作業員待機中
13時25分現在、近くの作業員が最短30分〜でお伺いできます。
トイレつまり・水漏れトラブルの業者・料金

今回は、トイレの給水管を交換する方法を分かりやすくお伝えします。

 

トイレの給水管が以下のような状態になれば、交換がおすすめです。

  • 給水管から水漏れがしてきた
  • 給水管がサビてきた
  • 給水管が損傷した

自力でトイレの給水管を交換する方法や、注意点をお伝えします。

 

また、専門業者に給水管の交換を依頼したときの費用事例や業者選びのポイント、修理費用を安く抑える方法などについても詳しく解説しますので、最後までご覧ください。

トイレの給水管を交換する前に確認すべきこと

23416155 m

トイレの給水管付近から水漏れしていることに気付いたとき、「すぐに給水管を交換しないと!」と考える方がいるかもしれませんが、少し待ってください。

 

実は、トイレの給水管からの水漏れが起きた際、給水管の劣化や損傷の前に疑うべき原因が2つあります。

  1. ナットが緩んでいないか?
  2. パッキンが劣化していないか?

給水管の水漏れの原因で非常に多いのが、「パッキンの劣化」ともいわれています。給水管を交換する前に、まずは上記2つのポイントをチェックしましょう。

ナットの緩みの修理方法

水漏れの原因が「ナットの緩み」だった場合、専門的な器具なども使わず、ナットを締め直すだけでトラブルが解消でき、給水管を交換しないで済むケースがあります。

 

ナットを締め直す手順は以下の通りです。

  1. 止水栓を閉める
  2. ナットを増し締める
  3. 止水栓を少しずつ解放し、水漏れしないか確認する

ナットを締め直しても改善しない場合、次は「パッキンの劣化」を疑いましょう。

トイレの給水管のパッキン交換方法

トイレの給水管のパッキン交換

給水管の中には複数のパッキンが設置されており、給水管と同様、消耗品であるパッキンも当然経年劣化していきます。使用開始してから10年も経てば、かなり劣化しているケースもあり、それが原因で水漏れが起きます。

 

裏を返せば、劣化したパッキンさえ交換すれば、給水管を交換しなくても水漏れが直ることがよくあるのです。

 

以下では、パッキンが設置されている場所ごとに、パッキンの交換方法を解説します。

 

いずれにも共通する注意点として、交換用のパッキンは、基本的に古いパッキンと同じ種類・サイズのものを購入してください。サイズの違うパッキンをはめると、たとえ新しいものでも水漏れが直らないことがあるので、気を付けてください。

トイレタンクとの接続部分のパッキン交換方法

まずは、タンクと給水管の接続部分から水漏れがしている場合の交換方法をお伝えします。

 

<用意するもの>

  • 交換用のパッキン
  • モンキーレンチ
  • バケツ
  • マイナスドライバー

 

パッキンの交換手順
  1. ドライバーで止水栓を閉める
  2. 床に水がこぼれないようバケツを設置する
  3. モンキーレンチでタンクと給水管の接続部のナットを緩める
  4. 給水管を外し、古いパッキンと新しいパッキンを交換する
  5. ナットを元に戻す
  6. 止水栓を開け、水漏れしないか確認する

 

モンキーレンチでナットが緩めにくいと感じたときは、タンクの内のボールタップを固定しつつ行うとやりやすいです。

 

金属製のナットがサビて動かない場合は、無理せず専門業者に依頼することを検討しましょう。

止水栓との接続部分のパッキン交換方法

続いて、止水栓と給水管の接続部のパッキンを交換する方法を紹介します。

 

<用意するもの>

  • 交換用のパッキン
  • ウォーターポンププライヤー
  • バケツ

 

パッキンの交換手順
  1. 水道の元栓を閉める
  2. 床に水がこぼれないようバケツを設置する
  3. ウォーターポンププライヤーで、止水栓のナットを緩める(左回し)
  4. ナットを外して出てくるパッキンを交換する
  5. スピンドルも左に回して取り外す
  6. 中から出てくるパッキンも新しいパッキンに交換する
  7. これまでと逆の手順で各パーツを元に戻す
  8. 止水栓を開け、水漏れしないか確認する

 

止水栓周りから水漏れしている場合、止水栓を閉めても水は止まりません。作業前に、家の水道の元栓を閉める必要があるため、トイレ以外の水回りも一時的に使えなくなることに注意してください。

 

また、スピンドルが劣化していれば、このタイミングで新しいものに交換すると良いでしょう。

分岐水栓との接続部分のパッキン交換方法

最後に紹介するのは、分岐水栓と給水管の接続部にあるパッキンの交換方法です。

 

分岐水栓は温水洗浄便座から水を出す際、水道管からの水の経路を二口に分ける役割がある部品のこと。一般的に、止水栓の上に設置されています。

 

<用意するもの>

  • 交換用パッキン
  • モンキーレンチ
  • バケツ
  • マイナスドライバー

 

パッキンの交換手順
  1. 止水栓を閉める
  2. 床に水がこぼれないようバケツを設置する
  3. モンキーレンチで分岐水栓と給水管の接続部のナットを緩める
  4. 給水管を外し、古いパッキンと新しいパッキンを交換する
  5. ナットを元に戻す
  6. 止水栓を開け、水漏れしないか確認する

分岐水栓側のナットを緩める際、フレキシブルホースで作業が難しい場合は、タンク側に付いているナットを取り外してから作業してください。

トイレの給水管の交換を検討すべきケース

23502605 m

続いて、トイレの給水管の交換を検討すべきタイミングについてお伝えします。

給水管から水漏れがしてきた

トイレの給水管から水漏れが起きることはよくあります。決して珍しいケースではありません。当然、水漏れした状態で使い続けるわけにはいきませんので、給水管の交換を検討すべきです。

 

しかし、一見すると給水管から水が漏れているように見えるかもしれませんが、実は違うところに水漏れの原因があるということもあります

 

給水管を交換する前に一度確認してほしいことがあるので、詳しくは次章で解説します。

給水管がサビてきた

給水管の寿命は、10~15年程度といわれています。使われている素材や使用状況によって前後しますが、必ず経年劣化していきます。

 

「トイレの給水管を交換する」と聞くと、滅多に起きないイレギュラーなことだと思われる方もいるかもしれませんが、そうでもありません。

 

給水管は月日が経つなかで確実に劣化していき、サビついていきます。特に、外側からは分からないけど、内側はかなりサビているケースも多々あります。サビが原因で、腐食やつまり、水漏れなどのトラブルに繋がりますので、給水管の交換を検討した方が良いでしょう。

給水管が損傷した

経年劣化でひび割れや腐食が起きることもあれば、物理的な力が加わって、給水管が損傷してしまうことも考えられます。

 

給水管に穴が開くほどの力を加えることは、基本的にはないと思います。しかし、固いものを給水管にぶつけたり、上に落としたりして、給水管に傷をつけてしまった場合は、水漏れなどの被害が広がる前に、給水管を交換しましょう。

トイレの給水管の交換方法

2168939 m

ナットを締め、パッキンを交換したにも関わらず水漏れが直らないなど、明らかに給水管自体に異常が認められた場合は、新しい給水管に交換しましょう。

 

新しい給水管さえ用意できれば、交換作業自体はパッキン交換とほぼ同じ手順で行えます。

手順1.給水管の下にバケツを置く

まずは、給水管の下にバケツを置いておきましょう。

 

バケツを置くことが難しい場合は、トイレの床に雑巾など、汚れてもよいタオルを用意しておきましょう。

手順2.止水栓を閉める

給水管などのトイレのパーツを交換する際は、必ず止水栓を閉めて作業します。

 

止水栓とは、トイレの蛇口と水道管の間に設置された、水の流れを止める栓のこと。たいていは貯水タンク付近の壁・床に設置されていますが、タンクレストイレでは便器内に隠れている可能性も高いです。

 

止水栓は、主に下記3種類に分別可能。

  1. マイナス溝タイプ
  2. 内ネジタイプ
  3. ハンドルタイプ

前半2つは、マイナスドライバーを使って開閉するタイプです。片手で止水栓を押さえると、スムーズに閉まります。

 

一方のハンドルタイプは、文字通りハンドルでの開け閉めが可能。ドライバーが不要で、扱いやすいのがメリットです。

手順3.ナットを緩める

モンキーレンチで取付ナットを緩めましょう。順番としては、まず上側のナットを緩めてから、下側のナットを緩めていきましょう。

手順4.給水管を取り外す

ナットが緩めば、あとは手回しで取り外し、給水管を外してください。

 

ナットがサビるなどして回せない場合は、無理矢理力を加えようとせず、専門業者に相談することを考えましょう。周囲の部品などを傷つけたり、けがの恐れがあります。

手順5.新しい給水管・パッキンをつける

新しいパッキンを先端に取り付けることを忘れず、新しい給水管を取り付けます。

取り付ける際は、下側から順につけていきます。まずは、手回しでOKです。

手順6.ナットを閉める

最後の仕上げにモンキーレンチを使って、ナットをきちんと閉めましょう。

 

止水栓を開き直して、水漏れしないか確認し、問題がなければ給水管の交換は完了です!

トイレの給水管を交換する際の注意点

24279660 m

トイレの給水管は、自力での交換も可能です。しかし、注意してほしいことがあります。

少しでも不安を感じたら作業ストップ

とにかく「無理をしないこと」を徹底してください。

 

作業自体に複雑な工程はありませんが、作業中、とにかく少しでも不安を感じたら、それ以上は進めずに手を止めてください

 

力づくで進めてしまった場合、水漏れの症状が余計に酷くなったり、部品やタンクが損傷してしまったりなど、余計に修理代がかかってしまうことがあります。

 

「少しでも不安を感じたら作業ストップ」を頭に入れておいてください。

 

また、正しい部品を購入する自信がない方も、業者にお任せした方が良いでしょう。間違ったものを取り付けてしまうと、これも故障の原因になってしまいます。

水漏れ用テープはあくまでも応急処置

以下の時間を要する場合、耐水性の高い水漏れ用テープを給水管に巻くことで、一時的に水漏れを止められます。

  • 新しい部品を買いに行くまでの時間
  • 依頼した業者が到着するまでの時間

水漏れ用テープでの応急処置が可能かどうかは、水漏れの程度によって決まります。

 

じわじわと水が染み出てくる程度であれば、水漏れ用テープで十分対処できるでしょう。一方で、勢いよく吹き出るレベルの水漏れには、効果が薄いかもしれません。

 

応急処置の効果は、一時的なものです。根本的な問題解決には至っていないので、なるべく早めに給水管の修理・交換を検討してください。

トイレの給水管トラブルは専門業者に相談

23521724 m

トイレの給水管を自分で交換することに抵抗があったり、自信がなかったりする方は、専門の知識・道具を持った専門業者に依頼しましょう。

 

ここでは、

  • 専門業者にトイレの給水管の交換を依頼したときの費用事例
  • 専門業者に依頼する際に気を付けてほしい3つのポイント

をお伝えします。

専門業者に依頼した場合の修理費用の目安

今回は、弊社クリーンライフで修理をした場合の費用事例を、修理時間の目安とあわせてご紹介します。

 

作業内容 修理時間目安 修理料金目安
給水管交換 30~60分 13,200円

 

劣化しているのが給水管だけであれば良いですが、現地点検をした結果、その他の部品も同様に劣化していたり、交換した方が良い可能性も否定できません。その場合は、上記の費用以外にも修理費用が必要になってきます。

 

専門業者に修理を依頼する場合は、ホームページを見て全てを分かった気にならず、必ず現地点検・出張見積もりを依頼して、正しい作業内容・修理費用を提示してもらうことが大切です。

 

⇒クリーンライフにトイレの給水管トラブルの相談をしてみる

ポイント1.水道局指定工事店であるか?

水道局指定工事店とは、自治体から指定を受け、さまざまな水道工事に従事できる業者のことを指します。水道局指定工事店になるためには、多くの条件を満たす必要があり、簡単に取得できるものではありません。

 

「水道局指定工事店である」というだけで、

  • 一定のスキルがある
  • 自治体にも認められている

上記の証明になります。業者選びの際、判断基準にするもの一つの手です。

 

困ったときは、全国300以上の市区町村で水道局指定工事店に指定されているクリーンライフをご利用ください。

ポイント2.料金設定が適正か?

水回りの修理・工事の料金設定は、修理業者によってバラバラです。

 

必ず「相見積もり」をして、複数社の料金プランや作業内容を比較しましょう。作業内容に不明点があれば、スタッフに直接確認してください。

 

また、見積もりの提示金額以外に「追加料金が発生することはないのか?」を、必ず作業前に確認してください。

 

万が一、料金内訳などの質問に曖昧な回答しかしない業者がいれば、要注意です。作業後に見積もり金額以上の高額請求をしてくる可能性があるので、必ず言質をとっておきましょう。

ポイント3.対応スピードは速いか?

トイレが使えない毎日は、非常にストレスが溜まります。自分のため、家族のためにも、早急に対処する必要があります。

 

とにかくスピードを重視したい方は、「即日対応可能」な業者を選ぶのがおすすめです。

 

業者によっては、最短30分で駆けつけられるところ、夜間や早朝の依頼も受け付けているところもあります。時間帯を問わず、急なトラブルにも即日対応してくれるとは嬉しいですね。

トイレの給水管の交換費用を安く抑える方法

23893667 m e1695744653223

トイレの給水管交換を専門業者に依頼した場合の、費用を安く抑える方法をお伝えします。

「少しでも交換費用を安くしたい」そう考える方は、ぜひ参考にしてください。

相見積もりをとる

業者への依頼時は必ず「相見積もり」を取るようにしてください。プランの詳細などを確認する意味もありますが、単純に複数社の中から一番安い業者を選べるためです。

 

ホームページに料金プランを掲載している業者も多いですが、見積もりは必要です。さらにいうと、現場の状況を見てもらえる「出張見積もり」がおすすめです。

 

トイレの給水管の状態によって修理費用は前後しますので、より正確な金額を出すためには、電話だけではなく、現場を見てもらうことが重要です。

延長料金や割増料金を避ける

即日対応可能、深夜や早朝の対応がOKの業者の中には、延長料金や割増料金を請求する業者もあります。

 

たとえば、以下のように料金を設定しています。

  • 土日は料金30%UP
  • 早朝深夜は別途5,000円必要

あらかじめ延長料金がない業者、割増料金のない業者を選ぶと費用を抑えられてお得です。また、出張料金がかかる業者もあるので、事前に確認する必要があります。

割引可能な業者を選ぶ

余分の費用をかけないことも大切ですが、簡単に費用を安くできる「キャンペーンやクーポン」が利用できる業者もあります。

  • WEB割引
  • 手数料無料
  • 初回限定割引 など

業者によっていろいろなキャンペーンがあるので、積極的に活用しましょう。

 

クリーンライフでいえば、下記2つのキャンペーンを実施中です。

  1. WEBからの依頼で3,000円割引(※修理料金の総額が1万円以上の場合)
  2. 2回目以降の利用者は作業料金から10%OFF

あらかじめ公式サイトで詳細を確認し、利用条件を満たしていれば積極的にご活用ください。

トイレの給水管を安心して交換したい方へ

トイレの給水管の交換作業は自力でも可能なので、不具合を見つけたら、できる限り早急に対処しましょう。

 

しかし、無理矢理手を加えて、余計に状態を悪化させてはいけないので、自信がないとき、困ったときはすぐに専門業者に依頼しましょう。

 

私たちクリーンライフは、年中無休でご依頼を受け付け中です。

 

現場までは、最短30分で駆けつけ可能。見積もり後の追加請求のほか、現地調査・出張見積もり料も不要です。ぜひお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレの給水管トラブルについて相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

人気のタンクレストイレはメリットが多いですが、デメリットもあります。

 

デザイン性からタンクレストイレを選ぶ人も多いですが、トラブルも把握した上で、タンクレストイレの設置を考えてみましょう。

 

そこで今回は、設置後に後悔しないために、タンクレストイレのデメリットやよくあるトラブルといった注意点を解説します。

 

タンクレストイレとタンク付トイレの違いの比較や、タンクレストイレ設置前に知っておくべきポイントについても解説するので、参考にしてください。

タンクレストイレの特徴

タンクレストイレで水が流れる仕組み

タンクレストイレは、名前のとおりタンクのないトイレです。

 

タンク式のトイレは、便器の後ろに洗浄用の水を溜めておくタンクがあり、溜めておいた水を流すシステムです。

 

一方、タンクレストイレはタンクそのものがなく、水道直結式で給水管から直接水を流します。タンクに水を溜める必要がないため、連続して何度も水を流せます。朝、次々とトイレを使用する人数の多いご家族でも、快適です。

 

また、デザイン的にも優れています。タンクがないため、スッキリした印象でコンパクト、スタイリッシュな見た目です。

タンクレストイレのメリット4つ

タンクレストイレ
タンクレストイレのメリットは、主に以下の4つです。

  • 節水効果が高い
  • デザイン性に優れている
  • お掃除が簡単
  • トイレ内のスペースが広くなる

コンパクトだからこそのメリットがあります。

 

なぜタンクレストイレでそれぞれのメリットが生じるのかを、以下で解説します。

節水効果が高い

タンクレストイレは、節水効果が高いです。

 

節水機能が高く、1回の洗浄に使う水の量をタンクレストイレとタンク式トイレで比べると、以下のようになります。

  • タンク式トイレ…約13リットル
  • タンクレストイレ…約3.3リットル

タンクレストイレはタンク式トイレと比べて、約3分の1の水量で洗浄を行えるのです。

 

