作業員待機中
13時25分現在、近くの作業員が最短30分〜でお伺いできます。
トイレつまり・水漏れ

トイレの水がたまらない状態を放置したり、よく分からないまま修理したりすると、余計に被害が大きくなります。

 

この記事では、水回りのプロである私たちが、トイレの水がたまらない原因や簡単な修理方法をご紹介します。さらに、修理業者の料金相場や選び方もお伝えします。

 

原因によっては、自分で修理することも可能です。また、「業者に依頼したいけれど不安…」という方も自信を持って業者を選べます!

 

すぐに対処して、快適なトイレ生活を取り戻しましょう。

水がたまらないトイレを修理する際の事前準備

one-to-five

トイレを修理する際、まずは下記を準備しましょう。

  • マスク
  • ゴム手袋
  • 新聞紙やタオルなど、吸水性のあるもの

感染症を引き起こす菌がトイレにいる可能性があります。新聞紙などは床濡れ防止のために用意します。温水洗浄便座(ウォシュレット)は電源を抜いてください。

 

タンク内の作業は、上部のフタを外します。少し重いので、割らないように注意してください。

 

手洗いが付いているタイプは、タンクと繋がるホースを取り外しましょう。蛇腹ホースは根元のナットを左に回します。ゴムホースはバンドを緩めてください。

トイレの水がたまらない原因・修理方法

Cause

トイレの水がたまらない原因は複数考えられます。

 

なお、トイレの水がたまらない・少ないと気付いたら、すぐに使用を中止してください。下記の被害が出る可能性があります。

  • 下水の臭いが充満
  • 水が流れなくなる
  • 水漏れ

修理が必要なものもありますが、少しの作業で直ることもあるため、原因と修理方法を順番に確認しましょう。

原因1:止水栓が閉まっている

トイレの水がたまらないときにまず確認すべきは止水栓です。

 

振動や衝撃の影響を受けやすいので、トイレの止水栓は、簡単に閉まったりゆるくなったりします。タンクと繋がるパイプに設置されていますので、確認しましょう。

 

また、元栓が閉まっていることもあります。水道工事があった場合や、新築の場合に気を付けてください。元栓は水道メーター付近にあります。マンションなら玄関近くの扉、一戸建てなら敷地内の地面にある青色のフタが目印です。

修理方法:止水栓を調節

元栓またはトイレの止水栓が閉まっていると、トイレに水がたまりません。それぞれ確認し、開栓しましょう。

 

元栓には、レバー式とハンドル式がありますが、ともに右回しで止水、左回しで通水です。

 

トイレの止水栓が閉まっていても、水はたまりません。下記の3タイプがあります。

  • ハンドル式
  • ドライバー式
  • 内ネジ式

ハンドル式は回すだけです。ドライバー式と内ネジ式もマイナスドライバー1本で対応できます。右回しで止水、左回しで通水、内ネジ式は内側の溝だけ回します。

 

止水栓を開け閉めする際は、回した回数を覚えておきましょう。止水栓の開けすぎによるトラブルをなくせます。回しづらいと感じたら、修理業者への相談がおすすめです。強引に回すと、操作できなくなる可能性があります。

 

無事にトイレに水がたまったら、オーバーフロー管の下で水位が止まることを確認してください。通常は2、3cm低くなります。

原因2:紙・異物によるトイレつまり

トイレに水がたまらないなら、つまりが原因かを確認しましょう。水が流れる強さで判別できます。水を流しても水流が以前と変わらないなら、つまりを疑ってください。

 

 

紙を使いすぎたり、ペットの排泄物を流したりすると、つまることがよくあります。ナプキンやオムツ、アクセサリーなどが原因なことも。共同で使っているトイレなら、他の方が何か落としていないかも確認しましょう。

 

水を流したときに勢いが弱いなら、タンクに原因があると考えられます。

修理方法1:すっぽん(ラバーカップ)を使用する

プランジャー(すっぽん・ラバーカップ)の使い方

トイレがつまっていると水はたまりません。つまりの原因が大きなものや、流したくないものならゴム手袋をして取り出しましょう。

 

流してもよいものなら、すっぽん(ラバーカップ)が使えます。紙など水に溶けるもの、衝撃で崩れるものなら対応可能です。

 

