水道管のつまりは、生活の中で起こり得るトラブルの一つです。水の流れが悪くなることで、生活に支障をきたすだけでなく、水漏れや水害の原因にもなります。
本記事では、水道管のつまりの原因や直し方について解説します。また、水道管のつまりを予防するための3つの方法も紹介しますので、参考にしてみてください。
正しい知識で適切な対応を行うことで、水道管のつまりトラブルの拡大を防げるでしょう。
水道管のつまりの原因
水道管のつまりの原因は、水道管の場所によって異なります。さまざまな原因を知り、水道管のつまりが起こらないような工夫をすることが大切です。
また、水道管といっても給水管と排水管があります。家庭でつまりが起こりやすいのは、主に排水管です。
それでは、どのような原因でつまりが起こるのか、場所別に見ていきましょう。
キッチンの水道管つまり
キッチンでの水道管つまりの主な原因は、次の通りです。
- 食べカス
- 油汚れ
- 食材の切れ端
- 洗剤の溶け残り
キッチンは日常的に使用頻度が高く、食べカスや油汚れが水道管内に溜まることで、つまりの原因となります。
また、 調理する際に出る食材の切れ端、調理器具を洗う際に使用する洗剤の溶け残りも水道管内に蓄積され、つまりの原因となるのです。
特に油汚れは、食べカスや食材の切れ端などを吸着しやすいので、こまめな手入れが必要です。
同様に、洗剤の溶け残りも粘度が高く、油汚れと同じように吸着しやすい性質があります。洗剤を使用する際は、溶け残らないように気をつけ、用法容量を守って使用してください。
洗面所の水道管つまり
洗面所での水道管つまりは、以下が主な原因です。
- 髪の毛
- 石鹸カス
- 歯磨き粉
- 化粧品
- 皮脂
洗面所もまた、日常生活を送る上で使用頻度の高い場所です。毎日の歯磨きに使用する歯磨き粉、石鹸で手を洗う際に出るカスや髪の毛などがつまりの原因となります。
また、化粧を落とす際に出る皮脂汚れなども原因のひとつです。ストレーナーを使用し、排水溝に流れないように工夫しましょう。
お風呂の水道管つまり
お風呂での水道管つまりの主な原因は、次の通りです。
- 髪の毛
- ボディーソープ、シャンプーなどの洗浄剤
- 水垢
- 皮脂汚れ
お風呂では主に髪の毛やボディーソープ、シャンプーなどの洗浄剤、石鹸カスがつまりの原因です。
また、入浴後の皮脂汚れなどが混ざっている水を抜くと、排水管に汚れが蓄積し、つまりの原因となることがあります。
お風呂に入るたびに髪の毛や皮脂汚れはたまるので、こまめな掃除が必要です。また、入浴剤やボディソープの使用量を控えたり、洗い場でしっかり流したりすることも重要です。
トイレの水道管つまり
トイレでの水道管つまりは、主に以下の原因で発生します。
- 大量のトイレットペーパーや排泄物
- おもちゃや小物などの異物
トイレは排水管が狭く、使用頻度が高いため、つまりやすい傾向があります。特に、トイレットペーパー以外のものを流さないことや、トイレットペーパーの使用量を控えることが大切です。
小さなお子さまのいるご家庭では、トイレ内におもちゃなどを持ち込ませないようにしましょう。
水道管のつまりを解消する方法
水道管のつまりは、生活に必要な水の流れを妨げ、放置すると深刻な損害を引き起こすこともあります。そのため、水道管のつまりはなるべく早く解消することが重要です。
自分でできる簡単な方法から、業者に依頼する必要があるときの対処方法まで解説します。
市販の薬剤を使用
水道管のつまりを解消するための市販の薬剤は、排水管内の異物を分解・溶解させることによってつまりを解消します。
使用方法は商品によって異なりますが、一般的には以下のように使用します。
- 排水管に薬剤を流し込む
- 一定時間放置する
- 温水を流して洗浄する
ただし、薬剤を使う場合は注意が必要です。使用量や使用方法を誤ると、水道管に損傷を与えたり、薬剤が周囲の環境に悪影響を与えたりすることがあります。
また、薬剤によっては効果が得られない場合があり、特に重度のつまりには適していません。商品の取扱説明書を必ず読んでから使用することが重要です。
自宅にあるものを使用
自宅にあるものを使用し、水道管のつまりを解消する方法もあります。重度のつまりや水道管自体が原因のつまりは、業者による修理が必要です。
ここでは、軽度のつまりに対して有効な、簡単な解決方法を紹介します。
お湯を注ぐ
お湯は油を溶かす効果があり、キッチンシンクの排水口が詰まった場合には有効です。お湯を鍋などに入れて沸騰させ、60℃前後のお湯を排水口に注いでください。
なお、熱湯は水道管が変形する恐れがあるため、注意が必要です。
重曹とお酢を使う
以下のように重曹とお酢を混ぜると、泡が発生し、排水口に付着した汚れを取り除くことができます。
- 排水口に重曹をまんべんなく撒く
- お酢を注ぐと、泡が発生する
- 数分間放置する
- お湯を注いで流す
軽度の汚れなら落ちる可能性があるので、試してみてください。
ハンガーを使う
洗面台やお風呂場の排水口にヘアクリップや髪の毛が詰まっている場合には、ハンガーを使ってつまりを解消できます。ハンガーを伸ばして、フックの部分を使ってつまりを取り除いてください。
業者に依頼
自分で解決できない水道管のつまりは、業者に解決を依頼しましょう。依頼するときの手順は以下の通りです。
- 業者の選定
- 見積もりの依頼
- 見積もりの比較
- 作業の依頼
- 作業の実施
- 支払い
業者の選定や見積もりの比較に時間をかけることが重要です。安易に業者を選んでしまうと、技術力や対応力が不十分で、追加料金がかかるなどのトラブルにつながる可能性があります。