金額にすると、年間約15,000円お得になります。

デザイン性に優れている

タンクレストイレを選ぶ人は、デザイン性の点から選んでいる人が多いです。

 

タンクレストイレはタンク式トイレに比べて一回り小さく、スッキリしています。

 

さらに、カラーも豊富(メーカーによって異なる)でスタイリッシュなので、トイレをおしゃれで広々した空間にできるのです。

 

インテリアと合わせて設置するなど、これまでのトイレのイメージを一新できます。

お掃除が簡単

タンクレストイレは、日々のお掃除が簡単にできます。

 

従来のタンク式トイレでは手の届かないトイレの後ろ側や横も、簡単に手が届く設計です。

 

タンク式トイレでは、タンクの下にほこりなどがたまりやすいですが、タンクレストイレならその心配もありません。単純に表面積が狭く汚れにくいので、清潔で掃除の時間を減らせるでしょう。

トイレ内のスペースが広くなる

タンク付きトイレ・タンクレストイレのスペースの違い

タンクレストイレはタンクがない分、省スペースで奥行きが10~20cmほど広く使えます。空間ができた部分に、独立した手洗い場や収納棚の設置も可能です。

 

便器そのものも流線型でデザイン性に富んでいるので、トイレが広く贅沢なスペースに感じるでしょう。

タンクレストイレのデメリット6選

タンクレストイレにはさまざまなデメリットがあり、主に6つのデメリットがあります。どのようなデメリットがあるのかを知った上で、選びましょう。

 

それぞれのデメリットを参考に、タンクレストイレの設置を検討してください。

停電時に使用できない

タンクレストイレは、停電時の使用ができません。タンクレストイレの仕組みでは、電気を使用しているからです。

 

もし停電になった場合、メーカーによって異なりますが、隠れた場所のレバーを引いたり水を流したりなど、手間がかかります。

 

タンク式トイレはタンクに水があればレバーで水を流せるため、タンク式トイレと比べると、タンクレストイレは不便に感じるでしょう。

手洗いができない

タンクレストイレは手洗いがついていないため、多少の不便が生じます。

 

タンク式トイレのほとんどには手洗いがついているため、トイレと手洗いを分ける必要がありません。

 

しかし、タンクレストイレの場合、別途手洗い場を設置しなければいけないのです。トイレと洗面所が近い家なら良いですが、トイレと洗面所が遠い場合は不便に感じるでしょう。

設置できない可能性がある

タンクレストイレの設置には、一定以上の水圧が必要です。水圧の強さはメーカーによって異なりますが、シャワーを使用して最も水量を多くした状態で、強すぎると感じるかどうかで確認できます。

 

マンションなら1階と2階、さらに3階と上階になるほど水圧は低くなります。水圧が低いお宅では、ブースター(加圧装置)付きのタンクレストイレを検討しましょう。

 

ただし、ブースターが付いているタイプの方が少し高額になります。一方、タンク式トイレはどんな家にも設置可能です。

部分交換ができない

タンクレストイレは、部分交換できない可能性があります。

 

なぜなら、多くのタンクレストイレは、ウォシュレットと一体型になっているからです。そのため、ウォシュレットだけ交換したい場合も、便器全体を修理しなければいけない可能性があります。

 

当然修理の時間もかかるため、タンクレストイレの大きなデメリットといえます。

価格が高い

タンクレストイレはタンク式トイレと比べて、価格が高い傾向です。

 

一般的なタンクレストイレとタンク式トイレを比べた場合、10万円ほどの差があります。

 

また、前述したようにタンクレストイレは一部が破損した場合、全体の修理が必要です。そのため、タンク式トイレと比べると、修理代も高くなります。

トラブル時に自分で対応できない

タンクレストイレは、トラブルに対して自分で対応できない場合が多くあります。

 

タンクレストイレはタンク式トイレと比べて、多くの電子部品が使われているからです。

 

また、タンク式トイレなら見えるバルブやポンプも、タンクレストイレでは見えない部分に装着されています。よって、小さなトラブルでも自分で解決できず、ほとんどの場合は業者に依頼しなければいけません。

タンクレストイレのよくあるトラブル

悩んでいる女性

タンクレストイレはタンク式トイレと比べると、トラブルが起こりやすいのもデメリットです。

 

トイレつまりや水漏れなど、タンク式トイレでよくあるトラブルはもちろん、タンクレストイレならではの電気系統の故障などもあります。

 

以下では、タンクレストイレでよくあるトラブルを紹介します。

トイレつまり

タンクレストイレはタンク式トイレと比べて、トイレつまりを起こしやすい傾向があります。

 

なぜなら、タンク式トイレと比べて水圧が弱いからです。とくに、元々水圧の弱い家の場合は、トイレつまりが起こりやすいといえます。

 

したがって、水圧の弱い家の場合は、つまりに気を付けながらタンクレストイレを使わなければいけません。

電気系統の故障

タンクレストイレは、電気系統の故障に注意しなければいけません。

 

タンクレストイレの電気系統やバルブは、見えにくい部分についているため、軽度の故障でも気づかずに使い続けてしまう場合があるのです。

 

結果的に故障が重度となり、大きなトラブルにつながります。

水漏れ

タンクレストイレでは、ウォシュレットやトイレ下の配管から水漏れする場合が多いです。

 

多くの場合、原因は水道管と便器につないでいる給水管から起こります。また、排水管自体が破裂しているケースも考えられるでしょう。

 

タンクレストイレの水漏れに関しては、業者に依頼する以外の方法はありません。

タンクレストイレとタンク式トイレの比較

タンクレストイレとタンク式トイレの特徴を、以下の表にまとめました。

タンクレストイレ タンク式トイレ
デザイン性
水道代
利便性
修理費用
普段の手入れ

それぞれ5つの項目について、以下で具体的に解説します。

デザイン性

デザイン性に関しては、タンクレストイレの方が良いといえます。

 

タンクレストイレは、コンパクトでおしゃれなデザインが多いです。近年ではおしゃれなタンク式トイレもありますが、タンクレストイレはスペースを取らないメリットもあります。

 

総合的に比較すると、デザイン性ではタンクレストイレの方が良いでしょう。

水道代

水道代は、圧倒的にタンクレストイレの方が安いです。

 

タンクレストイレは節水効果が高いため、タンク式トイレと比べて水道代がかかりません。タンクレストイレとタンク式トイレの水道代の差は、年間で約15,000円です。

 

タンク式トイレでも、最新のものであれば水道代を抑えられますが、タンクレストイレの方が節約効果は高いといえるでしょう。

利便性

利便性に関しては、性能の高いタンク式トイレの方が勝っているといえます。

 

タンクレストイレは自身でトラブルを対処できない上に、修理に時間も手間もかかってしまうためです。

 

一方でタンク式トイレなら、軽度のトラブルであれば、自身でも対応できます。修理の時間も費用も抑えられるため、利便性が高いといえるでしょう。

 

自分でトイレトラブルを対処する場合には、以下の記事も参考にしてください。

修理費用

修理費用は、タンク式トイレの方が確実に安いです。

 

それぞれのよくあるトイレトラブルの修理費用の相場を、以下にまとめました。

タンクレストイレ タンク式トイレ
トイレのつまり 8,000~15,000円 5,500円~
トイレの水漏れ 最安値で12,000~15,000円 3,300円~
トイレの破損 総取り替えになる場合100,000~250,000円 50,000円~

上記のように、タンクレストイレは一つひとつの修理費用が高額です。

 

修理費用の安さで選ぶなら、タンク式トイレを選ぶべきでしょう。

普段の手入れ

普段の手入れはどちらかというと、タンクレストイレの方が良いです。

 

普段の掃除などはタンク式トイレと比べて、タンクレストイレの方がスムーズでしょう。しかし、タンクがない分、中身の手入れまでは行き届かないデメリットがあります。

 

そのため、普段の手入れをどの程度行うかを考慮して選びましょう。

タンクレストイレを設置する際のポイント

タンクレストイレ

タンクレストイレを設置する際は、費用や期間を知っておきましょう。

 

基本的には、タンク式トイレの方が設置費用が安く、設置期間も短いです。

 

以下で、タンクレストイレの設置に関するポイントを解説します。

タンクレストイレ設置の費用相場

タンクレストイレ設置の費用相場は、工事費込みで、約125,000円~です。

 

一方で、タンク式トイレの設置費用は、工事費込みで約100,000円~となっています。

 

メーカーによって異なりますが、設置費用だけでも大きな差です。基本的にはタンクレストイレ設置の費用は、高額になると考えておきましょう。

タンクレストイレ設置にかかる期間

タンクレストイレ設置にかかる期間は、業者や製品によって異なりますが、約1~3日です。長くても10日以内には工事が完了します。

 

また、タンク式トイレからタンクレストイレにリフォームする場合は、大体1~2日です。

 

トイレの設置期間に関しては、タンク式トイレもタンクレストイレも、大きな差はありません。

タンクレストイレに必要な水圧

タンクレストイレは、設置に必要な水圧があります。目安は、0.05MPa~0.10MPaの水圧です。

 

水圧の計測は水圧計測装置を使うのがおすすめですが、以下の方法でも測定できます。

  1. 止水栓にホースを取り付ける
  2. 10秒間バケツへ放水する
  3. 止水栓が床にある場合、4リットル以上の水量、止水栓が壁にある場合は4.5リットル以上の水量であれば0.05Mpa

タンクレストイレを設置する際は、事前に水圧を計測しておきましょう。水圧が低い場合は、ブースター付きのタンクレスを選ぶ必要があります。

タンクレストイレはデメリットを理解した上で設置

タンクレストイレ

タンクレストイレはメリットもありますが、トラブルが生じやすく修理が必要になりやすい傾向です。

 

また、タンクレストイレでトラブルが起きた際には自身での対応が難しく、業者に依頼しなければいけないので、タンクレストイレの修理が可能な業者を見つけておきましょう。

 

私たち『クリーンライフ』は、タンクレストイレの修理も可能です。

 

もし現在タンクレストイレの修理またはタンクレストイレの設置を検討しているのであれば、ぜひかかりつけ業者として、私たちにお任せください。

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレつまり修理や水漏れなど、水回りの修理や工事を業者に依頼する際は、悪徳業者に注意が必要です。

 

「悪質な業者を見分けるにはどうしたらいいの?」

「焦っていると、悪徳業者に依頼してしまうかもしれない」

 

そんな不安や疑問を持つ方へ、トイレつまり修理や水道修理の際に、悪徳業者を回避する方法を解説しています。

 

悪質な業者の被害例や手口、水道修理の料金相場、良質な業者を選ぶコツをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

悪徳業者によるトイレつまり修理・水道修理のトラブル

トイレトラブルでのスタッフ

トイレつまり修理や水漏れなどの水回り修理で、悪徳業者によるトラブルが増加の一途です。

 

全国の消費生活センターや国民生活センターには、料金や作業内容などで悪質な業者とトラブルになったという事例が多数あります。

 

まず、実際のトラブル事例をご紹介しましょう。

トイレつまり修理で便器交換

トイレつまり修理を早くしてもらいたくて、慌てて水道修理を業者に依頼したために高額請求されるのは、悪徳業者に遭ってしまうよくあるパターンです。

  • トイレつまり修理が起こり、業者に電話で出張を依頼
  • 慌てていたので料金は未確認のまま、修理が完了
  • 業者は「新しい便器に交換する必要がある」と説明し、20万も請求
  • すでに水道工事は完了、仕方なく支払ったが高額で悪徳業者だったと後悔

水道トラブルで焦っているととっさの判断ができなくなり、業者から言われるがままに料金を払ってしまい、後で冷静に考えてみると悪徳業者の被害に遭ったと気づきます。

水漏れ修理で不要な工事まで請求

水漏れ修理の依頼だけだったのに、水道の知識がないのを利用して依頼主の不安をあおり、不要な水道工事を強行するパターンです。

  • マンション住まいで、トイレの水漏れでネット広告を見て電話で相談
  • 水漏れ修理の料金は広告では「390円から」とあったので信用
  • 見積もりの提示もなく、業者が作業開始。「排水管の劣化があり清掃が必要」と説明
  • 「他の住民にも被害が及ぶ」と言われ、不安に。依頼すると55万円もの請求
  • 支払い後に、高額で悪質な業者に騙されたと落胆

このケースのように異常に安い費用でうかつに依頼をすると、不要な水道工事まで請求される危険性があるので、業者を呼ぶ際には慎重な判断が求められます。

水回りの欠陥を指摘し工事を迫る

水回りの欠陥を次々と指摘して、高い工事費を請求するパターンです。

  • トイレの水漏れし、ネットで水道修理業者を探した
  • 修理代が高額になるのは避けたい。「3万以内」と言われて依頼
  • 部品交換で15万を請求されたが、クレジットカードで支払った
  • 水道修理後、水漏れは未改善、電話すると「これ以上の改善は便器交換が必要」との返答
  • 悪質な水道業者に騙されたと分かる

依頼主は費用が気になり、水道業者に費用を一度は確かめてはいますが、口頭だけでしか費用の確認をしていません。

 

水道の欠陥の有無を消費者は判断できないのを利用して、悪質な手口を使い、不安をあおることで水道工事を進めようとします。

水道修理では悪徳業者に注意!悪質な手口とは?

高額請求 手口 のイメージ

これまでお伝えしたように、水回り修理や水道工事を依頼する際には、悪徳業者の被害に遭う恐れがあります。

 

ここでは、トイレつまり修理業者や水道修理業者によくある悪質な手口を解説します。悪徳業者はどんな手口を使うのか、理解しておきましょう。

低価格で水道修理ができると誘う

悪質な業者は、水道修理が極端に安い費用でできると強調しています。

  • 激安価格
  • 基本料金が数百円

トイレつまり修理や水漏れ修理などで、「少しでも安い業者なら助かる」と思う方も少なくないでしょう。

 

しかし、実際に業者を呼んでみると、広告に記載されている価格を大幅に上回る請求をされるケースもあります。

 

たとえば、以下の料金が別途かかるケースもあるため、注意が必要です。

  • 出張費
  • 深夜割増料金
  • 作業料金

低価格だけを強調している業者には、依頼を即決しないようにしてください。

見積もりを出さない

水道修理業者は見積もりを提示して、依頼主が作業内容や費用に合意後に作業に入るのが基本です。

 

しかし、悪徳業者は見積もりを作業前に出さず、作業を進める手口を使います。作業後に、請求書を出して高額請求をするためです。

 

見積もりもないままで作業を依頼すると、高額請求をされる危険性が高いので警戒しておいてください。

雑な見積もりを出す

悪徳業者は形式上見積もりを出し、内容が分からない雑な見積もりを出す手口も使います。

 

トイレつまり修理や水漏れなど水回りの依頼をする際に、内容が判断できない見積もりでは、見積もりの意味がありません。

 

雑な見積もりをする目的は、最終的に水道修理で高額請求をするためです。見積もりを受け取っても、内容が分からない場合は高額請求されやすいので注意をしておきましょう。

不要な追加水道工事を勧める

悪徳業者は、水道の不具合で焦っている心理状態にある、依頼主の不安や焦りにつけ込んできます。

 

そのため、本来トイレつまり修理・水漏れで業者を呼んだのに、便器の交換・排水管の交換など不要な水道工事の追加を勧めてくるわけです。

  • 追加工事をしないと、さらに費用が高くなる
  • 機器の交換をすれば、割引を使える
  • マンションやアパートの場合、周辺住民へ被害が拡大する

本当に必要な工事であれば、見積もりの際に説明するのが普通です。

 

追加工事の要不要が判断できない時には、すぐに依頼を決めないようにしましょう。

水道修理で悪徳業者の被害に遭わない方法5つ

1から5

ここからは、悪徳業者の被害に遭わない方法をより詳しく解説します。

 

方法を知っていれば、未然に悪徳業者の被害を防げるので、ぜひ目を通しておきましょう。

複数社で見積もりを取る

トイレつまり修理や水漏れ修理などで水道業者を探しているなら、2~3社で見積もりを取りましょう。複数社の見積もりがあれば、比較がしやすくなります。

 

見積もりの内訳・料金の違いだけではなく、業者の説明の分かりやすさも意識しておきましょう。

宣伝媒体だけで依頼を即決しない

ネット広告やチラシ、マグネットシートで水道修理業者を自然に見かけるでしょう。ただし、宣伝媒体の情報だけで依頼を即決するのは、非常に危険です。

 

料金の安さだけを鵜呑みにすると、高額請求をする悪徳業者を引き寄せてしまう可能性があります。

 

冷静になって、業者の品質や詳細な料金などを調べておくのが必須です。

見積もりの作業項目が明確

依頼主が見ても、以下のように見積もりの作業項目が明確なら良質な業者と判断できます。

  • 見積もり料金
  • 出張料金
  • キャンセル料金
  • 夜間・早朝割増
  • 休日料金
  • 部品料金
  • 機材料金

反対に、専門用語を使って分かりづらい項目があったり、機器の使用や交換といった必要性の有無が分からなかったりする場合には、具体的で分かりやすい説明を求めるのが賢明です。

 

質問に対してきちんとした受け答えがされない業者の場合には、依頼をキャンセルする手もあります。

態度や対応が良い

スタッフの態度や対応がしっかりとしていない場合は、社員教育のレベルが徹底されていないとも考えられます。

 

言葉遣いや受け答え、身だしなみがきちんとしているスタッフなら、信頼に値するでしょう。

 

業者の品質が一定レベルだと判断するには、スタッフの態度や対応の良さも意識しておくのが賢明です。

飛び込みの業者ではない

水回りのトラブルが起きたら、水道修理業者を呼ぶのが一般的です。以下のような説明で訪問する飛び込み業者には注意してください。

  • 水道局から漏水調査に来た
  • 今なら水道修理がキャンペーンで値引きできる
  • 排水管の交換をしないと被害が拡大する
  • 公的機関と紛らわしい団体名を言って水質検査に来た