手元にすっぽんがなくお急ぎの方は、下記を試してください。

  1. 500mlのペットボトルを準備し、キャップを外す
  2. 底を4cmほど切り取る
  3. 水が溜まっている状態で、トイレの奥まで差し込む
  4. ペットボトルのフタ部分を手で塞ぎ、押し引きする

ペットボトルを代用し、すっぽんのようにトイレつまり解消を目指す方法です。

修理方法2:水やお湯を流す

水やお湯を流す方法もあります。

  1. トイレの水を抜く
  2. 50℃前後のお湯か水を5〜6Lバケツに準備する
  3. 高い位置からゆっくりとトイレに注ぐ

ポンプがあれば、トイレの水抜きに使いましょう。なければ、底を切ったペットボトルですくってください。お湯は温度に注意。熱湯だとトイレが割れます。

 

お湯や水がたまったり逆流したりする場合は、水に溶けないものがつまっています。続けると余計に悪化するので、修理業者へ相談しましょう。

 

⇒クリーンライフに水がたまらないトイレの相談をする

原因3:ボールタップの故障

トイレタンクの構造

ボールタップは、タンクへの給水を操作する部品です。

 

タンク内の水位を確認する「浮き玉」という部品もついています。浮き玉が引っ掛かっていないかをまずは確認してください。浮き球が下がらないと、トイレに水がたまりません。劣化で下がらなくなることもあります。ひび割れも確かめましょう。

 

浮き玉を下げて水が出るなら、浮き玉の故障、水が出なければ、ボールタップが原因です。

修理方法1:浮き玉のアームを掃除

浮き球が繋がるアームがさびて、動かない場合があります。

 

浮き球が下がらないと、トイレに水がたまりません。歯ブラシでさびを落としましょう。

 

清掃の手順は下記の交換方法を参考にしてください。終わったらアームの動作を確認し、問題なく動くなら水がたまるかを確かめてください。

修理方法2:浮き玉の交換

浮き玉が故障すると、トイレに水がたまりません。次の手順で交換しましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンクの水を流す
  3. 給水管とボールタップを繋ぐナットを左に回して外す
  4. ボールタップと支持棒を繋いでいるネジを外す
  5. 新しい浮き球に交換する
  6. ナットを右に回して給水管を留める
  7. 止水栓を開ける

浮き球は1,000円~2,000円で購入できます。ボールタップのメーカーを合わせる必要がありますので、メーカーのホームページを確認してください。

 

ホームセンターで購入するなら、万能タイプを選びましょう。なお、ボールタップとセットで売られていることが多いです。

修理方法3:ボールタップの交換

ボールタップの故障でも、トイレに水はたまらなくなります。問題があれば交換しましょう。浮き玉の交換と手順はほぼ同じです。

 

パッキンの付け忘れには注意してください。水位を調節できるリングがボールタップには付いています。水位を上げたいときは右に、下げたいなら左に回してください。

 

 

ホームセンターでもボールタップは購入でき、価格は3,000円~6,000円です。ボールタップ単体でも購入できますが、対応メーカーを間違えやすいのでセットをおすすめします。規格が合わないと取り付けできません。

原因4:タイヤフラムの劣化

ダイヤフラムは、ボールタップに付属している部品です。

 

タンクへの水圧を調整するもので、TOTO・LIXIL製品に設置されています。下記の状態であれば、交換してください。

  • 上から水が噴き出ている
  • 汚れがひどい
  • ゴム部分を触ると黒く汚れる
  • ゴムが欠けている・縮んでいる
  • 5年以上使っている

ゴム部分が劣化すると、トイレに水がたまりません。反対に、水が止まらなくなることもあります。

修理方法1:ダイヤフラムを掃除

ダイヤフラムが汚れると、トイレに水がたまらなくなります。

 

経年劣化する部品なので交換がおすすめですが、きれいにすると一時的に解決することも。清掃は水洗いで構いません。取り外し方は下記の交換方法が参考になります。

 

掃除するときに、劣化具合も同時に確認しましょう。ゴムが切れたり、穴が開いたりしていれば交換が必要です。

修理方法2:ダイヤフラムの交換

ダイヤフラムが故障すると、トイレに水がたまらなくなります。

 

ダイヤフラムもホームセンターやネットで購入でき、価格は約1,000円です。トイレの型番を忘れずに確認しましょう。TOTO・INAXともにトイレの左下にラベルがあります。

 