また、不要なオプション品を追加する業者、高額な請求をする業者もあるので、信頼できる業者かどうか慎重に確かめましょう。
水道管のつまりの修理費用
水道管のつまりによる修理費用は、つまりの程度や修理する箇所によって異なります。
市販の薬剤 | 500円~1,500円程度 |
軽度のつまりを業者に依頼した場合 | 5,000円~10,000円程度 |
重度のつまりを業者に依頼した場合 | 10,000円~30,000円程度 |
自分で対処できる簡単なつまりなら、市販の薬剤を使用して数千円程度で解消できる場合があります。
重度のつまりになれば、業者に依頼しなければなりません。業者に依頼するときは、必ず事前に見積もりをとることが重要です。
水道管自体が老朽化している場合や、修理しても再発する可能性が高い場合は、水道管の交換やリフォームが必要になり、数万円~十数万円かかることもあります。
水道管のつまり修理を頼む業者の選び方
水道管のつまりを自分で解決できなかったとき、業者に修理を依頼しなければいけません。数多くある業者の中から何を基準に選ぶべきか、注意点を踏まえて選び方を紹介します。
安心して任せられる業者を選ぶためにも、以下の3つを参考にしてみてください。ポイントさえ押さえておけば、さまざまなトラブルを回避できるでしょう。
水道局指定工事店である
水道管のつまりを業者に依頼する際、水道局指定工事店であることは重要なポイントの一つです。水道局指定工事店とは、水道局が認定した水道設備工事の業者で、技術や知識、設備などの水準が高いとされています。
水道管のつまりを修理する場合、水道局指定工事店であれば、専門的な知識や技術を持ったスタッフが対応してくれるため、正確で迅速な修理が期待できます。
また、水道管のつまりを修理する際に必要な工具や部品が揃っており、予期せぬトラブルが発生した際にも迅速な対応が可能です。
ただし、水道局指定工事店であるからといって、必ずしも安心・安全であるとは限りません。事前に業者の評判や口コミ、実績などを確認しましょう。
適正な修理価格である
次に、適正な修理価格であるかどうかを確認してください。適正な価格帯を把握しておくことで、過剰な請求や不当な金額を請求される可能性を減らせます。
適正な価格帯は、事前に複数の業者から見積もりを取ることで確認できます。なお、見積もりだけで費用が発生する業者もあるため、見積もりに費用がかかるかどうかも確認した上で依頼しましょう。
ただし、「修理費用が安いから」という理由だけで業者を選ぶことは避けるべきです。技術力が低い業者の可能性が高いといえます。水道管のつまりは、正しい方法で修理しないと再発する恐れがあるため、実績や評判も確認し、信頼できる業者を選ぶことが大切です。
迅速な対応である
業者に依頼する場合、迅速な対応も重要です。水道管つまりを放置すると、より深刻な問題につながることがあります。そのため、修理を依頼してからどのくらいで対応可能か確認してください。
万が一、即日対応できず、数日かかるようであれば他の業者を探しましょう。業者の中には、電話1本で最短30分で駆けつけてくれる業者もあります。
水道管のつまりは時間の経過とともに悪化する可能性が高いので、できるだけ迅速な対応をしてくれる業者がおすすめです。
水道管つまりの3つの予防方法
水道管のつまりは、起こりやすい水回りトラブルの一つです。
水道管のつまりで水漏れや水の流れが悪くなるなどの問題が生じれば、生活に支障をきたしてしまいます。水道管のつまりの予防方法の知識があれば、トラブルを最小限に抑えられるでしょう。
そこでここでは、水道管のつまりを予防するための3つの方法を紹介していきます。
つまりの原因となるものを流さない
まず、つまりの原因となるものを流さないようにすることが重要です。
キッチンの場合であれば、ゴミや食べカス、油分の多いものなどを流さなければ、つまりの原因を減らせます。食器を洗う前には、表面に付いた食べ残しや汚れを、スポンジや布で拭き取ってから洗い流しましょう。
また、トイレであれば、大量のトイレットペーパーやおもちゃなどのつまりの原因と考えられるものは、流さないよう注意してください。大量にトイレットペーパーを使う場合は、一度流してから再度使いましょう。
こまめに掃除する
次に、こまめな掃除がつまり予防には効果的です。水道管内に水垢やカルシウムなどが付着して、内部が詰まってしまうことがあります。
水回りの使用後に排水口を掃除すれば、髪の毛や食べカス、油汚れなどの付着を防げます。 特にキッチンや洗面所では、油汚れや化粧品の付着が多いため、こまめな掃除が必要です。
定期的に点検を行う
最後に、水道管つまりの予防には、定期的な点検が必要です。水道管のつまりは、時間が経つと徐々に進行していきます。そのため、早期発見・早期対処が不可欠です。
水道修理業者のなかには、無料で点検をしてくれる業者もあるので、定期的に点検をしてもらうことをおすすめします。必要に応じで洗浄や修理を行うことで、水道管つまりを未然に防げるでしょう。
水道管のつまりでお悩みなら
水道管のつまりは、家庭やオフィスで起こる一般的な問題の一つです。水道管のつまりの原因や解決方法を知っていれば、適切な対応が可能です。
水道管のつまりでお悩みなら、私たち『クリーンライフ』にお気軽にお問い合わせください。24時間365日対応しているので、お電話1本ですぐに駆けつけます。
重度のトラブルも適切な対処が可能です。