こういった業者は、不当な高額請求や不要な工事をされる可能性が高くなります。言葉巧みに「無料で調査ができる」「今だけの大幅値引き」などと言われても、家に招き入れない態度を取りましょう。

 

水道局や他の団体のスタッフを装う悪徳業者も存在しているので、このような飛び込み業者には水道修理を頼まないでください。

 

⇒ぼったくりを回避する業者の選び方を見てみる

トイレつまり修理・水道修理の料金相場

費用を電卓で計算

水道修理の料金相場を把握している人は、少ないでしょう。悪徳業者に騙されないためには、水回りのつまりや水漏れの料金相場を把握しておくのが重要です

 

水回りトラブルの状況や部品・機器の種類、仕様によって料金の変動はありますが、相場を心得ておくと適切な価格設定の水道業者かどうかが分かりやすくなります。

 

トイレつまり修理や水漏れ修理で急を要する場合でも、相場から大きくかけ離れていない水道修理業者を探しましょう。

トイレつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
トイレつまり修理(軽度) 6,000円程度
トイレつまり修理(中度) 16,000円程度
トイレつまり修理(高度) 30,000円程度
トイレ水漏れ修理 4,000円程度

 

⇒トイレつまり修理の料金相場を見てみる

お風呂のつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
お風呂つまり修理(軽度) 6,000円程度
お風呂つまり修理(高度) 30,000円程度
お風呂水漏れ修理 4,000円程度

キッチンのつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
キッチンつまり修理(軽度) 6,000円程度
キッチンつまり修理(高度) 30,000円程度
キッチン水漏れ修理 4,000円程度

良質な業者に水道修理を依頼するコツ

トイレつまり修理や水漏れ修理などで、始めから良質な水道修理業者を選ぶためには、以下のコツを押さえておきましょう。

水道局指定工事店の認定を得ている

まず、水道局指定工事店の認定がある業者を選びましょう。指定工事店なら水道工事の基準を満たしており、適切な工事を行える業者の証だからです。

 

水道局指定工事店になるには、各種の要件を満たしていることが条件です。知名度が高いことや規模が大きいことは、指定店の認定とは関係がありません。

 

水道局指定工事店の確認は、自治体や水道修理業者のホームページでできます。

水道局指定工事店と非指定店の違い

水道局指定工事店と非指定店では、対応できる内容に違いがあることはあまり知られていません。以下のように、軽度の作業しか非指定店ではできないと決まりがあります。

水道工事の種別 上水道 下水道
水道局指定店 水栓の増設

給水管の水栓の工事

給水管の経路を変更

排水設備の増設や新設、撤去、変更

水洗トイレへの改造工事

非指定店 蛇口やパッキンの交換 トイレの交換

給水管の交換が不要なトイレつまり修理や水漏れ修理

指定店と非指定店では、水道工事で対応できる範囲や難易度が違うと分かります。

 

適切な修理を依頼するためにも、専門性の高い水道局指定工事店を選ぶようにしましょう。

見積書や契約書を必ずもらう

見積書や契約書を必ず作業前に提示する業者なら、信頼が持てます。良質な業者なら、見積書や契約書を出さないままで作業にはとりかかりません。

 

見積書を見て不明な点や料金があれば、作業前に聞いておきましょう。

 

また、見積もりを取る際には、無料の業者かも確認が必要です。「見積もりや出張費が無料になるには、一定の条件がある」と記載している水道修理業者もあるので、注意してください。

了承を得ない費用は支払わないと明言

依頼主側は、水回りの知識を持ち合わせていないのが一般的です。業者が水道修理に入る前に、念のために「了承を得ない費用は支払わない」と明言しましょう。

 

悪徳業者は、本当なら必要のない水道工事を済ませた挙句に

  • 適切に修理を終えているので、支払いをしてくれないと困る
  • 現金なら値引きもできる

などと迫ります。

 

つけ込まれないためにも、納得のいかない費用は支払わないと毅然とした対応も必要です。信頼ある水道修理業者なら、了承を得ないままで勝手に水道修理を進めることはまずありません。

評判が高い・良い口コミが多い

広告を目にする機会が多いと、信頼がある業者だと解釈してしまうこともあります。しかし、評判や口コミの良し悪しは分かりません。

 

良質な業者か悪徳業者かの判断をする際には、評判や口コミがとても役立ちます。インターネットの水道修理業者の比較サイトやSNSなどで評判や口コミを手軽に収集できるので、ぜひ活用しましょう。

 

評判や口コミでは、依頼者でしか知り得ない信ぴょう性のある内容も見つけられます。

悪徳業者を避けて水道修理を依頼するなら

トイレつまり修理や水漏れなどの水道修理は、見極めをしないと悪徳業者にだまされる恐れがあります。ただ料金だけで判断するのではなく、まず悪徳業者ではないか確かめましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレつまり修理や水漏れ修理など、水回りのご相談を承っております。

 

お見積もりは電話やメール、LINEにて無料で受け付けています。明朗会計、実績は30万件突破の業者ですので、初めての方もお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフに水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.04.07

この記事では、トイレのトラブル対処法について解説します。

 

トイレのトラブルは、いつどんなときに起こるかわかりません。自分で対処できるトラブルもあれば、業者でなければ修理できないトラブルもあります。

 

そこで今回は、主なトイレトラブル7種類の対処法を紹介します。

 

また、業者に修理を依頼したときの料金相場や業者のメリットもお伝えするので、参考にしてみてください。

トイレのトラブルは冷静に対処

fukugyo206140041 TP V 1

トイレのトラブルが起きた際には、慌てず冷静に対処しましょう。

 

なぜなら、トイレトラブルが起きた際、焦るあまりに悪質な業者に依頼してしまうケースがあるからです。

 

業者の情報を確認せずに依頼してしまうと、高額請求されるケースがあるので気を付けましょう。

 

また、トイレのトラブルの状況によっては、自身で対処できる場合もあります。いざというときに混乱してしまわぬよう、まずは自身で対処する方法を知っておくと良いでしょう。

トイレトラブルの対処法7選

eeb10c52f7cf0288b84cc4ebbfe197d0

トイレのトラブル別に7種類の対処方法を紹介します。

 

いざトイレトラブルが起きた際は、以下を参考に対処してみましょう。

トイレの水漏れ

トイレの水漏れの原因は、さまざまです。トイレタンクから水漏れしているケースもあれば、便器が破損して水漏れしているケースもあります。

 

前提として、水漏れの場所を特定できないと対処できないので、一度濡れている場所を綺麗にふき取ってから、場所を特定してください。

 

水漏れの場所を特定した後は、応急処置として止水栓を閉めます。

 

止水栓を閉めた後は、特定箇所によって対処法が異なるので、以下の記事を参考にしてください。

 

⇒トイレ水漏れの自分でできる修理方法を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレの水漏れを業者に依頼した場合も、自身で対処する方法と同様で、水漏れ箇所の特定から始まります。

 

水漏れの状況によって、業者の行う作業は異なります。業者が水漏れの箇所や原因を特定しやすいように、応急処置をしておくと良いでしょう。

 

また、どうしても水漏れ箇所がわからない場合は、止水栓を閉めた上で、床に雑巾やタオルなどを敷いておいてください。業者が修理する際に、作業がスムーズになります。

トイレのつまり

トイレのつまりが起きる主な原因は、以下の4つです。

  • トイレットペーパーによるつまり
  • 異物によるつまり
  • トイレに流れる水の量が少ない
  • 尿石が溜まっている

上記のなかで、トイレットペーパーによるつまりであれば、自身でも対処可能です。

 

対処方法は、主に6つ。

  • バケツで水を流す
  • お湯を流す
  • 重曹とクエン酸を使う
  • 食器用洗剤を使う
  • ラバーカップ(すっぽん)を使う
  • パイプクリーナーを使う

上記の他にも、ペットボトルやビニール袋、針金ハンガーを使った対処法など、身近なもので対処できる場合があります。

 

具体的な方法については、以下を参考にしてください。

 

⇒自分でできるトイレつまりの直し方を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレのつまりを業者に依頼した場合、専門の道具や薬剤を使ってつまりを解消します。

 

特に、異物がつまっているときは、自身で対処するとつまりを悪化させる可能性があるので、業者に依頼しましょう。業者であれば、便器を傷つけることなく、異物を取り除いてくれます。

 

また、軽度のトイレつまりであっても、自身の対処で改善されない場合は、業者に依頼してください。

水が出ない

水が出ないトイレのトラブルの多くは、自身で対処可能です。

 

水が出ない原因として、以下の4つが考えられます。

  • 止水栓が閉まっている
  • 玉鎖が絡まっている・外れている
  • 浮き球が引っかかっている
  • ボールタップにゴミがたまっている

基本的には、タンク内部によるトラブルです。

 

原因となる部分を元に戻せば、ほとんどの場合改善されるでしょう。

業者に依頼した場合の作業

上記の対処法を試しても直らない場合は、業者に修理を依頼しましょう。

 

排水管や給水管など、専門業者でないと直せない部分が原因になっている可能性があります。現在の状態やどのような方法を試したか伝え、業者が来るのを待ちましょう。

 

また、自身で無理に直そうとすると、トラブルを悪化させてしまう可能性があるので注意してください。

トイレタンクに水が溜まらない

トイレタンクに水が溜まらないトラブルは、主に以下の原因が考えられます。

  • 止水栓が閉まっている
  • ストレーナーの目詰まり
  • 浮き球の不具合
  • ダイヤフラムの劣化
  • フロートバルブの不具合
  • オーバーフロー管の破損

上記のなかで、自身で対処しやすいのは「止水栓が閉まっている」「ストレーナーの目詰まり」「浮き球の不具合」です。

 

「止水栓を開く」「ストレーナーを掃除する」「浮き球の位置を調節する」といった方法で改善される可能性があります。

 

その他の原因についてはパーツの交換や修理が難しく、専門の業者でなければ対処は難しいです。

業者に依頼した場合の作業

水が溜まらないトラブルで、以下の原因の場合は、業者に依頼しましょう。

  • ダイヤフラムの劣化
  • フロートバルブの不具合
  • オーバーフロー管の破損

上記が原因の場合、パーツを取り替えなければいけません。

 

パーツが手元にあれば自身でも交換できますが、決して簡単な作業ではないため、業者に依頼するのが最良の選択といえるでしょう。

水が止まらない

トイレの水が止まらないトラブルは、主に4つの原因が考えられます。

  • ボールタップのゆるみ
  • オーバーフロー管の破損
  • ゴムフロートの位置ズレ
  • トイレタンクレバーの故障

上記の場合、オーバーフロー管の故障やレバーの故障以外は、比較的自身で対処しやすいです。

 

ボールタップのゆるみやゴムフロートの位置ズレは、タンク内部を確認して、元の状態に戻します。

 

具体的な方法については、以下の記事を参考にしてください。

 

⇒トイレの水が止まらない場合の対処法を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレの水が止まらない場合、業者が必要になるのはパーツの交換時です。

  • ボールタップのゆるみ
  • オーバーフロー管の破損
  • ゴムフロートの位置ズレ
  • トイレタンクレバーの故障

いずれかの場合でも、パーツ自体が破損していると、自身での対処は困難です。

 

特にオーバーフロー管の故障やトイレタンクレバーの故障は、専門的な業者でなければ対処は容易ではありません。自身で対処しても改善されない場は、業者に依頼しましょう。

トイレの破損

トイレの破損については、応急処置しかできません。

 

以下の応急処置をして、業者が来るのを待ちましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. 布ガムテープなどを破損部分に巻く

ただし、上記の方法は、あくまでひび割れ程度の破損です。ひび割れ以上の破損の場合は、すぐに業者へ連絡し、対処方法を仰いでください。

業者に依頼した場合の作業

業者に依頼した場合の作業は、ひびの補修またはトイレの交換になります。

 

ひび割れの具合によっては、割れ目が広がる可能性も考えられるため、トイレの交換になる場合がほとんどです。

 

また、既存の便器を取り外したり、新規の便器を設置したりするために、費用は高額になります。

 

いざというときのためにも、急遽対応してくれる業者を見つけておくと良いでしょう。

トイレの悪臭

トイレの悪臭は、基本的に汚れから発生しています。そのため、掃除で対応可能です。

 

主な掃除箇所は、以下のとおり。

  • 便座の裏
  • 便座のフチ裏
  • トイレタンクのカビ
  • 便器と床の結合部
  • トイレの壁
  • 換気扇

悪臭が発生したら、まずは上記の部分を掃除して様子を見ましょう。

業者に依頼した場合の作業

基本的にトイレの悪臭は、自身の掃除で改善されるため、業者に依頼する必要はありません。

 

しかし、トイレの排水口自体から悪臭がする場合は、業者へ依頼が必要です。

 

薬品を流して改善される場合もありますが、悪臭が取れない場合は業者へ依頼しましょう。

 

また、トイレのクリーニングのみを行ってくれる業者もいるので、定期的なクリーニングも検討してください。

トイレのトラブルを業者に依頼するメリット

pixta 82356978 M

トイレのトラブルは、基本的に業者へ依頼しましょう。

 

なぜなら、自身では対処できない以下のような対応が可能だからです。

  • 特殊な道具を使った作業が可能
  • パーツの取り替えが可能
  • 根本的な解決ができる
  • どんなトイレでも修理可能

なぜ上記のようなメリットがあるのか、以下で解説します。

特殊な道具を使った作業が可能

トイレのトラブルを業者に依頼した場合、自身では用意できないような特殊な道具を使って作業できます。

 

たとえば、トイレつまりの場合であれば、パイプクリーナーやワイヤー式トイレクリーナーです。

 

いずれも、自身で扱うことはできますが、トイレを傷つけたりトラブルを悪化させたりする可能性があります。

 

業者に依頼すれば、破損などのリスクなく、安全に作業を行ってくれます。

パーツの取り替えが可能

トイレのトラブルは、パーツを取り替えなければいけない可能性があります。

 

自身で対処をする場合、すぐにパーツを手に入れることはできません。しかし、業者であれば、ほとんどの替えのパーツを持っています。

 

そのため、必要な交換部品があれば、すぐに交換可能です。

根本的な解決ができる

トイレトラブルの修理を業者に依頼すると、根本的な解決をしてくれます。

 

いくつかのトラブルは自身で対応できますが、根本的な解決ができない場合がほとんどです。

 

たとえば、トイレのつまりや排水口が原因となっている悪臭は、一時的な改善しか見込めません。

 

業者に修理を依頼した場合は一時的な対処ではなく、根本的な原因を探ってくれます。そのため、一度業者に依頼すれば、元に戻ってしまう可能性は高くありません。

どんなトイレでも修理可能

トイレのトラブルと一口に言っても、トイレにはいくつかの種類があります。

  • 組み合わせトイレ
  • 一体型トイレ
  • タンクレストイレ
  • システムトイレ
  • ユニットバス
  • 和式トイレ

トイレのトラブルにもよりますが、トイレのタイプによっては、自身で対処できないものもあります。

 

しかし、業者はどんなタイプのトイレでも修理可能です。

トイレのトラブル修理を業者に頼む際の料金相場

トイレのトラブル修理を業者に依頼した場合の、料金相場を紹介します。

 

ただし、以下で紹介する費用相場は、症状が軽い場合です。重度の症状の場合、さらに高くなる場合があります。

トイレのトラブル 費用目安
トイレの水漏れ 3,300円~
トイレのつまり 5,500円~
水が出ない 8,000円~
トイレタンクに水が溜まらない 8,000円~
水が止まらない 6,000円~
トイレの破損 50,000円~
トイレの悪臭 5,000円~

業者に修理を依頼する際は、まず見積もりをとってもらいましょう。

 

修理箇所による具体的な料金相場は、以下の記事でも解説しています。

 

⇒トイレ修理を業者に依頼した際の料金相場

トイレのトラブル発生時の注意点

chitoseIMGL1836 TP V

トイレのトラブルが発生したときの注意点として、2つがあります。

  • 無理に自分で対処しようとしない
  • 依頼する業者の情報を確認する

なぜそれぞれに注意が必要なのか、以下で解説します。

無理に自身で対処しようとしない

トイレのトラブルは、自分で解決できないと感じたら、すぐに業者へ依頼しましょう。

 

無理に対処しようとすると、トラブルを悪化させる可能性があります。

 

また、自身で行えるトイレトラブルの対処は、あくまで応急処置です。改善がみられた場合でも、一度業者に確認してもらった方が良いでしょう。

依頼する業者の情報を確認する

業者にトイレトラブルの修理を依頼する際は、事前に業者の公式ホームページなどを確認しておいてください。

 

業者のなかには、高額請求するような悪質な業者もいます。

 

たとえば、ホームページに細かく費用詳細が記載されていなかったり、ホームページそのものがなかったりする場合は注意しましょう。

 

いざというときに困らないよう、トラブルの際に相談する業者を決めておくと良いです。

自分で対処できないトイレトラブルなら

自分で対処できないようなトイレトラブルは、業者に依頼しましょう。自分で対処しようとすると、大きなトラブルに発展する可能性があります。

 

また、業者にトイレの修理を依頼する際は、悪質な業者を選ばないように注意してください。

 

私たちクリーンライフは、安心の水道局指定工事店です。お見積もりは無料で、出張料金もかかりません。わかりやすい明朗会計で、了承を得てから作業を開始いたします。

 

緊急の依頼でも、24時間365日受け付けていますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.03.16