交換の手順は、下記のとおりです。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンクの水を流す
  3. 浮き球をボールタップから外す
  4. ボールタップにあるナットを右に回してはずす
  5. 新しいダイヤフラムに交換する
  6. 元に戻す
  7. 止水栓を開ける

根元からアームごと持ちあげると、浮き玉は外れます。ストッパーがある場合はそちらも外しましょう。ダイヤフラムも持ち上げればOKです。

 

留め具のサイズが左右で異なるため、新品を取り付けるときは向きに注意しましょう。ゴム部分を押さえ、ピンが出ることも確認してください。

 

プラスチック部分とゴムが外れた場合は、ゴムの穴にピンを通してください。ピンを曲げないように気を付けましょう。

原因5:ゴムフロートの劣化

ゴムフロート(フロートバルブ)はタンクの栓です。水が流れ続けていて、トイレに水がたまらないのであれば、ゴムフロートの劣化が考えられます。触って手が黒くなったら交換しましょう。

 

ゴムフロートに繋がるチェーンが切れている場合も、交換が必要です。トイレのレバーと連動するためのチェーンなので、切れるとタンクの水が流れません。

修理方法:ゴムフロートの交換

ゴムフロート(フロートバルブ)が劣化すると、トイレに水がたまりません。下記に沿って交換しましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンクの水を流す
  3. 水栓レバーとゴムフロートを繋ぐチェーンを外す
  4. チェーンはタンクの底に落とす
  5. オーバーフロー管からゴムフロートを外す
  6. 新品に交換して元に戻す
  7. 止水栓を開ける

オーバーフロー管にゴムフロートは固定されているので、外してください。新品に取り換えた際も、忘れずに取り付けましょう。漏れなく水がたまれば、修理は完了です。

 

ゴムフロートのチェーンはピンと張った状態から、鎖の球を2個緩めることをおすすめします

 

ゴムフロートは約1,000円で、ホームセンターやネットで購入が可能です。

原因6:フィルターの目詰まり

フィルター(ストレーナー)は、砂やさびなどの異物がタンクに入るのを防ぐ部品です。

 

トイレに水がたまるのに時間がかかるなら、目詰まりを疑いましょう。フィルターがゴミで塞がれると、水がたまりにくくなります。フィルターがある場所は下記の3ヶ所です。

  • ボールタップ部分
  • 給水管とタンクの接続部
  • トイレ止水栓

ウォシュレットタイプは、止水栓とは別にあるゴムホースの接続部分にあります。

修理方法:フィルターを掃除

タンク内のフィルターを清掃すると、トイレの水がたまるようになることがあります。下記を準備して清掃しましょう。

  • マイナスドライバー
  • レンチ
  • 歯ブラシ
  • 雑巾

【ボールタップのフィルターの掃除方法】

ボールタップはタンク内にある部品です。ボールタップのフィルターが汚れていても、トイレに水はたまりません。下記の順番で清掃してください。

  1. 止水栓を閉める
  2. フィルターを取り外す
  3. 歯ブラシ・水で汚れを落とす
  4. 元に戻す
  5. 止水栓を開ける

フィルター部分は色分けされていることが多いので、目印にしましょう。キャップ部分を左に回すと外れます。

 

取り外すときは、ボールタップを押さえながら回してください。キャップだけ回すと破損する可能性があります。

 

【給水管接続部のフィルターの掃除方法】

タンクと給水管の接続部にも、フィルター(ストレーナー)があります。ここがつまると、トイレに水がたまらなくなります。次の手順に沿って清掃しましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンクの水を流す
  3. 給水管とタンクを繋ぐナットを左に回して外す
  4. フィルターを指で取り出す
  5. 歯ブラシ・水で汚れを落とす
  6. ナットを右に回して給水管を留める
  7. 止水栓を開ける

給水管を外すときに、水が出てくることがあるので注意してください。フィルターが取り出しづらいなら、ピンセットや爪楊枝を使うのがおすすめです。清掃後は、パッキンを戻すのを忘れずに。水漏れの原因になります。

 

【止水栓のフィルターの掃除方法】

止水栓のフィルターがつまると、トイレの水がたまりません。下記の手順で清掃し、つまりを解消しましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. 止水栓の外側だけを左に回して外す
  3. 歯ブラシ・水で汚れを落とす
  4. 元に戻す
  5. 止水栓を開ける

