に劣化や不良がないか確認 |
キーン | ウォーターハンマー現象 | 業者に点検を依頼 |
シュー | 水漏れ | 水道の元栓を閉めて業者に連絡 |
ゴー | 排気口に異物の混入 | 業者に連絡 |
ガタガタ | 劣化や異物の混入 | 業者に点検を依頼 |
異音には、対処しなくてはならないものと、放置しても大丈夫なものがあります。
上記の表、そしてより詳しく解説する以下を参考に、対処法をお試しください。
正常:キュルキュルという音の対処法
キュルキュルという音の原因は、給湯器のポンプの作動音です。
寒くなると給湯器の凍結を防ぐための循環ポンプが作動し、給湯器からキュルキュルという異音が聞こえます。
とくに問題があるわけではないので、心配はありません。
正常:ブーンという音の対処法
ブーンという音は、給湯器のモーターの作動音の可能性が高いでしょう。
給湯器はお湯を止めてからもしばらくはモーターが回り続けるため、給湯器を使用していないときにもブーンと音がすることがあります。
モーターによる正常な音であれば、運転停止後に次第に止まるでしょう。
また、冬になると凍結防止ヒーターの作動によって、音がすることもあります。凍結を防ぐために必要な機能ですので、問題ありません。
給湯器の凍結については、以下の記事が参考になります。給湯器の凍結の対処法も紹介していますので、ぜひご覧ください。
正常:カタカタという音の対処法
カタカタという音の原因は、給湯器の振動によって、配管カバーなどが揺れて音を立てている可能性が高いです。
給湯器を固定しているビスが緩くなっていると、音が鳴ることもあります。
給湯器本体に異常があるわけではありませんが、施工不良や経年劣化の可能性もありますので、給湯器本体と周辺を点検しておくと安心です。
異常:キーンという音の対処法
キーンという音がするときは、ウォーターハンマー現象が起きている可能性があります。
ウォーターハンマー現象とは、水道管内でお湯や水が勢いよくぶつかったときに発生する現象です。水圧が急に変化することが原因で、音が聞こえます。
急激な水圧の変化や水の勢いは、配管に強いダメージを与えます。配管の水漏れや給湯器の故障の原因にもなるため、業者に点検を依頼しましょう。
元栓を少し絞ると、一時的に音が鳴らなくなることもあります。しかし、給湯器が点火しづらくなることもあるため、業者に依頼したほうが安心です。
異常:シューという音の対処法
シューという異音は、給湯器本体や配管からの水漏れの可能性があります。
水漏れを放置すると、建物の劣化を起こしたり、階下の部屋にまで被害が及ぶ恐れがあります。水漏れを発見したらすぐに水道の元栓を閉めて、業者に連絡をしましょう。
水道の元栓は、時計回りで閉まります。
給湯器の水漏れについては、以下のページで詳細を解説しています。修理費用の相場もまとめていますので、参考にしてください。
異常:ゴーという音の対処法
ゴーという異音がするときは、排気口に異物が混入している可能性があります。
ゴミやホコリ、虫などが入り込むと、排気口がふさがってしまい排ガスが排出されず、給湯器の劣化や故障を引き起こす恐れがあります。
不完全燃焼を引き起こす原因にもなるため、早急に業者に連絡をしましょう。
異常:ガタガタという音の対処法
ガタガタと音がする場合、考えられる原因は複数あります。
- モーターの劣化や故障
- 異物の混入
- 給湯器の部品の劣化
原因が何かを特定するのは難しいため、業者に点検を依頼しましょう。
給湯器が故障する原因については、以下のページで詳しくまとめていますので、参考にしてください。
給湯器で異音がするときのチェックポイント
給湯器で異音がするときは、以下の点を確認しましょう。
- エラーコードの表示
- 周辺でガスの臭いがするか
- 排気口がふさがっていないか
なぜ確認する必要があるのか、順にお伝えします。
エラーコードの表示を確認する
まずは、給湯器のリモコンにエラーコードが表示されているか確認しましょう。
多くのメーカー・機種では、給湯器に異常が発生するとリモコンにエラーコードが表示されます。
エラーコードの内容と対処法については、取扱説明書やメーカーのホームページに記載されていますので、説明に沿って対処しましょう。
周辺でガスの臭いがするか確認する
異音の種類によっては、給湯器の周辺でガス漏れ・不完全燃焼が起きている可能性があります。