トイレの水漏れ修理にかかる費用は、以下などによって変動します。

  • 水漏れの原因
  • 修理の作業内容
  • 選ぶ業者

中には悪徳業者もいるため、単に「安いから」という理由だけで依頼するのは危険です。

 

今回は、トイレ水漏れの修理にかかる料金相場をご紹介します。あらかじめ相場を理解しておき、いざというときに悪徳業者への依頼を防げるよう、きちんと備えておきましょう。

トイレ水漏れ修理でかかる基本的な料金相場

電卓

基本的に、トイレの水漏れ修理費用は以下の3つで構成されています。

  • 基本料金
  • 作業料金
  • 部品代

それぞれの業者が設定する基本料金は、トイレ修理において必ず発生する費用で、0〜5,000円が相場です。作業料金は簡単な作業ほど安く、大がかりで難しい作業ほど高くなる傾向が見られます。

 

また、部品代は、交換が必要な部品の種類や数によって変動します。安いものであれば、1つ数千円程度です。

 

業者によっては、以下の料金もかかります。

  • 出張費
  • 早朝・深夜や休日の割増料金
  • 見積もり料金

出張費は現場にお伺いする際にかかる料金で、相場は0〜5,000円と幅があります。割増料金は早朝・深夜や休日に依頼するとかかり、0〜8,000円が相場です。見積もりは、ほとんどの業者が無料で行っています。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりを相談してみる

原因・症状別のトイレ水漏れ修理の料金相場

フタが開いているトイレ

トイレの水漏れ修理の料金相場は、基本的に25,000円~で完結する場合が多いです。

 

ただ、水漏れの原因や症状によって、料金は変動します。相場よりも高くなったり、安くなったりするケースは十分あり得ます。

 

こちらでは、トイレの水漏れ原因や症状別の料金相場をご紹介します。原因が判明している場合は、ぜひ参考にしてみてください。

トイレつまりによる水漏れの修理の料金相場

トイレの水漏れの多くは、つまりが原因によるものです。

  • 大量にトイレットペーパーや排泄物を流した
  • スマホやおもちゃなどの固形物を落とした

こういった原因でトイレつまりが発生し、水漏れを招くケースは多々あります。トイレつまりによる水漏れの修理を頼む場合、料金相場は8,000円~20,000円程度です。

 

トイレつまりが重度であれば、便器を取り外しての修理が必要になるかもしれません。便器の取り外し作業が必要な場合、料金相場は3万円~5万円、安くても1万円~2万円前後です。

給水管が原因による水漏れの修理の料金相場

トイレの水を流して給水管から水が出るようなら、給水管が原因で水漏れしていると考えられます。

 

築年数が古い、または居住年数が長い住宅やビルのトイレは、給水管が劣化し、水漏れが発生することがあります。給水管から水漏れする場合、原因として多いのがパッキンの劣化です。

 

パッキンの交換だけなら4,000円~、給水管の交換は5,000円~が料金相場となっています。

タンク部品の不具合による水漏れの修理の料金相場

トイレタンクには、以下などのさまざまな部品があります。

  • フロートバルブ
  • 浮き玉
  • ボールタップ
  • レバー

タンクの部品が劣化したり、破損したりし、水漏れすることがあります。タンクを開けて部品に不具合が生じていないか、確認してみましょう、

 

業者に修理を頼むと、タンクを脱着するかしないかで費用が大きく異なるため、注意しましょう。

  • タンクを脱着せずに修理:6,000~15,000円程度
  • タンクを脱着して修理:11,000~30,000円程度

パッキンの交換だけなら、5,000円ほどで修理が終わるケースもあります。

便器の水漏れ修理の料金相場

便器のヒビ割れや破損で水漏れしている場合、補修ではなく、便器を交換するのが一般的です。また、便器の配管の接続部分が劣化している場合も、便器を交換する可能性があります。

 

便器の交換にかかる料金は、およそ3万円~5万円。便器の種類で料金が変わり、高性能の便器に交換すると料金は高くなります。

 

便器の交換で注意したいのは、便器本体の料金です。便器本体の料金は約10~30万円かかるので、安く済ませたい方は、古いモデルを選ぶとよいでしょう。

トイレの床から水漏れする際の修理の料金相場

トイレの床から水漏れする原因には、以下が考えられます。

  • 便器と床をつなぐパッキンの劣化
  • 排水管の劣化

パッキン交換などの簡単な修理で済めば、料金相場は5,000円前後。排水管本体の交換など、大がかりな作業が必要になると、5万円以上かかることもあります。

 

万が一、床が傷んだ場合は、以下のような張り替え料金も発生します。

  • クッションフロア:2~4万円程度
  • フローリング:3~6万円程度
  • フロアタイル:3~5万円程度
  • タイル:4.5~12万円程度

トイレの床から水漏れしていると分かったら、症状が軽度なうちに業者に連絡しましょう。

 

トイレの床の水漏れについては、以下の記事でより詳しくまとめています。

 

ウォシュレットの水漏れ修理の料金相場

ウォシュレットの一般的な耐用年数は、7~10年。寿命を過ぎても使い続けた場合、水漏れする恐れがあります。

 

特に水漏れしやすいのは、次の2ヶ所です。

  • 接続部分
  • ノズル

ノズル修理を含めたウォシュレットの水漏れ修理は、15,000円~25,000円程度が相場。接続部分のみの修理には、6,000円~15,000円程度の費用が発生します。

 

また、メーカーに部品の在庫がないときの料金相場は、2万円~5万円です。

 

なお、電化製品であるウォシュレットは下手に触ると、感電や火災の恐れがあります。自力での修理は避け、必ずプロの業者に相談してください。

タンクレストイレの水漏れ修理の料金相場

タンクレストイレは、タンクを設置せず水を直接給水管から流すタイプのトイレです。デザイン性が高く、掃除しやすいという特徴があります。

 

ただし、節水機能がついているためか、水の量が少なめで詰まりが起きやすい点がデメリットです。詰まりが原因で、水漏れなどのトラブルにつながります。

 

タンクレストイレはプロにしか対応できない修理が多く、パッキンなどのパーツ交換だけで12,000円〜15,000円程度かかります。便器の交換が必要になると20万円以上になるので、信頼できる業者に依頼してください。

 

タンク式ならタンク内の部品をご自分で調整すれば修理可能なケースもありますが、タンクレスは構造が複雑で水道修理業者に任せるべきケースがほとんどです。

 

⇒クリーンライフにトイレの水漏れ・つまりを相談してみる

トイレ水漏れの修理料金を相場より安くする方法

電卓を持つ女性

トイレの水漏れ修理を業者に依頼すると、約25,000円〜が相場です。料金は安くても数千円、高ければ5万円以上かかるケースもあります。

 

相場よりトイレの水漏れ修理の料金を安くしたい方は、以下の方法を試してみてください。

延長料金や割増料金を避ける

トイレの水漏れ修理に時間がかかると、延長料金を請求する業者もいます。あらかじめ延長料金がない業者を選べば、修理の時間や追加請求を心配する必要がありません。

 

また、夜間や早朝、土日祝日に水漏れ修理を頼むときは、割増料金に注意しましょう。依頼する時間によっては以下のような割増料金がかかり、余分に高くなってしまいます。

  • 早朝・深夜は別途5,000円かかる
  • 祝日は料金が30%アップ

安くするには、出張料金がない業者を選ぶこともポイントです。出張料金は業者によって異なるので、確認が必要です。0円の業者もあれば、4,000円ほど請求する業者もいます。

割引が可能な業者を選ぶ

キャンペーンやクーポンなどで割引し、通常よりも安い価格でサービスを提供してくれる業者もあります。

  • WEB割引
  • 手数料無料
  • 初回限定割引

上記の通り、さまざまなキャンペーンがあるので積極的に利用しましょう。

 

ちなみに、私たち『クリーンライフ』でも以下2つのキャンペーンを実施中です。

  • WEBからの依頼で3,000円割引(※修理料金の総額が1万円以上の場合)
  • リピーター利用の場合は作業料金から10%割引

お得なキャンペーンを利用すれば、確実に費用を軽減できます。トイレ修理を依頼するタイミングで、利用したい旨を伝え忘れないように注意してください。

自分で修理する

トイレの水漏れを自分で修理すると、料金を大幅に抑えられます

  • ナットを締める
  • 簡単な部品交換

こういった作業なら、自分で道具や部品をそろえ、修理できるかもしれません。

 

ただし、修理に失敗すると水漏れが悪化し、かえって高い修理料金を支払う可能性もあります。くれぐれも無理はせず、修理できないときは業者に相談しましょう。

 

自分でできるトイレ水漏れの修理方法は、以下でまとめています。「まずは自分で修理してみたい」という方は、ぜひ参考までにご覧ください。

 

トイレの水漏れ修理を業者に依頼するケース3つ

トイレを点検する水道修理業者

以下のようなケースでは、業者にトイレの水漏れ修理を依頼するのがベスト。

  • 水漏れの原因が分からない
  • 自分で修理できない
  • ウォシュレットから水漏れしている

上記3つのいずれかに当てはまった場合は、早めに業者へ修理を依頼しましょう。

1.水漏れの原因が分からない

トイレの水漏れに気づいても、何が原因でどこから水漏れしているのか分からないこともあります。

 

水漏れの原因が分からないときは、以下において水漏れが発生しているとも考えられます。

  • トイレの床下の排水管
  • 壁の内側の配管

自力での確認が難しいため、便器やトイレタンクを見ても原因を見つけられません。

 

トイレの水漏れを放置すると、床の修理も必要になる可能性があります。被害が大きくなる前に、早めに業者へ相談しましょう。

2.自分で修理できない

トイレの水漏れを自分で修理できないときも、早めに業者へ相談してください。

 

マンションやアパートといった集合住宅でトイレの水漏れを放置すると、下の階にも被害が及ぶ恐れがあります。

 

被害を最小限に抑えるためにも、自分で修理できないと判断したら、なるべく早く業者に修理を依頼しましょう。

 

なお、自分で修理したとしても、以下の場合はトイレの水漏れを解決できていません。

  • 取り付ける部品を間違った
  • ひび割れを水漏れ補修テープで修理した

こういった修理では、水漏れが悪化したり、再発したりするリスクがあります。

 

悪化すると修理料金がかさむため、早めに対処しましょう。もし少しでも不安があれば、問題が重症化する前に業者に依頼がおすすめです。

3.ウォシュレットから水漏れしている

ウォシュレットの水漏れは、自分では修理できないケースが大半です。

 

ウォシュレットの修理は専門的な技術や知識が必要で、自分で修理することを推奨していないメーカーもあります。水漏れが起こった場所によっては、市販されていない部品が必要になります。

 

また、ウォシュレットの電気系統に水がかかると、感電や火災が発生する可能性もあり、大変危険です。自分で修理しようとすると壊れたり、悪化したりする可能性もあります。

 

安易に修理しようとせず、ウォシュレットの水漏れに気づいたら止水栓を閉め、電源を抜きましょう。止水栓を閉める方法は、後ほどご紹介します。

トイレの水漏れ修理で悪徳業者に騙されないコツ3つ

トイレを修理する水道修理業者

トイレの水漏れの状況によっては「急いで修理したい」という気持ちから、あまり時間をかけずに業者を選ぶ人もいるかもしれません。

 

しかし、修理業者の中にはボッタクリ料金を請求する悪徳業者も紛れ込んでいるため、注意が必要です。悪徳業者に騙されないよう、以下3つのコツを念頭に置いてトイレの修理業者を選びましょう。

見積もりの作業項目・修理内容を確認する

見積もりの料金が安いか高いかだけではなく、作業項目までしっかり確認しましょう。

 

稀に、不要な作業を追加したと気づかれないよう、請求書に合計金額だけを書く悪徳業者がいます。作業項目を記載していない業者への依頼は、必ず避けてください。

 

作業の項目ごとにきちんと説明してくれる業者がおすすめです。優良な業者は「この部品が壊れて水漏れしているので、交換が必要」というふうに、きちんと説明します。

 

一方、悪徳業者は軽度な水漏れでも

  • 便器を交換しないと直らない
  • 今すぐ工事が必要

などと言い、不要な作業を行おうとします。

 

作業項目を明らかにせず、説明が適当な業者、はっきりと説明しようとしない業者は選ばないようにしましょう。

水道局指定工事店を選ぶ

水道局指定工事店とは、「指定給水装置工事事業者」のこと。給水装置工事を適切にできると水道局から認められた業者であり、水道法にしたがって工事をするのが特長です。

 

違反行為をした場合は指定を取り消されるケースがあるため、悪徳業者の可能性は低いといえるでしょう。

 

ただし、水道局指定工事店なら料金が安いとは限りません。どの業者を利用するときも、見積もりを確認しましょう。

口コミを確認する

さまざまなサービスや商品についてインターネット上で調べると、利用者や購入者の口コミが掲載されています。口コミは、サービスを利用する際にとても役立つ情報です。

 

水道修理業者に関する口コミも数多く掲載されているので、水漏れ修理を頼む前に確認してください。複数の水道修理業者の口コミで比較して、信頼できる業者を選びましょう。

 

口コミでは料金やスタッフの対応、修理の様子など、多くの情報をチェックできます。

トイレで水漏れが発生したときの応急処置

トイレの水漏れに気づいたら、状況を悪化させないことが大切です。

応急処置をご紹介するので、早めに対処して水漏れの悪化を防ぎましょう。

止水栓を閉める

トイレで水漏れが発生したら、止水栓を閉めましょう。

 

トイレの水漏れのほとんどは、止水栓を閉めれば止まります。止水栓を閉めている間は給水されないため、落ち着いて業者を探すことが可能です。

 

止水栓はトイレの床や壁にあり、手で回せるハンドルタイプやドライバーで回すタイプなどがあります。どのタイプであれ、時計回りで閉まるものが大です。

 

なお、トイレの止水栓を閉めれば、トイレだけ給水が止まります。洗面所やキッチン、お風呂などは普段どおり使えるので、安心してください。

補修テープを使う

給水管や排水管、便器からわずかに水漏れしている場合は、補修テープで一時的に水漏れを止められます。

 

補修テープはポタポタと水がたれている、軽度な水漏れのみ効果的です。勢いよく水が出ているときは補修テープで対処できません。

 

ただし、補修テープはあくまでも応急処置として使用し、水漏れを放置するのは避けましょう。

トイレ水漏れ修理を業者に相談したいときは

トイレにはタンクや便器、排水管など、いろいろな部品が付いています。トイレの水漏れ修理の料金相場はおよそ25,000円~ですが、水漏れしている部品や原因により、料金はこまかく異なります。

 

トイレの水漏れ修理の料金を相場よりも安くしたいときは、割増料金などの余計な料金を避け、お得な割引を用意している業者を選びましょう

 

私たち『クリーンライフ』でもトイレの水漏れ修理を受け付けています。

 

出張費やお見積もりの他、夜間・早朝割増、休日料金もすべて無料です。3,000円OFFのWEBキャンペーンも行っているので、ぜひご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレ修理の料金は症状や原因によって大きく変動。安く済ませたくても、広告やホームページに「格安」と書いている業者がボッタクリ請求をするしてくる恐れもあるので、安易に依頼先を選ばないように注意しましょう。

 

本記事では、トイレ修理を業者に依頼する際の料金相場や安くする方法をまとめました。トイレ修理をできるだけ安価に完結させたい方は、ぜひご覧ください。

トイレ修理を業者に依頼する症状・原因

a6e5b40cf4516d8a542fdf7aa5c594ec

トイレの修理をプロの水道修理業者に依頼するケースは、次のような症状・原因です。

 

業者に修理の相談をする前に、当てはまるかどうかチェックしてみてください。

原因が分からない

トイレはたくさんの部品で作られています。つまりや水漏れなどのトイレトラブルが起こっても、どこに原因があるのか分からないこともあるでしょう。

 

中でも、タンクは

  • オーバーフロー管
  • フロートバルブ
  • 浮き玉

など複数の部品があり、原因が分かりにくい場所です。

 

また、排水管や便器の奥は業者でなければ確認が難しく、もしトラブルの原因になっていても分かりにくいでしょう。

 

トイレ修理を業者に依頼すれば、現場を確認し、原因を特定します。トイレは日常的に使う場所です。原因をしっかりと把握するためにも、業者に相談しましょう。

自分で修理したが解決できない

「たぶんこう修理すれば直るだろう」と適当にトイレ修理をしてしまうと、部品の接続不良などでトラブルを深刻化させる恐れもあるので、注意が必要です。

 

間違った方法でトイレ修理を行うと、安いどころか高くつくこともあります。マンションやアパートでトイレの水漏れが重症化すれば、下の階にも被害を与えるかもしれません。

 

自分でトイレ修理をしても解決できなかった場合は、業者に相談してください。トイレの床や壁にも被害が及ぶと、修理料金は余計に高くなります。

便器の水が溢れそう

便器の水位が上がり、元の水位に戻るまで時間がかかる場合は、トイレつまりが発生していると考えられます。

 

水が溢れそうなら、便器または排水管の奥で何かがつまってしまい、トイレつまりが重症化しているかもしれません。なるべく早めに、水道修理業者にトイレ修理を頼むようにしてください。

 

便器の水が溢れそうな場合は止水栓を閉め、バケツや灯油ポンプなどを使って水をくみ出しましょう。なお、止水栓はトイレの壁や床にあり、時計回りで閉まります。

 

くれぐれも、水位が上がっているときに水を流さないでください。水が溢れるうえに、トイレつまりが悪化する恐れもあります。

便器や排水管の奥に物が落ちた

便器や排水管の奥に次のような物を落とし、トイレつまりが発生することもあるでしょう。

  • スマホ
  • おもちゃ
  • ハンカチ
  • タオル
  • メモ帳やボールペンなどの文房具
  • おむつ
  • 生理用品

もしトイレに物を落として取れないときは業者に連絡し、取り出してもらいましょう。便器や排水管の奥で何かがつまったままでは、トイレットペーパーや排泄物がつまり、状況が悪化する恐れがあります。