内ネジの外側がフィルターのフタです。ゴムホースとクリップが止水栓と別に付いているタイプは、そのホースを外した部分にフィルターがあります。

原因7:水道管の凍結

水道管が凍結すると、トイレに水はたまりません。下記の場合は凍結が起こりやすいです。

  • 長期間家を空ける
  • 最低気温が-4℃以下
  • 最高気温が0℃以下の日が続く

長い時間トイレを使わずにいると、凍りやすくなります。気温が低い場合も同様で、-4℃以下になると凍結注意報を水道局は出します。

 

凍結を放置すると、水道管が破裂して水浸しになる可能性もあります。もし破裂していたら、水道局にすぐ連絡しましょう。

修理方法:水道管をお湯で温めて解凍

水道管が凍結すると、トイレに水がたまらなくなります。

 

凍結していたら、水道管にタオルをかけ、50℃前後のお湯を少しずつかけてください。

 

水道管にお湯を直接かけるのはNGで、熱湯も厳禁です。水道管が破裂してしまいます。

原因8:水道工事などによる断水

断水によって、トイレに水がたまらないことがあります。トイレ以外で水が使えるかを確かめましょう。

 

水道工事のお知らせが来ていないかも確認してください。工事による断水の場合は、終了まで待ちます。自分での対応はできません。

部品交換後もトイレの水がたまらないなら業者へ

operator

止水栓やタンク内の清掃・部品交換を試してもトイレに水がたまらないなら、修理業者へ依頼しましょう。すばやく確実に修理してくれます。

 

水漏れが起きて床や家具に被害が出た場合は、下記を準備してください。

  • 状況のメモ
  • 修理前後の写真
  • 業者からの見積書と請求書

火災保険で補償が受けられる場合があります。ご加入中の保険内容を確認しましょう。

drainpipe cta1

トイレ修理の料金相場

料金

トイレに水がたまらないときに修理業者へ依頼すると、料金の相場は10,000円~20,000円です。

 

状況によって、もちろん金額は変わります。金額が変わる項目は主に、部品代・作業費用です。修理する前には必ず見積もりをとり、料金に納得してから正式に修理を依頼しましょう。

 

私たち『クリーンライフ』のように、キャンペーンを実施中の水道修理業者を利用すれば、相場より安くなるため、おすすめです。クリーンライフでは「ホームページを見た」と伝えれば、3,000円OFFになります。(※1万円以上で適用)

トイレ修理業者の選び方

selecting

トイレに水がたまらない場合、修理業者に依頼する選択肢もあります。ただし、選び方には注意が必要です。

 

以下を確認して、安心できる業者を選んでください。

複数の会社を比較する

トイレに水がたまらず修理業者に依頼するなら、複数の会社を比較しましょう。2、3社比較すれば、お住まいの地域の相場がわかります。

 

問合せの際は下記を質問します。状況を詳しく説明することも、忘れないようにしましょう。

  • 来てくれるまでの時間
  • 費用
  • 作業時間

問合せ時には即決せず、いくつかの会社を比べましょう。

 

事前に、いくらくらいが適正価格なのかを知っておくと安心です。クリーンライフでは料金シミュレーションを利用できます

⇒料金シミュレーションを利用してみる

見積もりは無料か・分かりやすいか確認する

見積もりが無料か、内容が分かりやすいかもポイントです。

 

トイレに水がたまらないときの作業内容や料金は、状況により異なります。見積もりに不明点があれば、必ず事前に確認しましょう。見積もり後に料金が変更されないかも確かめてください。

修理内容の説明はあるか確認する

トイレは構造が複雑なものもあり、水がたまらない原因もさまざまです。

 

どのような作業をしてくれるのかを確認しましょう。修理内容をしっかり説明してくれる業者は安心できます。

トイレの水がたまらないためにお困りなら

まずは、水がたまらない原因が止水栓や水道管の凍結、トイレつまりかどうかを確認してください。タンク内の部品が問題なら、修理方法を見て交換しましょう。

 

手間を省きたい方は、修理業者への依頼がおすすめです。トラブルの放置は被害の拡大に繋がるため、なるべく早く対処しましょう。

 

クリーンライフ』は自治体お墨付きの水道局指定工事店です。スタッフ対応・価格・お客様満足度の3冠も達成。出張費・見積もりは無料です。トイレのトラブルでお困りの方は、ぜひお問い合わせください。