ガス漏れしていると周辺でガスの臭いがするので、ガス栓を閉めた状態で確認してみましょう。
ガス漏れしている給湯器を使い続けると、引火や一酸化炭素中毒を引き起こす恐れがあるため、すぐに使用を中止してください。
給湯器のメーカーや専門業者に連絡し、対処してもらいましょう。
排気口がふさがっていないか確認する
給湯器の排気口を確認し、ゴミや昆虫などの異物が混入していないか確かめましょう。
排気口がふさがれているとガスがスムーズに排出されず、ファンモーターの動作音が聞こえることがあります。
また、給湯器の水漏れによって、内部の部品が排気口をふさいでいる可能性もあります。
自分で判断するのが難しいときは、業者に点検を依頼しましょう。
給湯器に異常があるときの対処法
給湯器に異常があるときの対処法を、住まい別に解説します。
- 戸建ての持ち家
- マンション・アパート・賃貸
住まいによって対処法が異なりますので、参考にしてください。
【戸建ての持ち家】業者に依頼
戸建ての持ち家の場合は、自分で給湯器の修理を業者に頼む必要があります。
給湯器の修理の依頼先は、主に以下の4つです。
- 給湯器メーカー
- 水道修理業者
- ガス会社
- 住宅の施工会社やリフォーム会社
保証期間内であれば、給湯器メーカーや施工会社に依頼するのがおすすめです。
水漏れを伴う場合や、修理を急ぐ場合には、水道修理業者に依頼すると迅速な対応が期待できます。給湯器の交換も水道修理業者に依頼できますので、状況に合わせて依頼先を選びましょう。
給湯器の交換費用は以下の記事にまとめましたので、交換を検討中の方は参考にしてみてください。
【マンション・アパート・賃貸】管理者に相談
マンション・アパート・賃貸の場合は、自分で判断する前に大家さんか管理会社に相談してください。
給湯器の故障にかかる修理費用・交換費用については、故意による故障でない限り、大家さんの負担になるケースがほとんどです。
自分で業者を呼んで修理をすると、費用を負担しなくてはならない可能性があります。
大家さん・管理会社が修理業者に連絡し、状況の確認や修理を行うのが一般的ですので、自分で判断して業者を呼ばないように注意しましょう。
なお、アパートでお湯が出ないときは、以下の記事をご覧ください。「水は出るがお湯は出ない」「水もお湯も出ない」など、状況別に原因・対処法をまとめています。
給湯器から異音がするときの修理費用の相場
給湯器から異音がするときの、修理にかかる費用の相場をまとめました。
給湯器の部品の交換 | 5,000円~10,000円 |
安全装置の修理 | 1,0000円~50,000円 |
精密機器の修理 | 30,000円~50,000円 |
ガス漏れの修理 | 5,000円~30,000円 |
配管の修理 | 10,000円~50,000円 |
給湯器の交換 | 150,000円~350,000円 |
給湯器の部品交換は、1万円以内でできるケースがほとんどです。配管の修理などは、修理の範囲や状態によって、料金に差があります。
給湯器の交換になると料金が高額になりますので、相見積もりを取って比較・検討することをおすすめします。
なお、『クリーンライフ』は出張費・お見積もりは無料です。24時間365日いつでもお気軽にご相談ください。
給湯器の修理業者の選び方
給湯器の修理業者を選ぶときは、以下のポイントを押さえておきましょう。
- アフターフォローや保証が手厚いか
- 適正価格で修理できるか
- 対応スピードが早いか
- 口コミ評判が良く、実績豊富か
これらのポイントを押さえて、信頼できる業者を選びましょう。
業者を比較するには、相見積もりを取るのがおすすめです。口コミなども確認し、評判の良い業者に見積もりを依頼しましょう。
給湯器の修理・交換を依頼する業者については、以下の記事で選び方を詳しく解説しています。業者とのトラブルを防ぐ方法も紹介していますので、参考にしてください。
給湯器の異音でお困りのときは
給湯器の異音には、正常なものから重大な事故につながるものまであります。
音の種類や原因によって対処法が異なりますので、異音で困ったときは専門の業者に相談するのがおすすめです。
私たち『クリーンライフ』でも、給湯器の異音に関する修理を行っています。24時間年中無休・即日対応も可能ですので、お困りの際は気軽にご相談ください。