 

落とした物を無理やり取るのは控え、業者に相談してください。無理に取ろうとすると便器や排水管に傷がつく可能性があり、場合によっては破損するかもしれません。

ウォシュレットの不具合

ウォシュレットは電化製品で、経年劣化による不具合が生じることがあります。製品によりますが寿命は7~10年程度で、10年をこえると故障に注意しなければなりません。

 

ウォシュレットは自分では修理できず、メーカーまたは業者しか修理できないものが大半です。市販されていない部品も多くあります。

 

ウォシュレットの電気回路に水がかかれば、感電や火災が起きる可能性があり、大変危険です。ウォシュレットの不具合が見つかったら、電源プラグを抜いて、メーカーや業者に相談しましょう。

 

機種によっては、自分で部品を交換できるウォシュレットもあります。しかし、「自分で交換するのは難しい」と思ったら業者に修理を任せましょう。

便器のヒビ割れや破損

便器のヒビ割れや破損は、便器の交換で修理するケースがほとんどです。業者に相談しましょう。

 

小さなヒビ割れなら、補修テープやパテで解決できることもあります。しかし、ヒビ割れを完全に修理したわけではないため、あくまでも応急処置として利用しましょう。

 

なお、便器と床の間から水漏れが発生している場合は、以下の可能性も考えられます。

  • 便器の設置不良
  • 排水管の不具合

どちらのケースも自力で修理するのは難しいため、業者に依頼しましょう。

 

トイレの床の水漏れについて詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。

トイレ修理を業者に頼んだ際の料金相場

7de88418c95db988e9cd11ed5943d2b5

トイレ修理の料金は、業者や作業内容などによってさまざまです。

 

安いのか高いのか判断できるよう、トイレ修理の料金相場をご紹介します。

基本的な料金の相場

トイレ修理を行う業者によっては、広告やホームページに「トイレのトラブル1,000円」と記載している業者もいます。

 

「安い」と思うかもしれませんが、実際は1,000円程度では修理できません。一部の料金を記載し、安く見せているだけである可能性が高いです。

 

業者にトイレ修理を任せる場合の費用は、一般的に以下を合計した金額になります。

  • 基本料金
  • 作業料金
  • 部品代

基本料金はどのトイレ修理でも発生し、作業料金と部品代は修理する内容や部品などによって変動します。

つまり・水漏れのトイレ修理の料金相場

トイレ修理の依頼で大変多い、トイレのつまりと水漏れの料金相場を以下にまとめました。
トイレつまりの修理料金・相場

軽度なトイレつまりや水漏れであれば、トイレ修理は4,000円程度で済みます。しかし、高圧洗浄や便器交換といった作業は大きな手間がかかるため、数万円と高額になります。

 

また、業者によっては出張費が上乗せされます。営業所が遠くにある業者を利用する際は、出張費の有無を必ず確認してください。

 

夜間・深夜にトイレ修理を頼んだ場合、別途料金がかかる業者もあります。3,000〜10,000円の夜間・深夜料金がかかれば高くつくため、注意しましょう。

 

トイレつまり修理の料金相場は、以下で詳しく取り上げています。

トイレ修理の料金事例

実際のトイレ修理の料金を知りたい方のために、クリーンライフのトイレ修理の料金事例をご紹介します。

トイレつまり修理の料金事例

まずは、トイレつまりが発生したときの修理費用の目安をお伝えします。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
ドレンクリーナー使用 16,500円〜
高圧洗浄機使用 27,500円~

症状が軽度であれば、5,500円前後でトラブルを解消できる可能性が高いです。また、つまりが深刻化して高圧洗浄機を使っての作業が必要になると、27,500円~もの高額な出費を要することもあります。

トイレ水漏れ修理の料金事例

続いて、トイレの水漏れ修理にかかる修理費用の目安をご紹介します。

トイレの水漏れ 3,300円
ボールタップ交換 8,800円
フロートバルブ交換 8,800円
上水栓交換 13,200円
タンクレバー交換 8,800円
給水管交換 13,200円
トイレの蛇口交換 13,200円
フレキ管交換 8,800円
薬品洗浄 8,800円
タンクの交換 16,500円

上記の通り、軽度の水漏れは3,300円程度で解消できます。上水栓や給水管の交換作業を要する場合は、8,800円程度の出費となるケースが多いです。

 

タンクの交換が必要なほど症状が悪化しているときは、16,500円程度の料金相場となることも念頭に置きましょう。

その他の交換を伴うトイレ修理の料金事例

深刻なつまり・水漏れトラブルにより、他の交換作業を伴うトイレ修理を依頼する場合は、一般的に下記のような費用が発生します。

洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替・取り付け・脱着 16,500円
便器の交換 33,000円

※上記の料金は目安で、トイレの状況や部品の種類などによって料金は変動します。作業スタッフが現場で状況を確認し、最終お見積もりを提示いたします。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

トイレ修理を業者に安く頼むコツ3つ

c3063a38800a5365baefcc5e3cc00ed1

トイレ修理を業者に依頼する場合、安くても4,000円程度、高い場合は10万円近くかかります。

 

本項では、「少しでも安くしたいトラブルを解消したい」という方に向け、トイレ修理を業者に安く頼む方法をご紹介。実際に修理が必要になったときは、ぜひ次の3つのコツを意識してみてください。

割増料金や出張費を避ける

業者を呼ぶと夜間や祝日の割増料金、出張費が別途必要になることがあります。

 

割増料金も出張費も、トイレ修理には直接関係のない料金です。日中に修理を依頼したり、自宅近くの業者を呼んだりし、余分な料金が発生しないようにしましょう。

 

業者や依頼する時間によっては、夜間の割増料金や出張費だけで3,000~10,000円かかってしまいます。

キャンペーンの割引で安くする

トイレ修理を受け付けている業者の中には、キャンペーンを実施している業者もいます。

  • 初回限定割引
  • 「ホームページを見た」と伝えれば割引
  • 7日前に予約すれば10%OFF

上記のようにさまざまなキャンペーンがあるので、条件に合うものがあれば積極的に利用し、トイレ修理の料金を抑えましょう。キャンペーンの詳細は、ホームページに書かれているケースが多いです。

 

ちなみに、クリーンライフでも下記のキャンペーンを実施しています。

  • Webからの依頼で修理費用が3,000円OFF(総額が10,000円以上の場合)
  • 過去の利用者は作業料金から10%割引

依頼時には、忘れずにご利用ください。

早めにトイレ修理を依頼する

トイレのトラブルが悪化してしまうと、修理の手間が増える分、料金は高額になります。料金を安くするには、早めに業者へトイレ修理を依頼することもポイントです。

 

軽度のつまりや水漏れも、油断してそのまま放置すれば悪化する可能性があります。早いうちにトイレ修理を依頼し、安い料金で済ませましょう。

トイレ修理料金が安すぎる業者の注意点

3c453a6b4f25b3e1b4b562f83ce21eea

トイレ修理を行う業者の中には「安い」と宣伝していても、実際は相場と大きくかけ離れた、ボッタクリ請求をする悪徳業者も紛れ込んでいます。

トイレ修理を業者に安く依頼したいときは、以下の点に注意しましょう。

記載された言葉を信じ込まない

トイレ修理業者の広告やホームページに、

  • 地域最安値
  • 格安

と記載されているのを見たことがある方もいるでしょう。

 

しかし、トイレ修理の依頼を増やすために目立つような記載をし、地域最安値や格安の証拠を提示していない業者が大半です。「安い」と思ってもすぐにはトイレ修理を依頼せず、まずは見積もりで料金をきちんと確認しましょう。

 

また、「〇〇無料」と大きく書いていても、小さな文字で料金がかかるケースを書いている業者もいます。記載された言葉を安易に信じないよう、くれぐれも注意してください。

急かす業者は選ばない

業者にトイレ修理を依頼する場合、相談しなければなりません。

 

相談した際に、

  • 今修理しないともっと悪化する
  • 今なら半額
  • 今すぐ修理すれば安い

と急かす業者がいます。

 

トイレの止水栓を閉めれば、すぐにトラブルが悪化することは滅多にありません。トイレ修理を急かす業者を選ぶのは避けましょう。

 

また、料金の安さだけを理由にトイレ修理を急かす業者もおすすめしません。焦らせて強引に契約を取ろうとしている可能性があります。

 

見積もりの金額を見て納得できる場合のみ、正式にトイレ修理を依頼するようにしてください。

トイレ修理を任せる業者を探すときのポイント

d0ee98f9a46680ad6fe8dd6fd43c8923

トイレ修理を安い料金で業者に依頼したいときは、優良な業者を探すことも大切です。

 

本項では、悪徳業者への依頼を防ぐうえで意識してもらいたい、3つのポイントを解説します。

水道局指定工事店を選ぶ

水道局指定工事店の正式名称は「指定給水装置工事事業者」といいます。

 

適正に給水装置工事を行えると、水道局から認められた業者です。以下のような複数の条件を満たすと、指定を受けられます。

  • 工事に必要な機器を所有する
  • 給水装置工事主任技術者がいる

違反行為をすれば水道局から指定を取り消される場合があるため、悪徳業者の可能性は低いでしょう。

 

ただし、水道局指定工事店なら料金が適切とは限りません。どの業者であっても、トイレ修理を依頼するときは見積もりを必ず確認しましょう。

複数の業者に見積もりを依頼

1社の業者の見積もりだけでは、トイレ修理の料金が安いのかどうか判断するのは困難です。複数の業者に見積もりを依頼し、相見積もりで価格の違いを比較しましょう。

 

複数の業者の見積もりを確認すれば、以下のメリットがあります。

  • 1番安い業者を自分で確かめられる
  • 値下げ交渉しやすい
  • 悪徳業者に気づきやすい

他社が提示した金額をもとに「〇〇(業者名)の見積もりでは△△円なので、もっと安くなりませんか?」と交渉しやすくなります。少なくとも3社に見積もりを依頼するのがおすすめです。

 

クリーンライフへの依頼を検討中の方は、ホームページの料金シミュレーションをご活用ください。4項目の入力作業だけで、手軽に大まかな修理費用を確認できます。

見積もりは作業項目も確認

業者にトイレ修理の見積もりを依頼する場合は、価格の面だけに注目しがちですが、作業項目もしっかり確認しましょう。

 

トイレ修理の料金は、実際に行う作業で決まります。見積もりには作業項目も書かれているか確認してください。見積もりに料金だけを記載し、作業項目を一切書いていない業者は避けましょう。

 

見積もりでは、以下も確認してください。

  • 料金は相場と大きな差がないか
  • 作業内容を丁寧に説明するか
  • 質問にきちんと回答するか

作業内容の説明が曖昧など、もし不審に感じることがあれば、他の業者に相談しましょう。

トイレ修理を業者に依頼したいときは

トイレ修理の料金は業者、トラブルの原因などで変わります。「地域最安値」「無料」といった言葉にだまされず、安いかどうかは見積もりを見てから判断しましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレ修理のご相談を承っております。

 

24時間365日対応し、お見積もりは電話やメール、LINEにて無料で受け付けています。明朗会計で料金をご提示しているため、初めての方もお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレは使う頻度が高いため、つまりや水漏れなどのトラブルが発生しやすい場所です。

 

トラブルが発生してトイレ修理を業者に頼む際、やはり気になるのは料金でしょう。トイレ修理の料金は業者、トラブルの原因や度合いなどによって異なります。

 

そこで今回は、トイレ修理の料金相場を解説します。料金相場を知ると、見積もりの金額が安いのか高いのかすぐに判断できるようになります。

 

実際の料金事例、料金を安くする方法や自分でトイレ修理する際の料金相場もお伝えするので、ぜひご覧ください。

症状別のトイレ修理の料金相場まとめ

見積書や電卓

トイレ修理の料金体系は業者ごとに異なりますが、一般的には以下の合計が修理料金です。

基本料金 0〜5,000円
作業料金 つまり解消 約8,000~20,000円
パッキン交換 4,000~5,000円前後
ウォシュレットの水漏れ解消 15,000~20,000円前後
部品代(交換等で必要な場合) 500〜10,000円

基本料金は、出張費など作業内容に関係なく一律にかかる料金です。業者によっては、深夜・早朝・休日に割増料金がかかる場合もあります。

 

作業料金と部品代は、トラブルの度合いや原因、交換する部品などで変わります。

 

トイレトラブルの中でも非常に多い、トイレつまりと水漏れ、それぞれの料金相場をまとめました。見積もりを確認する際、ぜひお役立てください。

つまりによるトイレ修理の料金相場

トイレつまりの修理は複雑な作業や大がかりな工事がなければ、約8,000~20,000円が相場です。

 

軽度なトイレつまりなら、相場よりも安い費用で済むケースもあります。

 

ただし、便器の奥や排水管の奥に何かつまり、便器の取り外しが必要な場合は約3~5万円かかるため、注意してください。便器の取り外しは技術が必要で、大きな手間がかかり、料金相場は高くなっています。

 

トイレつまり修理の料金相場については、以下の記事をご参考ください。

水漏れによるトイレ修理の料金相場

水漏れの発生した場所、原因などにより、トイレ修理の料金相は違います。

 

たとえば、以下のように修理料金の相場が違うため、1万円ほど差が生じる場合もあるのです。

  • パッキン交換の料金相場:4,000~5,000円前後
  • ウォシュレットの水漏れ修理の料金相場:15,000~20,000円前後

水漏れによるトイレ修理の料金を総合すると、約25,000円~が相場です。トイレつまりと同様に、症状が軽ければ安くなります。

 

ただし、水漏れが悪化して床が傷んでしまうと、床の補修や張り替えまで必要になり、さらに高額な修理料金がかかります。

 

トイレの床の張り替えは、2〜4万円ほどが相場です。選ぶ床材によって相場価格は大きく異なるので下記を参考にしてみてください。

  • クッションフロア:2〜4万円ほど
  • フローリング:3〜6万円ほど
  • フロアタイル:3〜5万円ほど
  • タイル:4.5〜12万円ほど

修理料金を抑えるためにも、トイレの水漏れに気づいたら早めに業者へ相談しましょう。

トイレ修理を業者に依頼した際の料金事例

トイレ修理にかかる料金をイメージしやすいように、『クリーンライフ』の修理料金をご紹介します。

トイレつまり修理の料金事例

まずは、トイレつまりの修理料金を作業内容ごとにまとめました。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
ドレンクリーナー使用 16,500円〜
高圧洗浄機使用 27,500円~

軽度なトイレつまりなら作業料金は5,500円ですが、重度なトイレつまりではドレンクリーナーや高圧洗浄機などを使用するため、数万円かかります。

 

⇒トイレつまり修理の施工事例と費用目安を見てみる

トイレ水漏れ修理の料金事例

次に、トイレで水漏れがあった際の修理料金です。

トイレの水漏れ 3,300円
ボールタップ交換 8,800円
フロートバルブ交換 8,800円
上水栓交換 13,200円
タンクレバー交換 8,800円
給水管交換 13,200円
トイレの蛇口交換 13,200円
フレキ管交換 8,800円
薬品洗浄 8,800円
タンクの交換 16,500円

水漏れ修理の作業料金は安くて3,300円、高ければ13,000円以上かかります。

 

⇒トイレ水漏れ修理の施工事例と費用目安を見てみる

その他の交換を伴うトイレ修理の料金事例

トイレ修理では、便器の脱着などが必要な場合もあります。

洋式トイレの脱着工事 33,000円
ウォシュレットの取替・取り付け・脱着 16,500円
便器の交換 33,000円

上記の料金は目安で、トイレの状況や部品の種類などによって料金は変動します。作業スタッフが現場で状況を確認し、最終お見積もりを提示いたします。

 

⇒便器脱着の施工事例と費用目安を見てみる

トイレ修理の事例

トイレ修理の実際の事例も、あわせてご紹介しましょう。

  • ウォシュレットノズルの修理:8,640円
  • フロートバルブの交換:11,000円
  • ローポンプ作業で異物取り出し:15,120円
  • ボールタップや金具の交換:27,500円
  • 便器脱着で異物取り出し:74,800円

トイレ修理で交換する部品、トイレつまりや水漏れの度合い、便器の取り外しなどで料金は大きく違います。実際の料金事例ではありますが、あくまで参考程度にご覧ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりを相談してみる

トイレ修理の料金を安くするコツ3つ

トイレ修理をスマホで依頼する女性

トイレ修理の料金相場は安くても4,000〜5,000円、便器の取り外しや床の張り替えも必要になれば、さらに高額な料金がかかります。

 

トイレを使うために必要な修理とはいえ、「予定外の出費にあまりお金をかけたくない」という人が大半でしょう。

 

そこでここでは、トイレ修理の料金を安くするコツを3つご紹介します。

トラブルの悪化を避ける

トイレのトラブルが悪化すると修理の作業が増えたり、特殊な作業が必要になったりし、料金は高くなってしまいます。

 

症状が軽いうちに業者へ連絡し、早めにトイレ修理を済ませましょう。

 

少しの水漏れ、軽度なつまりでも、放置してしまうと悪化する可能性があります。早く業者に相談すれば安い料金で済みますし、きちんと修理が終わって安心してトイレを使えます。

修理に直接関係ない料金を減らす

近くに業者の営業所がなければ、出張料金がかかることもあります。トイレ修理を行う現場へ向かうために有料道路を利用した場合、出張料金は割高になるでしょう。

 