 

⇒クリーンライフに水がたまらないトイレの相談をする

2022.06.25
2024.03.13

トイレつまり修理や水漏れなど、水回りの修理や工事を業者に依頼する際は、悪徳業者に注意が必要です。

 

「悪質な業者を見分けるにはどうしたらいいの?」

「焦っていると、悪徳業者に依頼してしまうかもしれない」

 

そんな不安や疑問を持つ方へ、トイレつまり修理や水道修理の際に、悪徳業者を回避する方法を解説しています。

 

悪質な業者の被害例や手口、水道修理の料金相場、良質な業者を選ぶコツをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

悪徳業者によるトイレつまり修理・水道修理のトラブル

トイレトラブルでのスタッフ

トイレつまり修理や水漏れなどの水回り修理で、悪徳業者によるトラブルが増加の一途です。

 

全国の消費生活センターや国民生活センターには、料金や作業内容などで悪質な業者とトラブルになったという事例が多数あります。

 

まず、実際のトラブル事例をご紹介しましょう。

トイレつまり修理で便器交換

トイレつまり修理を早くしてもらいたくて、慌てて水道修理を業者に依頼したために高額請求されるのは、悪徳業者に遭ってしまうよくあるパターンです。

  • トイレつまり修理が起こり、業者に電話で出張を依頼
  • 慌てていたので料金は未確認のまま、修理が完了
  • 業者は「新しい便器に交換する必要がある」と説明し、20万も請求
  • すでに水道工事は完了、仕方なく支払ったが高額で悪徳業者だったと後悔

水道トラブルで焦っているととっさの判断ができなくなり、業者から言われるがままに料金を払ってしまい、後で冷静に考えてみると悪徳業者の被害に遭ったと気づきます。

水漏れ修理で不要な工事まで請求

水漏れ修理の依頼だけだったのに、水道の知識がないのを利用して依頼主の不安をあおり、不要な水道工事を強行するパターンです。

  • マンション住まいで、トイレの水漏れでネット広告を見て電話で相談
  • 水漏れ修理の料金は広告では「390円から」とあったので信用
  • 見積もりの提示もなく、業者が作業開始。「排水管の劣化があり清掃が必要」と説明
  • 「他の住民にも被害が及ぶ」と言われ、不安に。依頼すると55万円もの請求
  • 支払い後に、高額で悪質な業者に騙されたと落胆

このケースのように異常に安い費用でうかつに依頼をすると、不要な水道工事まで請求される危険性があるので、業者を呼ぶ際には慎重な判断が求められます。

水回りの欠陥を指摘し工事を迫る

水回りの欠陥を次々と指摘して、高い工事費を請求するパターンです。

  • トイレの水漏れし、ネットで水道修理業者を探した
  • 修理代が高額になるのは避けたい。「3万以内」と言われて依頼
  • 部品交換で15万を請求されたが、クレジットカードで支払った
  • 水道修理後、水漏れは未改善、電話すると「これ以上の改善は便器交換が必要」との返答
  • 悪質な水道業者に騙されたと分かる

依頼主は費用が気になり、水道業者に費用を一度は確かめてはいますが、口頭だけでしか費用の確認をしていません。

 

水道の欠陥の有無を消費者は判断できないのを利用して、悪質な手口を使い、不安をあおることで水道工事を進めようとします。

水道修理では悪徳業者に注意!悪質な手口とは?

高額請求 手口 のイメージ

これまでお伝えしたように、水回り修理や水道工事を依頼する際には、悪徳業者の被害に遭う恐れがあります。

 

ここでは、トイレつまり修理業者や水道修理業者によくある悪質な手口を解説します。悪徳業者はどんな手口を使うのか、理解しておきましょう。

低価格で水道修理ができると誘う

悪質な業者は、水道修理が極端に安い費用でできると強調しています。

  • 激安価格
  • 基本料金が数百円

トイレつまり修理や水漏れ修理などで、「少しでも安い業者なら助かる」と思う方も少なくないでしょう。

 

しかし、実際に業者を呼んでみると、広告に記載されている価格を大幅に上回る請求をされるケースもあります。

 

たとえば、以下の料金が別途かかるケースもあるため、注意が必要です。

  • 出張費
  • 深夜割増料金
  • 作業料金

低価格だけを強調している業者には、依頼を即決しないようにしてください。

見積もりを出さない

水道修理業者は見積もりを提示して、依頼主が作業内容や費用に合意後に作業に入るのが基本です。

 

しかし、悪徳業者は見積もりを作業前に出さず、作業を進める手口を使います。作業後に、請求書を出して高額請求をするためです。

 

見積もりもないままで作業を依頼すると、高額請求をされる危険性が高いので警戒しておいてください。

雑な見積もりを出す

悪徳業者は形式上見積もりを出し、内容が分からない雑な見積もりを出す手口も使います。

 

トイレつまり修理や水漏れなど水回りの依頼をする際に、内容が判断できない見積もりでは、見積もりの意味がありません。

 

雑な見積もりをする目的は、最終的に水道修理で高額請求をするためです。見積もりを受け取っても、内容が分からない場合は高額請求されやすいので注意をしておきましょう。

不要な追加水道工事を勧める

悪徳業者は、水道の不具合で焦っている心理状態にある、依頼主の不安や焦りにつけ込んできます。

 

そのため、本来トイレつまり修理・水漏れで業者を呼んだのに、便器の交換・排水管の交換など不要な水道工事の追加を勧めてくるわけです。

  • 追加工事をしないと、さらに費用が高くなる
  • 機器の交換をすれば、割引を使える
  • マンションやアパートの場合、周辺住民へ被害が拡大する

本当に必要な工事であれば、見積もりの際に説明するのが普通です。

 

追加工事の要不要が判断できない時には、すぐに依頼を決めないようにしましょう。

水道修理で悪徳業者の被害に遭わない方法5つ

1から5

ここからは、悪徳業者の被害に遭わない方法をより詳しく解説します。

 

方法を知っていれば、未然に悪徳業者の被害を防げるので、ぜひ目を通しておきましょう。

複数社で見積もりを取る

トイレつまり修理や水漏れ修理などで水道業者を探しているなら、2~3社で見積もりを取りましょう。複数社の見積もりがあれば、比較がしやすくなります。

 

見積もりの内訳・料金の違いだけではなく、業者の説明の分かりやすさも意識しておきましょう。

宣伝媒体だけで依頼を即決しない

ネット広告やチラシ、マグネットシートで水道修理業者を自然に見かけるでしょう。ただし、宣伝媒体の情報だけで依頼を即決するのは、非常に危険です。

 

料金の安さだけを鵜呑みにすると、高額請求をする悪徳業者を引き寄せてしまう可能性があります。

 

冷静になって、業者の品質や詳細な料金などを調べておくのが必須です。

見積もりの作業項目が明確

依頼主が見ても、以下のように見積もりの作業項目が明確なら良質な業者と判断できます。

  • 見積もり料金
  • 出張料金
  • キャンセル料金
  • 夜間・早朝割増
  • 休日料金
  • 部品料金
  • 機材料金

反対に、専門用語を使って分かりづらい項目があったり、機器の使用や交換といった必要性の有無が分からなかったりする場合には、具体的で分かりやすい説明を求めるのが賢明です。

 

質問に対してきちんとした受け答えがされない業者の場合には、依頼をキャンセルする手もあります。

態度や対応が良い

スタッフの態度や対応がしっかりとしていない場合は、社員教育のレベルが徹底されていないとも考えられます。

 

言葉遣いや受け答え、身だしなみがきちんとしているスタッフなら、信頼に値するでしょう。

 

業者の品質が一定レベルだと判断するには、スタッフの態度や対応の良さも意識しておくのが賢明です。

飛び込みの業者ではない

水回りのトラブルが起きたら、水道修理業者を呼ぶのが一般的です。以下のような説明で訪問する飛び込み業者には注意してください。

  • 水道局から漏水調査に来た
  • 今なら水道修理がキャンペーンで値引きできる
  • 排水管の交換をしないと被害が拡大する
  • 公的機関と紛らわしい団体名を言って水質検査に来た

こういった業者は、不当な高額請求や不要な工事をされる可能性が高くなります。言葉巧みに「無料で調査ができる」「今だけの大幅値引き」などと言われても、家に招き入れない態度を取りましょう。

 

水道局や他の団体のスタッフを装う悪徳業者も存在しているので、このような飛び込み業者には水道修理を頼まないでください。

 