また、早朝や夜間、土日祝日にトイレ修理を頼む場合は、割増料金に注意が必要です。高いときは5,000円以上の割増料金がかかります。

 

出張料金や割増料金といった、トイレ修理に直接関係のない料金はなるべく減らしましょう。

 

緊急時でどうしても早朝や祝日などにトイレ修理を依頼しなければならないときは、出張料金や割増料金が0円の業者を選ぶことをおすすめします。

キャンペーンを活用する

業者によっては、お得なキャンペーンを開催しています。キャンペーンの適用条件、割引される料金は業者によってさまざまです。

  • 「ホームページを見た」と伝えるだけで割引
  • 初回限定割引
  • 早めの予約で○%割引

キャンペーンを利用すれば、「トイレ修理は思っていたよりも安かった」という場合もあります。

中には2,000〜3,000円割引されるキャンペーンもあるので、条件に当てはまる人はぜひ利用しましょう。

 

クリーンライフ』も、2つのキャンペーンを実施しています。

  1. Webから申し込むと3,000円割引(総額が1万円以上に限る)
  2. 1年以内にご利用になった方限定で作業料金から10%OFF

キャンペーンを利用して、お得に修理しましょう。

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりを相談してみる

トイレ修理を業者に依頼するときのポイント

残念ながら、トイレ修理を行う業者がすべて親切で、料金が適切とは限りません。ボッタクリ料金を請求する悪徳業者も潜んでいます。

 

悪徳業者を選ばないために、トイレ修理を業者に依頼するときのポイントをご紹介するので、業者選びの前にぜひチェックしてみてください。

水道局指定工事店を選ぶ

水道局指定工事店とは「指定給水装置工事事業者」のことです。

 

水道局から、給水装置工事を適切にできると認められた業者を指します。水道工事に関する知識や技術を持ち、信頼性の高い業者です。

 

違反行為をすると指定を取り消しまたは停止される場合があるので、悪徳業者の可能性は低いといえるでしょう。

 

しかし、水道局指定工事店の修理料金が一概に適切とはいえません。相場より高い可能性もあるため、どの業者でも見積もりは確認しましょう。

複数の業者に見積もりを頼む

トイレのトラブルの原因によっては、やむを得ず相場よりも修理料金が高くなることもあります。

 

しかし、1社だけの見積もりでは、トイレ修理の料金が適正かどうか分かりません。

 

トイレ修理を頼む前に、まずは複数の業者に見積もりを依頼し、比較して選びましょう。見積もり金額に他社と大きな差がある場合、ボッタクリ業者と判断しやすいはずです。

 

また、見積もりを依頼したときに

  • 今すぐ修理しなければ大変なことになる
  • すぐに便器を交換する必要がある

などと言って焦らせる業者は選ばないでください。

 

今すぐトイレ修理が必要なケースは稀です。止水栓を閉めればトイレの水が止まり、被害を最小限に抑えられます。

 

不審に感じたら他の業者に相談してください。複数の業者に相談して見積もりを頼めば、本当に今すぐ必要な修理なのかどうかも分かるでしょう。

見積もりをこまかく確認

トイレ修理の見積もりは料金だけに注目せず、作業項目を確認することも大切です。

 

作業する内容でトイレ修理の料金が決まるため、見積もりには作業項目を記載します。見積もりに作業項目がなく、合計金額だけを記載する業者は、悪徳業者の可能性があります。

 

また、見積もりを確認する際は次の点にも注意しましょう。

  • 料金が相場と大きく変わらないか
  • 見積もりの内容をきちんと説明するか
  • 質問に丁寧に答えてくれるか

曖昧な説明や回答でトイレ修理をしようとする業者は、後で高額請求したり、手抜き工事をしたりする可能性もあり、注意が必要です。

トイレ修理を業者に依頼するケース

87680c764d248891314517ab138d1545

トイレのトラブルといっても、さまざまなケースが考えられます。

以下に該当する場合は、トイレ修理を業者に依頼しましょう。

原因が分からない

トイレには多くの部品があるため、トイレつまりや水漏れが発生しても、どこが原因なのか分からないケースもあります。

 

特にタンクの中にはフロートバルブやボールタップ、オーバーフロー管などいろんな部品で構成されているので、原因が分かりにくいでしょう。

 

また、以下は自分で確認するのが困難な場所です。

  • 排水管
  • 便器の奥

業者にトイレ修理を頼めば点検を行い、どこがトラブルの原因なのか突き止めて修理します。トイレは日常生活で頻繁に使うので、はっきりとした原因が分かれば安心です。

自分で修理しても直らない

自分でトイレ修理をして解決できないときは、すぐさま業者へ相談しましょう。

 

間違った方法で修理したまま放置すると、トラブルが悪化してしまいます。マンションやアパートのトイレで水漏れが悪化すれば、下の階にも水漏れが拡大する恐れもあります。

 

トイレのトラブルが軽度なうちに、業者へ相談してください。

 

また、トラブルが悪化するとトイレ修理の作業が増え、修理料金が高くなる可能性があり、注意が必要です。

便器の水が溢れそう

便器の水位が下がらず、なかなか元の水位に戻らないときは、排水管や便器の奥で何かがつまっている可能性があります。

 

水が溢れそうであれば、つまりの原因が流れず、重度なトイレつまりが発生しているかもしれません。なるべく早く業者に相談し、トイレ修理を依頼しましょう。

 

水が溢れそうなときはトイレの止水栓を閉め、バケツや灯油ポンプなどで便器内の水をくみ出してください。止水栓はトイレの床や壁にあり、右回り(時計回り)で閉まります。

 

なお、水位が上がった状態で水を流さないでください。水が溢れるだけではなく、トイレの状況が悪化する恐れもあります。

便器の奥に物を落とした

便器の奥にスマホやおもちゃなどを落とし、トイレつまりが発生したときは、業者に落とした物を取ってもらいましょう。

 

便器や排水管の奥に固形物が引っかかった状態では、トイレットペーパーや排泄物がつまってしまい、トイレつまりがもっと悪化する可能性があります。

 

なお、便器の奥に落とした物を強引に取ろうとするのは控えてください。便器や排水管が破損したり、傷がついたりする恐れがあります。

ウォシュレットが故障している

ウォシュレットは電化製品で、寿命はおよそ7~10年です。10年ほど経つと故障する可能性が高くなります。

 

ウォシュレットは一般的なトイレとは異なり、自分では修理できないケースが多くあります。量販店で取り扱っていない部品が必要な場合は、メーカーや業者に修理を頼むしかありません。

 

また、ウォシュレットは電気回路があり、水がかかると感電や火災を招く恐れがあります。もしウォシュレットの故障に気づいたら、電源プラグを抜き、メーカーや業者に相談してください。

 

なお、機種によっては、自分でパッキンやノズルを交換できるウォシュレットもあります。ただし交換が難しいと感じたら無理はせず、修理業者に相談しましょう。

便器が破損している

便器のヒビ割れや破損で水漏れしているときは、便器を交換して修理することが多いため、業者に相談しましょう。

 

「補修テープで修理できる」と思う人もいるかもしれませんが、根本的な解決とはいえません。補修テープを使う場合はあくまでも応急処置に留め、便器の修理は業者に頼みましょう。

 

また、便器と床の間から水漏れしているケースでは、以下の原因も考えられます。

  • 便器の設置不備
  • 排水管のトラブル

どちらも自分で修理するのは非常に難しいので、業者に相談してください。

 

なお、トイレの床の水漏れについては、以下の記事で詳しくまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

トイレ修理を自分でできるケース

eeb10c52f7cf0288b84cc4ebbfe197d0

以下でお伝えするケースなら、自分でトイレ修理をできるかもしれません。

 

ただし、無理にトイレ修理するのはくれぐれも避けてください。修理できないときは速やかに業者へ相談しましょう。

トイレの部品の交換で直る

トイレの部品に不具合が生じた場合、部品によっては自分で簡単に交換できます。

 

次の部品はホームセンターやメーカーの通販サイトなどで購入し、交換できる可能性があるでしょう。

  • 各種パッキン
  • ボールタップ
  • フロートバルブ
  • 浮き玉
  • ウォシュレットのノズルや給水フィルター

ボールタップやフロートバルブ、浮き玉はタンクの部品です。タンクの中は複雑で、修理が難しいと思う人もいるかもしれません。

 

タンクに限らず、部品交換ができそうにないときは作業を中止し、業者に相談しましょう。

ナットの緩みを締める

トイレで水漏れしている際、ナットを締めるとすぐに解決することがあります。

 

ナットはトイレのさまざまな場所に付いているため、水漏れに気づいたらナットを確認してみましょう。

 

ナットは以下のような場所に付いています。

  • 給水管
  • 止水栓
  • 便器
  • タンク
  • ウォシュレット

もし手でナットが回るのであれば、緩んでいる状態です。モンキーレンチで締めて、水漏れが止まるか様子を見てみましょう。

軽度のトイレつまり

以下が原因で軽度のトイレつまりが起こったケースも、自分で修理できる場合があります。

  • 排泄物
  • トイレットペーパー
  • トイレに流せるシート

どれも本来は水に流れるため、まずは自分で修理してみるのもよいでしょう。

 

ただし、強引に水を流してしまうと状況が悪化し、水が溢れる恐れがあります。ラバーカップ(すっぽん)や真空式パイプクリーナーなどを使い、適切に修理しましょう。

 

自分でできるトイレつまりの直し方は以下で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

自分でトイレ修理をする際の料金相場

602f9a7a83bf0c83b17b6c4ebdc991db

自分でできるトイレ修理の料金相場がいくらになるかは、使う道具によって異なります。

 

トイレ修理でよく使われる道具、その料金相場を以下にまとめました。

  • モンキーレンチ:100〜1,000円前後
  • 部品代:100〜5,000円前後
  • ラバーカップ(すっぽん):100~1,000円前後
  • 真空式パイプクリーナー:1,000~2,000円前後
  • 重曹:100~400円前後

もっと安くトイレ修理を済ませたいときは、バケツで水やぬるま湯を流したり、ビニール袋で直したりする方法もあります。

 

お使いのトイレによっては、5,000円以上の部品が必要なケースもあり、注意が必要です。

 

しかし、トイレ修理を自分で行う機会は滅多にないため、時間がかかり、結局直せないケースも少なくありません。

 

トイレ修理の方法をよく分からないまま作業してしまい、トラブルが悪化し、始めから業者にトイレ修理を任せた方が安いこともあります。

トイレ修理を業者に依頼したいときは

トイレのトラブルはいろいろな原因が考えられるため、修理したいときは業者に相談すると的確です。

 

トイレ修理の料金は相場だと少なくとも約4,000円以上かかりますが、早めに業者へ相談すれば、安くなる可能性があります。

 

私たち『クリーンライフ』でもトイレ修理を24時間365日受け付けています。

 

お見積もりは無料で、出張料金もかかりません。明朗会計をモットーに対応し、了承を得てから作業を開始いたします。トイレで何かお困りなら、ぜひ一度ご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりを相談してみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレつまり修理の料金相場や安くする方法をご紹介します。

 

トイレつまりの修理料金は、原因や業者などによって異なります。中には高い料金を請求する悪徳業者もいるため、業者選びは注意が必要です。

 

そこで今回は、トイレつまり修理の料金相場や安くする方法、悪徳業者を呼ばないポイントをお伝えします。

 

また、自分でトイレつまり修理をするときの料金相場、直し方もご紹介するので、安く済ませたい方はぜひご覧ください。

トイレつまり修理を業者に依頼した際の料金相場

ea3efa3fe181f11fc0b2e913dbc8cca6 e1641527896638

業者によって料金体系は異なりますが、トイレつまりの修理料金の多くは「基本料金+作業料金+部品代」の合計で構成されています。

 

大がかりな作業がなければ、料金相場はおよそ8,000~20,000円。トイレットペーパーをはじめ、本来流せるものがトイレつまりの原因ならば、料金は比較的安く済むでしょう。

 

排水管の奥で何かつまっている場合は、便器を取り外して修理する可能性があります。便器の着脱は技術も時間も要するため、料金相場は30,000~50,000円程度と高めです。

 

作業内容によっても、トイレつまりの解消にかかる費用は異なります。以下では、参考までにクリーンライフの料金をまとめました。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
ドレンクリーナー使用 16,500円~
高圧洗浄機使用 27,500円~
薬品洗浄 8,800円
洋式トイレ脱着工事費 33,000円

上記はあくまでも目安であり、具体的な料金は現地でのお見積もり後に提示しています。

 

⇒クリーンライフにトイレつまりの相談をしてみる

自分でトイレつまりを修理するときの料金相場

d487ae6a7a86a91e66d8f6b316e45eea

トイレが詰まり、自力での解消を目指す場合は、修理方法別に料金が変動します。

 

本項では、トイレつまりが発生した際の主な対処法や料金相場をご紹介。

 

ただし、いくら料金を安くしたくても、無理な修理はおやめください。便器が壊れるなどして被害が大きくなれば、かえって高額な料金がかかってしまいます。

ぬるま湯を流して直す

トイレが詰まり、なるべく手軽で安上がりな修理を希望する際は、ぬるま湯を流す方法をお試しください。排泄物やトイレットペーパー、流せるシートがつまったときに効果的で、ぬるま湯を流すと溶けやすくなります。

 

お湯を沸かして便器に流すだけなので特別な費用はなく、かかるのは水道代や電気代ぐらいです。

【ぬるま湯でトイレつまりを直す方法】

お湯とバケツの使い方

  1. バケツでぬるま湯を数回流す。
  2. 1時間ほどそのまま放置する。
  3. 放置後はバケツで水を流し、水位が戻るか確かめる。

お湯を沸かして泡が少し立ち、湯気が出始めた40~60℃程度のぬるま湯を流しましょう。便器は陶器でできているものが多く、高温のお湯を流すと割れる恐れがあります。

ラバーカップ(すっぽん)を使う

別名「すっぽん」とも呼ばれるラバーカップは、水回りの詰まり修理で頻繁に目にする道具です。最近は100円ショップでも販売されています。料金相場は100~1,000円ほどです。

 

ラバーカップは和式トイレ用や洋式トイレ用といった種類があるため、お使いのトイレに適したものを選びましょう。

【ラバーカップを使ってトイレつまりを直す方法】

ラバーカップの使い方

ラバーカップを用いる場合、ゴム製のお椀のようなパーツで詰まりを除去します。具体的な手順は、以下の通りです。

  1. カップ部分が水に浸かるように、便器の水位を調整する。
  2. カップ部分を排水口にしっかりと密着させる。
  3. ラバーカップをゆっくりと押し込んだら、勢いよく引く。排水されるまで押し引きを繰り返す。
  4. バケツで水を流し、スムーズに排水されるか確かめる。

ラバーカップを使うポイントは、勢いよく引っ張ること。圧力を利用し、トイレつまりの原因になっている物を取り除きます。

 

ラバーカップの選び方や使い方を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

真空式パイプクリーナーを使う

真空式パイプクリーナーはラバーカップよりも吸引力が強い道具で、料金相場は1,000~2,000円ほどです。

 

ラバーカップよりも料金は高いですが、トイレつまりが直る可能性も高く、症状によっては1回の使用で直ります。使い方はラバーカップとほとんど同じです。

【真空式パイプクリーナーを使ってトイレつまりを直す方法】

パイプクリーナーの使い方

  1. 吸引カップが水に浸かるように、便器の水位を調整する。
  2. ハンドルを押したまま、便器の水溜りにカップを押し付ける。
  3. ハンドルを勢いよく引っ張る。
  4. 1回でトイレつまりが直らなければ、押し引きを数回繰り返す。再びハンドルを押し付ける場合、一度水の外へ出してから押す。

吸引カップを便器に強く押し付け、カップの中を真空状態にするのがコツです。

そのほか、自分できるトイレつまりへの対処法が気になる際は、こちらをご覧ください。

業者に修理を依頼した方がよいトイレつまり

09369f062fa7bec488957712780913a9 e1641527876199
トイレつまりの原因や症状はさまざまで、大きく以下に分けられます。

  • 修理業者に修理を任せた方がよいケース
  • 自分で修理できるケース

まずは業者に依頼した方がよいトイレつまりをご紹介します。当てはまる場合は無理に自分で修理しようとせず、業者に相談しましょう。

固形物を便器に落とした

固形物を便器に落としてトイレつまりが起こると、自分で取り出せないことがあります。手の届かないところに固形物を落としてしまったら、業者に取り出してもらいましょう。

 

なお、便器に落としやすい固形物は以下のようなものが挙げられます。

  • おもちゃ
  • ボールペンなどの文房具
  • ハンカチ
  • タオル
  • おむつ
  • 生理用品
  • スマホ

固形物が排水管で引っかかると、便器を取り外さなければなりません。便器が破損したり、排水管に傷をつけたりする恐れがあり、自力での修理は困難です。

 

固形物が排水管や便器の奥につまったままでは、水や排泄物、トイレットペーパーがスムーズに流れません。トイレつまりがさらに悪化する可能性があるので、早めに業者へ相談しましょう。

便器内の水が溢れそう

トイレつまりが発生して便器内の水が流れず、溢れそうなときも業者に修理を依頼しましょう。

 

排水管に何かがつまってトラブルが生じると、水位が元の位置に戻るまで時間がかかります。いつまで待っても水位が戻らなければ、重度なトイレつまりが起こっている可能性が高いでしょう。

 

水が溢れそうなときは業者を探す前に、トイレの床や壁付近にある止水栓を閉じ、水をくみ出すことをおすすめします。水が溢れるのを防げるため、落ち着いて業者を探せます。

 