⇒ぼったくりを回避する業者の選び方を見てみる

トイレつまり修理・水道修理の料金相場

費用を電卓で計算

水道修理の料金相場を把握している人は、少ないでしょう。悪徳業者に騙されないためには、水回りのつまりや水漏れの料金相場を把握しておくのが重要です

 

水回りトラブルの状況や部品・機器の種類、仕様によって料金の変動はありますが、相場を心得ておくと適切な価格設定の水道業者かどうかが分かりやすくなります。

 

トイレつまり修理や水漏れ修理で急を要する場合でも、相場から大きくかけ離れていない水道修理業者を探しましょう。

トイレつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
トイレつまり修理(軽度) 6,000円程度
トイレつまり修理(中度) 16,000円程度
トイレつまり修理(高度) 30,000円程度
トイレ水漏れ修理 4,000円程度

 

⇒トイレつまり修理の料金相場を見てみる

お風呂のつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
お風呂つまり修理(軽度) 6,000円程度
お風呂つまり修理(高度) 30,000円程度
お風呂水漏れ修理 4,000円程度

キッチンのつまり修理・水漏れ修理

修理内容 料金相場
キッチンつまり修理(軽度) 6,000円程度
キッチンつまり修理(高度) 30,000円程度
キッチン水漏れ修理 4,000円程度

良質な業者に水道修理を依頼するコツ

トイレつまり修理や水漏れ修理などで、始めから良質な水道修理業者を選ぶためには、以下のコツを押さえておきましょう。

水道局指定工事店の認定を得ている

まず、水道局指定工事店の認定がある業者を選びましょう。指定工事店なら水道工事の基準を満たしており、適切な工事を行える業者の証だからです。

 

水道局指定工事店になるには、各種の要件を満たしていることが条件です。知名度が高いことや規模が大きいことは、指定店の認定とは関係がありません。

 

水道局指定工事店の確認は、自治体や水道修理業者のホームページでできます。

水道局指定工事店と非指定店の違い

水道局指定工事店と非指定店では、対応できる内容に違いがあることはあまり知られていません。以下のように、軽度の作業しか非指定店ではできないと決まりがあります。

水道工事の種別 上水道 下水道
水道局指定店 水栓の増設

給水管の水栓の工事

給水管の経路を変更

排水設備の増設や新設、撤去、変更

水洗トイレへの改造工事

非指定店 蛇口やパッキンの交換 トイレの交換

給水管の交換が不要なトイレつまり修理や水漏れ修理

指定店と非指定店では、水道工事で対応できる範囲や難易度が違うと分かります。

 

適切な修理を依頼するためにも、専門性の高い水道局指定工事店を選ぶようにしましょう。

見積書や契約書を必ずもらう

見積書や契約書を必ず作業前に提示する業者なら、信頼が持てます。良質な業者なら、見積書や契約書を出さないままで作業にはとりかかりません。

 

見積書を見て不明な点や料金があれば、作業前に聞いておきましょう。

 

また、見積もりを取る際には、無料の業者かも確認が必要です。「見積もりや出張費が無料になるには、一定の条件がある」と記載している水道修理業者もあるので、注意してください。

了承を得ない費用は支払わないと明言

依頼主側は、水回りの知識を持ち合わせていないのが一般的です。業者が水道修理に入る前に、念のために「了承を得ない費用は支払わない」と明言しましょう。

 

悪徳業者は、本当なら必要のない水道工事を済ませた挙句に

  • 適切に修理を終えているので、支払いをしてくれないと困る
  • 現金なら値引きもできる

などと迫ります。

 

つけ込まれないためにも、納得のいかない費用は支払わないと毅然とした対応も必要です。信頼ある水道修理業者なら、了承を得ないままで勝手に水道修理を進めることはまずありません。

評判が高い・良い口コミが多い

広告を目にする機会が多いと、信頼がある業者だと解釈してしまうこともあります。しかし、評判や口コミの良し悪しは分かりません。

 

良質な業者か悪徳業者かの判断をする際には、評判や口コミがとても役立ちます。インターネットの水道修理業者の比較サイトやSNSなどで評判や口コミを手軽に収集できるので、ぜひ活用しましょう。

 

評判や口コミでは、依頼者でしか知り得ない信ぴょう性のある内容も見つけられます。

悪徳業者を避けて水道修理を依頼するなら

トイレつまり修理や水漏れなどの水道修理は、見極めをしないと悪徳業者にだまされる恐れがあります。ただ料金だけで判断するのではなく、まず悪徳業者ではないか確かめましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレつまり修理や水漏れ修理など、水回りのご相談を承っております。