くれぐれも、水位が高い状態で水を流さないでください。水が溢れ、床が水浸しになるかもしれません。

トイレつまりの原因が不明

トイレつまりがなぜ起こったのか、原因が分からないケースもあります。

 

原因が分からないまま自分で修理しようとしても、効果的とはいえません。中には、思わぬ原因でトイレつまりが起こっているケースもあります。

 

自分では直せない以下の可能性もあるため、水回りの専門業者に相談しましょう。

  • 排水管の劣化
  • 排水管の奥で何かがつまっている

業者に修理を依頼すれば、何が原因でトイレつまりが発生したのか、入念に調べてくれます。問題を根本的に解決できるので、業者に依頼してみましょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

自分で修理できるトイレつまり

トイレつまり修理を業者に依頼した場合の料金相場を見て「高い」と感じた方は、自分で修理を試してみるのもおすすめです。詰まりの症状が軽度の場合、自分で修理できる可能性もあります。

 

具体的にどのようなトイレつまりなら自分で修理できるのか、以下でご紹介しましょう。

水に流せるものがつまった

以下は、本来トイレで流せるものです。

  • 排泄物
  • トイレットペーパー
  • 流せるシート

これらは水に溶けやすいですが、量が多すぎると便器や排水管につまることがあります。本来ならトイレで流せるため、自分で詰まりを解決できる可能性が高いでしょう。

 

しかし、本来水に流せるとはいえ、つまったものを無理に流したり、押し込んだりすると、余計にトイレつまりが悪化する恐れがあります。自分で除去できないそうにないときは、業者に相談するのが賢明です。

 

なお、大便やトイレットペーパーをレバーの「小」で流すと、詰まりを招きやすいので注意が必要です。節水するために毎回小で流している方は今後控えてください。

便器内の水が少しずつ引いている

便器内の水が少しずつ引く場合、詰まりの症状はまだ軽度。完全につまったわけではないので、自力でも修理できるでしょう。

 

ただし、固形物を落とした場合は、水が引いても解決したとはいえません。時間が経つと固形物付近で何かがつまる可能性が高いため、取れないときはプロの業者に相談してください。

トイレの水の流れが悪い

水の流れが悪いためにトイレつまりが発生しているときは、タンクの不具合が考えられます。節水対策としてトイレタンクにペットボトルなどを入れているのであれば、一旦外に出して様子を見ましょう。

 

また、トイレタンク内の水位線より水が少ない場合は、水量不足の可能性も疑われます。トイレの説明書を確認し、適切な水量に調節しましょう。

 

水位線まで水が入った状態でトイレつまりが起きている場合は、便器や排水管が原因かもしれません。業者に調査や点検を依頼することをおすすめします。

トイレつまりの修理料金を安くするポイント3つ

e52f81cc6d4239e53effe2d6562979d8 e1641527912216
トイレつまりの修理料金を「高い」と感じ、なるべく安くしたいと思う人もいるでしょう。

 

修理料金は相場よりも安くできる場合があります。少しでも料金を安くしたいときは、以下の3つをポイントにして業者を選びましょう。

トイレつまりの悪化を防ぐ

トイレつまりが重症になると大がかりな修理が必要になるため、料金は相場よりも高くなります。軽度なうちに業者へ修理を依頼しましょう。

 

詰まりの症状が悪化すると、以下を要する恐れもあります。

  • 便器の取り外し
  • 排水管の調査

どちらの作業も、多大な手間と料金が必要です。

 

トイレつまりが起きているときに水を流してしまうと、水が溢れて床・壁の修理代がかかるリスクも高まります。くれぐれも流さないでください。

 

トイレつまりを長時間放置すると、悪化して修理料金が高くなりやすい点も注意しましょう。早めに業者へ相談すれば、悪化も防げます。

余分な料金を増やさない

早朝や深夜、休日にトイレつまりの修理業者を呼ぶと、次のように割増料金が加算される場合があります。

  • 例:20時~翌6時は5,000円割増
  • 例:土日祝日は料金が30%アップ

割増料金がない業者を選べば、余分な料金がかからないため、修理料金を抑えられます。

 

中には公式サイトや広告に小さい文字で「割増料金がかかります」と記載しているケースもあるので、注意してください。

 

多くの業者が見積もりや出張料金は無料に設定していますが、有料の業者もいます。一切料金がかからないか、事前に確認しましょう。

 

出張料金がかかる場合、訪問するまでの距離に応じて料金が変動するケースが多いようです。やむを得ず出張料金がある業者を選ぶ際は、なるべくトイレつまりが発生した場所に近い業者を検討しましょう。

 

近くの業者を呼ぶと余分な出張料金をおさえられる上、早く駆けつけてくれます。

キャンペーンや割引を利用する

キャンペーンや割引を行っている業者を利用すると、簡単に修理料金が安くなります。中には数千円安くなるキャンペーンもあるので、利用条件を満たしていれば積極的に活用しましょう。

 

キャンペーンや割引の詳細は、業者の公式サイトに書かれているケースが多いです。

 

ちなみに、我々クリーンライフでも下記2つのキャンペーンをご利用いただけます。

  • WEBからの依頼で3,000円割引(※修理料金の総額が1万円以上の場合)
  • 2回目以降の利用者は作業料金から10%割引

ご依頼の際は、忘れずにご活用ください。

 

⇒クリーンライフにトイレつまりの相談をしてみる

トイレつまり修理で悪徳業者を選ばない3つのポイント

a3f08bda2d8257bbeb59375c500b21eb e1641527928624
修理業者の中には、ボッタクリ料金を請求する悪徳業者もいます。トイレつまりが急に発生して「早く修理したい」と思い焦ってしまうと、悪徳業者を選ぶ可能性があり、注意が必要です。

 

悪徳業者を選ばないよう、トイレつまり修理を頼む業者を選ぶときは以下に注目しましょう。

見積もりを確認する

修理料金はトイレつまりの原因や度合い、業者などによってこまかく違います。正確な料金は見積もりを依頼し、確認しましょう。

 

見積もりでは

  • なぜその修理や部品が必要なのか
  • なぜその金額なのか

確かめてください。分からないことがあれば質問し、説明を求めましょう。

 

相場よりも料金が大幅に高く、内容や説明に納得できなければ、他の業者に相談してください。複数の業者の見積もりを比較すると、悪徳業者かどうかより気づきやすくなるはずです。

 

なお、修理中に追加の作業が必要と判明し、料金が変更になる場合もあります。その場合は追加の作業が必要な理由を聞き、再度見積もりを出してもらいましょう。

 

不要な作業を追加し、ボッタクリ料金を請求する悪徳業者もいるため、注意してください。

水道局指定工事店を選ぶ

水道局指定工事店(指定給水装置工事事業者)とは、水道局から水道工事を許可された業者のこと。全国一律の条件を満たし、水道法に基づいて工事を行っています。

 

水道局指定工事店の登録は、違反行為によって取り消されるケースもあります。だからこそ、指定を受けていれば悪徳業者の可能性は低いと見なせるでしょう。

 

ただし、水道局指定工事店の料金が安いとは限りません。業者問わず、見積もりはしっかりと確認してください。

修理実績が多い業者を選ぶ

大半の業者は公式サイトを設け、これまでの修理実績や施工事例を掲載しています。

 

信頼性が高い業者の目安の1つが、修理実績が多いことです。経験が豊富で、多くの利用者がいるために信頼性は高く、安心してトイレつまりの修理を依頼できます。

 

なお、施工事例でかかった料金を記載している場合もあるので、業者選びの参考にチェックしてみましょう。

トイレつまり修理を安い料金で頼みたいなら

トイレが詰まり、対処を業者に依頼する場合の料金相場は8,000~20,000円程度。金額の幅は、以下などの違いによって生じます。

  • つまりの原因
  • つまりの度合い
  • 依頼する業者

「料金が高い」と感じたら、割増料金がない業者や割引が可能な業者を選ぶのがおすすめです。

 

私たちクリーンライフでも、トイレつまり修理のご相談を承っております。24時間365日対応し、お見積もりも出張料金も無料です。夜間・早朝の割増料金、休日料金も一切かかりません。

 

ご連絡後すぐに駆けつけ、早ければ30分ほどでお伺いいたします。お電話やメール、LINEでご相談いただけるので、トイレつまりにお悩みの方はぜひお気軽にご連絡ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレつまり修理を依頼する業者の選び方、悪徳業者を避けるポイントを紹介します。

 

トイレは生活に欠かせない場所です。トイレつまりが起こったら、「早くトイレを使える状態にしたい」と思う方がほとんどでしょう。

 

しかし、トイレつまりの修理業者の中にはボッタクリのような高額請求をする悪徳業者もいるため、注意が必要です。トイレつまり修理を業者に依頼したときの料金相場も詳しくまとめました。

 

優良な修理業者を選び、トイレつまりをスムーズに解決しましょう。

業者に依頼せず自分で直せるトイレつまりの原因

a748e10687d39c1487328c71c84d58c5

トイレつまりの原因によっては、業者を利用せずとも自分で対処できるケースがあります。どういったトイレつまりなら自分で直せるのか、詳しく見ていきましょう。

トイレに流せるものがつまった

以下をはじめ、本来トイレに流せるものが詰まりを引き起こしているのであれば、自分で修理できる可能性があります。

  • トイレットペーパー
  • 排泄物
  • 流せるシート

上記が原因の場合、食器用洗剤やペットボトルなどでトイレつまり解消を試してみてください。特別な道具を使わずして、安価に修理できるため、業者への相談前にまずは自分で修理してみるといいでしょう。

 

ただし、くれぐれも無理は禁物です。

 

以下の記事では、道具なしでもできるトイレつまりの直し方について解説しています。トイレに流せるものが詰まりトラブルを招いた際は、ぜひ参考にしてみてください。

手が届く範囲に異物を落とした

トイレつまりの原因でよく見られるのは、トイレに異物を落としたケースです。

 

手が届く範囲にスマホやおもちゃなどの異物を落としたのであれば、ゴム手袋やビニール袋で拾いましょう。もし異物が取れたら、レバーを回して水を流してみてください。水が流れ、トイレつまりが解消する場合があります。

 

ただし、無理に異物を取ろうとすると、さらに奥へ入り込む可能性もあるため、注意してください。

 

もし異物を取り出しても

  • 水の流れが悪い
  • 異音がする

などのトラブルが起きているのであれば、他にも何かつまっている可能性が高いでしょう。業者に相談することをおすすめします。

 

なお、自分で直せるトイレつまりの原因や直し方は、以下でさらに詳しくまとめています。あわせてご覧ください。

業者に依頼した方がよいトイレつまりの原因

4785757bf77ccf93c3feb2f264811f80

業者に修理を依頼した方がよいのは、以下のトイレつまりです。なるべく早く業者へ相談しましょう。

自分で解決できない

自力でトイレつまりを直せなかった場合、放置して自然に直る可能性は低いです。

 

トイレつまりが発生している状態では、水や空気が通りにくく、余計に異物がつまって悪化するリスクが高まります。異物が排水管の奥につまると修理料金が高くなってしまうので、トイレつまりが悪化する前に、早めに業者へ相談しましょう。

 

また、トイレつまりの原因が分からないときも放置はせず、業者へ相談してください。きちんと調査して原因を特定し、トイレつまりの悪化を防げるでしょう。

固形物がつまった

固形物をトイレに落としてつまった場合、無理に取ろうとすると便器や排水管を傷つける可能性があります。

 

以下は、便器に落としやすい固形物です。

  • スマホ
  • おもちゃ
  • ハンカチ
  • ボールペンなどの文房具
  • ライター

手の届かないところに固形物を落としてトイレつまりが発生したら、無理して取るのは避け、業者に修理を依頼しましょう。

 

排水管の奥に固形物がつまった場合、自分でトイレつまりを解決するのは困難です。便器の奥や排水管といった見えないところに固形物が落ちたときは、業者に相談してください。

トイレつまりの症状が重度

トイレつまりが起こり、

  • 水が全然流れない
  • 水が溢れそう
  • 異臭がする

など症状が重度なときは、重大なトラブルが起きている可能性があります。自力での解決は大変難しいため、すぐさま業者へ相談しましょう。

 

そのままトイレつまりを放置すると被害が拡大し、床が水浸しになったり、下の階にも水漏れしたりする恐れがあります。

 

重度なトイレつまりは修理料金が高くなりやすいため、なるべく早く業者に連絡し、修理を依頼しましょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりの相談をしてみる

トイレつまりの修理業者を選ぶコツ

トイレつまりの修理業者はたくさんあり、初めて選ぶ方は戸惑ってしまうでしょう。

 

本項では、修理業者を選ぶコツをご紹介。トイレつまりの修理を依頼する前にぜひチェックしてみてください。

時間や都合に合わせて駆けつけてくれるか

トイレつまりは急に発生するケースがほとんどです。すぐにトイレを使える状態にしたいときは、到着時間が早い業者に依頼しましょう。

 

しかし、業者によっては営業時間が短く、翌日の対応になる場合もあります。トイレつまり修理を依頼するときは、24時間対応の業者がおすすめです。

 

24時間対応している業者はスタッフが各地で待機し、早朝でも深夜でも早く到着する可能性が高いでしょう。

 

業者が早く到着してすばやく修理すれば、トイレが何時間も使えないという状況を避けられます。

 

また、対応が遅れるとトイレつまりが悪化し、修理料金が高くなりやすいため、早く到着する業者を呼ぶと安い料金で済むことにもつながります。

見積もり後の追加料金がないか

作業料金に加えて、後から部品代や出張料金を請求する業者がいるため、注意が必要です。

 

また、見積もりでわざと安い値段を提示し、記載していない料金を修理後に請求する業者もいます。見積もり後に追加料金がないか、前もって確認しましょう。

 

ただし、トイレつまりは修理中に別の原因が見つかり、見積もり時と料金が変わるケースがあります。見積もりと料金が変わる場合、作業前に相談してくれる業者を選ぶのもポイントです。

 

後から追加料金を請求する業者は、公式サイトや広告などに小さな文字で注意書きを記載していることがあります。不安な方は連絡した際に「見積もり後に料金は追加されないか?」と確かめておくと安心です。

原因をきちんと説明するか

業者が現場に到着すると、まずはトイレつまりの状況を確かめ、原因を特定するのが一般的です。トイレつまりの原因が分かれば、原因にもとづいた値段で見積もりを出します。

 

見積もりは料金だけではなく、以下も確認しましょう。

  • なぜその作業が必要なのか
  • どういった作業をするのか

原因をはっきりと伝えない業者は、必要のない修理を行って高額請求する可能性があるため、要注意です。

 

「作業をしないと原因は分からない」と言い張り、見積もりを出さずに修理しようとする業者はくれぐれも利用しないでください。相場よりも高い修理料金を請求される可能性が高いでしょう。

実績が豊富か

実績が豊富なことも、業者選びの大切なポイントです。

 

実績が豊富なほど、さまざまなトイレつまり修理に対応でき、スムーズに修理が終わります。経験豊富なスタッフがそろっている業者を選びましょう。

 

また、実績が豊富な業者はリピーターが多く、信頼性が高いともいえます。安心してトイレつまり修理を依頼できるという意味でも、おすすめです。

 

実績は業者の公式サイトに書かれていることが多いので、一度確認してみてください。

公式サイトに住所や連絡先があるか

公式サイトに住所や連絡先がないと、施工後に何らかのトラブルが発生した場合、責任を取ってもらえない恐れがあります。

 

業者の中には、品質の低い施工をいとわない悪徳業者も存在。修理してもらったにもかかわらず、トラブルが再発するケースは少なくありません。

 

万が一を想定し、連絡先は必ず押さえておきましょう。

悪徳業者や詐欺を避けるポイント3つ

業者の中には、ボッタクリのような高額請求をする業者も紛れています。

 

悪徳業者や詐欺を避けるために、以下の3つのポイントに注意しましょう。

水道局指定工事店を選ぶ

水道局指定工事店の正式名称は「指定給水装置工事事業者」です。

 

以下のような条件を満たすと、水道局から指定されます。

  • 必要書類を提出する
  • 事業所に給水装置工事主任技術者を置く
  • 必要な機器を所有している

詐欺や不誠実な行為をしてしまうと、指定を取り消されるため、悪徳業者の可能性は非常に低いでしょう。

 

ただし、水道局指定工事店の料金が適切で、サービスや接客の質が高いとは限りません。「水道局に指定されているから安心」とは思わず、見積もりをきちんと確認するなど、他の業者と同じ目線で検討しましょう。

 

相見積もりを取る

相見積もりを取り、複数の業者の見積もりを比べると、料金が安いのか高いのか一目瞭然です。ボッタクリのような高額請求かどうかも、気づきやすいでしょう。

 

極端に料金が高い業者はもちろん、極端に安い業者にも注意してください。後から高額な料金を追加する悪徳業者かもしれません。

 

見積もりは相場と大きく外れていないか確認し、料金が高いときはなぜその修理が必要なのか、しっかりと説明を求めましょう。

修理を急かす業者は要注意

修理を頼んだ際、

  • 今作業しないと下の階まで水漏れする
  • 今すぐ修理しないと便器の交換まで必要になる

などと言い、契約を急かす業者には注意してください。

 

トイレつまりの原因や修理について何も説明せず、ただ焦らせて強引に作業しようとする業者は悪徳業者の可能性が高いでしょう。

 

トイレつまりが急に悪化するのは稀で、止水栓を閉めれば下の階まで水漏れしません。便器の交換など、大がかりな修理は不要なケースがほとんどです。

 

優良な業者なら、なぜ今すぐ修理する必要があるのか、きちんと説明します。急かすだけで説明が伴っていない業者は、修理を断りましょう。他の業者に見積もりを頼み、相談することをおすすめします。

 

トイレつまり修理を業者に依頼した際の料金相場

c9fae3b583d1bba2aaae5ae020af8504

トイレつまり修理を業者に頼みたいとき、「料金がいくらかかるのか不安」と感じる方もいるでしょう。

 

トイレつまり修理を業者に頼むと、料金は「出張料金+基本料金+作業料金+部品代」の合計が一般的です。業者によっては早朝・深夜の割増料金、特殊作業費なども発生します。

 

料金相場は、トイレつまりの症状や原因で大きく異なります。

 

症状別の料金相場は以下のとおりです。

  • 出張料金:0~3,000円
  • 基本料金:0~5,000円
  • 軽度のトイレつまり:5,000円~
  • 中度以上のトイレつまり:7,000円~

トイレつまりを業者に依頼した際、修理料金の相場は8,000~20,000円前後です。

相場料金に幅があるため、ご参考までにクリーンライフの料金をご紹介します。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
ドレンクリーナー使用 16,500円
高圧洗浄機使用 27,500円
洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替・取付・脱着 16,500円

上記の作業料金はあくまでも目安で、トイレつまりの状況や部品の種類などによって料金は変わります。

 

トイレつまり修理の具体的な料金は、業者が提示する見積もりで確認しましょう。

 

⇒クリーンライフで簡単な見積もり金額を見てみる

トイレつまり修理を業者に安く依頼する方法

トイレつまり修理の料金は、高ければ20,000円以上かかります。修理料金は急な出費のため、「なるべく安くで業者に修理してほしい」という方が大半でしょう。

 

ここではトイレつまり修理を業者に安く依頼する方法をお伝えするので、ぜひ実践してみてください。

悪化する前に相談する

トイレットペーパーや排泄物が原因でトイレつまりが起こった場合、安い料金で済むケースがほとんどです。しかし、状況が悪化していれば高圧洗浄機などを使う必要があり、高額になってしまいます。

 

トイレつまりが悪化すれば作業の手間が増え、修理料金が高額になりやすいので、なるべく早く業者に相談することが大切です。

 

自分で修理してもトイレつまりがなかなか直らないときは、排水管が原因とも考えられるでしょう。悪化する前に業者へ連絡することをおすすめします。

 

水浸しなどのトラブルが発生すると、トイレつまり修理以外の作業も必要になり、余分に高い費用がかかります。

余分な料金を避ける

トイレつまり修理を業者に依頼すると、以下の料金がかかる場合もあります。

  • 出張料金:0~3,000円
  • 早朝・深夜の割増料金:0~8,000円

出張料金はガソリン代や高速代を考慮し、請求する場合があるようです。早朝や深夜の割増料金は、訪問する時間帯によって設定している業者もいます。

 

トイレつまり修理を安く済ませたい方は、出張料金も割増料金も0円に設定にしている業者を選びましょう。

 

また、業者によってはキャンセルするタイミングで、キャンセル料金もかかります。依頼する前に、キャンセル料金が発生しないか確認しましょう。

相見積もりで料金比較

トイレつまりの修理を業者に頼もうと思い、ネットなどで検索すると

  • 激安
  • 地域最安値

と書かれているのを見る機会もあるでしょう。

 

しかし、見積もりを確認するまで、他の業者よりも本当に安いのかは分かりません。また、1社だけの見積もりで安いのか高いのかを判断するのは、難しいはずです。

 

複数の業者の見積もりを取り、料金を比較しましょう。高いときは交渉するのがおすすめです。

 

地域によって異なりますが、トイレの修理業者はエリア内に複数あります。「他の業者にも見積もりを依頼している」と伝えると、安くなる可能性が高いでしょう。

キャンペーンやクーポンを利用する

トイレつまり修理業者の多くは、修理費用が軽減されるキャンペーンを実施中です。具体例としては、以下のようなものがあります。

  • WEBからのご依頼で15%割引
  • リピーター様は3,000円割引

ちなみに、我々クリーンライフでも下記2つのキャンペーンをご利用いただけます。

  • WEBからの依頼で3,000円割引(※修理料金の総額が1万円以上の場合)
  • 2回目以降の利用者は作業料金から10%割引

該当するキャンペーンがあれば、積極的に活用してよりお得に修理を完結しましょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりの相談をしてみる

修理業者を呼ぶ前にやっておきたい3つのこと

150b828ca0f172206f49117c4029fca6

トイレつまりが起こると、何をどう対応すればよいのか分からず、慌ててしまう方もいるかと思います。

 

業者を呼ぶ前に、次の3つのことを済ませておきましょう。

止水栓を閉める

トイレつまりが起こったら、業者を呼ぶ前にまずは止水栓を閉めましょう。

 

トイレの止水栓を閉めれば水が止まるため、水漏れや水浸しになるのを防げます。止水栓はトイレタンクや壁の近くにあり、時計回りで閉まります。

 

止水栓が閉まらない場合や止水栓が見当たらない場合は、水道の元栓を閉めましょう。水道の元栓は戸建て住宅なら敷地内の地面、アパートやマンションなどの集合住宅は玄関横のメーターボックスにあるはずです。

 

止水栓または水道の元栓を閉めると、トイレつまりによる水漏れが起こる可能性はほぼなくなり、落ち着いた状態で業者を探せます。

 

トイレットペーパーなどを取り除く

トイレつまりによってトイレットペーパーや流せるシートが便器に浮遊していれば、あらかじめ取り除いておきましょう。

  • ゴム手袋
  • ビニール袋
  • 割り箸

などを使ってトイレットペーパーやシートを取り除くと、業者のスタッフが作業を進めやすい上、応急処置としても効果的です。

 

しかし、便器内のトイレットペーパーやシートは繊維がバラバラにほぐれているため、つかみにくいでしょう。無理に全部を取ろうとせず、取れる範囲だけで構いません。

水をくみ出す

便器内の水位が高すぎると業者のスタッフが作業しにくいため、修理が終わるまで余分に時間がかかる可能性があります。

 

トイレつまりで水が溢れそうなときは、

  • バケツ
  • 灯油ポンプ
  • ペットボトル

などで水をくみ出しましょう。

 

作業中にトイレの床が濡れないように、ビニールシートや新聞紙を敷いてから水をくみ出すと安心です。

トイレつまりを修理業者に依頼するなら

自分でトイレつまりを直せないときは、悪化する前に業者へ相談しましょう。業者に修理を任せると、トイレつまりの原因を見つけて確実にすばやく解決します。

 

しかし、ボッタクリのような高額請求や、修理を急かして不要な作業をするような悪徳業者を選ばないように注意してください。

 

私たちクリーンライフでもトイレつまり修理を24時間365日受け付けております。経験豊富なスタッフが最短30分で駆け、丁寧に対応します。

 

作業前に修理内容と見積もりを提示し、ご了承いただいてから作業を開始いたします。分かりやすい料金体系でご案内するため、初めて修理業者を利用する方もぜひお問い合わせください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13

トイレつまりが重症であれば、便器を取り外して修理する可能性があります。

 

便器の取り外しは非常に大きな手間がかかるため、料金は高額になるケースがほとんどです。

 

今回は、トイレつまり修理で便器取り外しをする際の料金相場をご紹介します。

 

どんなトイレつまりが起こると便器取り外しをするのかもお伝えするので、便器の取り外しがそもそも必要かどうかも含め、確認してみてください。

トイレつまり修理で便器取り外しが必要なケース

トイレつまりで便器の取り外しが必要なケース

業者にトイレつまりの修理を任せた際、必ず便器取り外しを行うわけではありません。

 

便器取り外しを行うケースを以下でお伝えしましょう。

トイレットペーパーや排泄物を大量に流した

トイレットペーパーや排泄物はトイレに流せるため、本来ならスムーズに流れます。

 

しかし、次のような行動でトイレットペーパーや排泄物、流せるシートなどを大量に流してしまうと、便器を取り外して修理する可能性があります。

  • 子供がトイレットペーパーで遊び、大量に流した
  • 溜まっていた便を一気に流した
  • 流せるシートを大量に使って流した

水に溶けるものであっても、便器へ大量に流せば、重度なトイレつまりを招きかねません。便器から修理を試みても直らない場合は、便器を取り外して修理します。

 

放置してトイレつまりが解消する場合もありますが、放置している間はトイレを使えません。近くにトイレを借りられるコンビニや公衆トイレがないときは、業者に相談し、修理を依頼しましょう。

 

なお、水位が上がったままで詰まりの症状に変化がなければ、水に溶けない異物が落ちたとも考えられます。

水に溶けない異物を便器に落とした

不注意や子供のいたずらで水に溶けない異物を便器に落とし、トイレつまりが発生することもあります。

 

便器に落としやすい異物として、以下が挙げられます。

  • スマホ
  • メガネ
  • ハンカチ
  • タオル
  • おもちゃ
  • 生理用品
  • 紙おむつ
  • ボールペンやメモ帳などの文房具

便器から取り出せない位置に異物を落とした場合、便器取り外しを行い、トイレつまりを修理します。

 

水に溶けない異物は、異物周辺で他のものが引っかかる可能性があるため、確実に取り出さなければなりません。異物の一部が残ってしまうと、トイレつまりが悪化する恐れもあるので要注意です。

 

便器を取り外した後、排水口や排水管などをチェックし、原因となった異物を回収します。

 

また、ペット用のトイレ砂が堆積してトイレつまりが発生し、便器取り外しを行うケースもあるため、流さないことをおすめします。

便器取り外しが必要なトイレつまり修理の料金相場

bd7ad2bccf949a79ab8e094bca31905b
業者によって料金に差がありますが、便器取り外しだけの料金は3~5万円ほどが相場。安い業者だと1~2万円のところもあります。

 

便器取り外しでは

  • 便器内の水を抜く
  • 給水管やタンクのナットを外す
  • 床と便器の間のフランジパテをはがす
  • 便器を持ち上げる

などの作業を行います。

 

便器を持ち上げ、取り外すだけでも大変な作業です。最近は陶器製の便器が多く、落とした際に割れるリスクも伴います。

 

だからこそ、慎重な作業が重要。高度な技術も必要なため、便器取り外しの料金はどうしても高額になります。

 

特に難しいのが、便器の取り付け作業。取り付けに失敗して便器と床に隙間ができてしまうと、悪臭や水漏れにつながる恐れがあります。

延長料金や追加作業に要注意

便器取り外しの作業に時間がかかった場合、延長料金を取られることがあります。

 

お使いのトイレによっては、便器取り外しに大変な手間がかかる可能性もあるでしょう。延長料金が発生するか、事前に確認しておくのがおすすめです。

 

中には

  • 高額な延長料金を請求する
  • 勝手に追加作業をする

こういった悪質業者もいるため、注意しなければなりません。

 

「もし追加作業が必要なときは、作業前に伝えてほしい」とあらかじめ業者のスタッフに伝えましょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

トイレつまり修理で便器取り外しの他にかかる費用

160f2151135f9bc1dcda61aac91d1fe6
トイレつまり修理では便器取り外しの他に、さまざまな費用がかかります。

 

一般的にかかるのは以下の費用です。

  • 基本料金
  • 作業料金
  • 部品代

便器取り外しの料金にこれらの費用を合わせた金額が、最終的な修理料金です。業者によっては、出張料金や割増料金なども別途かかります。

 

便器取り外しを除いた料金の相場は、8,000~20,000円ほどです。

 

便器取り外しが2万円と安くても、基本料金や作業料金が高く、合計すると4万円近くかかるケースもあります。「便器取り外しの料金が安い=修理料金が安い」とは言い切れないため、注意しましょう。

 

具体的な料金を知りたい方のために、クリーンライフの便器取り外しやトイレつまり修理の料金をご紹介します。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
薬品洗浄 8,800円
ドレンクリーナー使用 16,500円~
高圧洗浄機使用 27,500円~
洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替・取り付け・脱着 16,500円

※上記の料金は目安です。トイレつまりの状況や部品などにより、料金は変動します。

スタッフが現場の状況を確認した上で、最終お見積もりをご提示いたします。

 

⇒クリーンライフのトイレつまりの施工事例を見てみる

トイレつまり修理の費用を安くする方法

8bb88db293bf409e3fc3bc17f7012dfd
便器取り外しが必要なトイレつまり修理は、基本的に自分では対応できません。

 

業者を利用すると、最低でも3〜5万円ほどの出費がかかることは覚悟しておきましょう。あわせて基本料金や作業料金なども含めた場合、7万円程度の出費を免れないこともあります。

 

修理料金は思わぬ出費のため、「できる限り安くしたい」と思うのが正直なところでしょう。そこで本項では、便器取り外しの料金を安くする方法をご紹介します。

軽度なうちに修理を頼む

トイレつまりが軽度なうちに業者へ修理を頼めば、便器取り外しが不要になるケースもあります。

 

軽度のトイレつまりは便器を取り外すことなく、道具や機械を使って修理を行うため、料金は比較的安いです。

 

たとえば、トイレつまりが起きた状態で水を流してしまうと、水が溢れてトラブルが余計悪化する恐れがあります。トイレつまりを悪化させないよう、強引に水を流すのはやめましょう。

余分な料金を増やさない

トイレつまり修理に時間がかかったり、追加作業が必要になったりすると、延長料金を求められる場合があります。

 

修理料金を抑えたい方は、延長料金や追加料金がない業者を選びましょう。

 

また、出張料金、夜間や早朝の割増料金を設定している業者もいます。出張料金や割増料金も0円の業者を選べば、余分な料金がかかりません。

 

ただし、便器を取り外した後に別の原因が判明し、やむを得ず追加作業が必要になるケースもあります。その場合は作業が必要な理由をたずねましょう。

キャンペーンや割引を利用する

便器取り外しは大がかりな作業でかなりの手間を要するため、料金を高く設定している業者がほとんどです。少なくとも1万円程度はかかるでしょう。

 

キャンペーンや割引を用意している業者を選ぶと、簡単に料金が安くなるので、おすすめです。

 

クリーンライフでいえば、下記2種類のお得なキャンペーンをご用意しています。

  1. WEBからのお申込みで3,000円割引(※修理料金の総額が1万円以上の場合)
  2. 2回目以降の利用者は作業料金から10%OFF

この機会に、ぜひご検討ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

トイレつまりの修理業者を選ぶポイント3つ

81bfe79d47e5301066e2252fe99cd36d
トイレつまりの修理業者の中には、ボッタクリ料金を請求する悪徳業者も紛れ込んでいます。トイレつまり修理で便器取り外しを行う際、必要以上に料金を請求される可能性は否定できません。

 

悪徳業者を選ばないよう、ここで紹介するトイレつまりの修理業者を選ぶポイントを押さえておきましょう。

複数の水道修理業者に見積もりを依頼

便器取り外しの料金は業者によって異なります。正確な料金は業者に見積もりを依頼し、確認しましょう。

 

複数の業者に見積もりを依頼すれば、料金を比較でき、どの業者が1番安いのか分かります。

 

他の業者の見積もりや料金相場よりも「異常に見積もり金額が高い」または「異常に安い」のであれば、悪徳業者と疑ってよいでしょう。

 

また、複数の業者の見積もりを取ると、「この業者の見積もりでは○円だった」と具体的な金額を伝えて値引き交渉しやすく、料金が安くなる確率がアップします。

 

見積もりで不明点があるときは、遠慮なく質問しましょう。質問しても回答が曖昧な場合は、他の業者に相談してください。

ホームページに記載された料金を確認

トイレつまり修理は便器取り外しを含め、ほとんどの作業料金が業者ごとに決まっています。ホームページに料金を記載している業者は明朗会計で、信頼性が高いといえるでしょう。

 

場合によっては、実際の料金とホームページに記載された料金に、大きな差が見られることもあります。「業者にトイレつまり修理を頼めば安心」とは思わずに、ホームページに載っている料金表をしっかり確認しましょう。

 

便器取り外しに高額な料金がかかることを悪用し、何十万円もボッタクリする業者もいます。トイレつまり修理に何十万円もかかることは滅多にありません。料金に納得できなければ、別の業者に相談しましょう。

説明不足の業者は避ける

トイレットペーパーを大量に流したり、異物を落としたりしたわけでもないのに、便器取り外しの作業をしようとする業者もいます。

 

優良な業者なら、

  • なぜ便器取り外しを行うのか
  • なぜこの作業が必要なのか

こういったことをきちんと説明します。

 

ろくに説明もせずに「便器を取り外すしかない」と一点張りの業者は悪徳業者の可能性が高いので、注意しましょう。

 

便器取り外しの料金は高額なため、悪徳業者は便器を取り外さずにトイレつまりを修理できるケースでも、便器を取り外そうとするのです。

 

なぜ便器取り外しが必要なのか説明を求め、はっきりとした説明がなければ他の業者に依頼しましょう。

トイレつまり修理の便器取り外し料金が高く感じたら

トイレの詰まりが以下を理由に生じた際は、修理に便器取り外しを含む可能性が高いです。

  • トイレットペーパーや排泄物を大量に流した
  • スマホやハンカチなどの異物を便器に落とした

便器を取り外した後、排水口や排水管を確認してトイレつまりを修理します。

 

便器取り外しは料金相場が3~5万円と高く、強引に便器を取り外そうとする悪徳業者に注意が必要です。見積もりを依頼し、説明が曖昧な業者は避けましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレつまり修理を24時間365日受け付けております。

 

お見積もりや出張料金、夜間・早朝割増、休日料金は一切かかりません。明朗会計で修理を承っているので、ぜひ安心してご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13
お電話1本
駆けつけます!
13:25 現在、お電話いただけましたら即日修理対応可能です!
24時間・365日対応
お見積無料
0120-423-152