 

お見積もりは電話やメール、LINEにて無料で受け付けています。明朗会計、実績は30万件突破の業者ですので、初めての方もお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフに水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.04.07

この記事では、トイレのトラブル対処法について解説します。

 

トイレのトラブルは、いつどんなときに起こるかわかりません。自分で対処できるトラブルもあれば、業者でなければ修理できないトラブルもあります。

 

そこで今回は、主なトイレトラブル7種類の対処法を紹介します。

 

また、業者に修理を依頼したときの料金相場や業者のメリットもお伝えするので、参考にしてみてください。

トイレのトラブルは冷静に対処

fukugyo206140041 TP V 1

トイレのトラブルが起きた際には、慌てず冷静に対処しましょう。

 

なぜなら、トイレトラブルが起きた際、焦るあまりに悪質な業者に依頼してしまうケースがあるからです。

 

業者の情報を確認せずに依頼してしまうと、高額請求されるケースがあるので気を付けましょう。

 

また、トイレのトラブルの状況によっては、自身で対処できる場合もあります。いざというときに混乱してしまわぬよう、まずは自身で対処する方法を知っておくと良いでしょう。

トイレトラブルの対処法7選

eeb10c52f7cf0288b84cc4ebbfe197d0

トイレのトラブル別に7種類の対処方法を紹介します。

 

いざトイレトラブルが起きた際は、以下を参考に対処してみましょう。

トイレの水漏れ

トイレの水漏れの原因は、さまざまです。トイレタンクから水漏れしているケースもあれば、便器が破損して水漏れしているケースもあります。

 

前提として、水漏れの場所を特定できないと対処できないので、一度濡れている場所を綺麗にふき取ってから、場所を特定してください。

 

水漏れの場所を特定した後は、応急処置として止水栓を閉めます。

 

止水栓を閉めた後は、特定箇所によって対処法が異なるので、以下の記事を参考にしてください。

 

⇒トイレ水漏れの自分でできる修理方法を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレの水漏れを業者に依頼した場合も、自身で対処する方法と同様で、水漏れ箇所の特定から始まります。

 

水漏れの状況によって、業者の行う作業は異なります。業者が水漏れの箇所や原因を特定しやすいように、応急処置をしておくと良いでしょう。

 

また、どうしても水漏れ箇所がわからない場合は、止水栓を閉めた上で、床に雑巾やタオルなどを敷いておいてください。業者が修理する際に、作業がスムーズになります。

トイレのつまり

トイレのつまりが起きる主な原因は、以下の4つです。

  • トイレットペーパーによるつまり
  • 異物によるつまり
  • トイレに流れる水の量が少ない
  • 尿石が溜まっている

上記のなかで、トイレットペーパーによるつまりであれば、自身でも対処可能です。

 

対処方法は、主に6つ。

  • バケツで水を流す
  • お湯を流す
  • 重曹とクエン酸を使う
  • 食器用洗剤を使う
  • ラバーカップ(すっぽん)を使う
  • パイプクリーナーを使う

上記の他にも、ペットボトルやビニール袋、針金ハンガーを使った対処法など、身近なもので対処できる場合があります。

 

具体的な方法については、以下を参考にしてください。

 

⇒自分でできるトイレつまりの直し方を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレのつまりを業者に依頼した場合、専門の道具や薬剤を使ってつまりを解消します。

 

特に、異物がつまっているときは、自身で対処するとつまりを悪化させる可能性があるので、業者に依頼しましょう。業者であれば、便器を傷つけることなく、異物を取り除いてくれます。

 

また、軽度のトイレつまりであっても、自身の対処で改善されない場合は、業者に依頼してください。

水が出ない

水が出ないトイレのトラブルの多くは、自身で対処可能です。

 

水が出ない原因として、以下の4つが考えられます。

  • 止水栓が閉まっている
  • 玉鎖が絡まっている・外れている
  • 浮き球が引っかかっている
  • ボールタップにゴミがたまっている

基本的には、タンク内部によるトラブルです。

 

原因となる部分を元に戻せば、ほとんどの場合改善されるでしょう。

業者に依頼した場合の作業

上記の対処法を試しても直らない場合は、業者に修理を依頼しましょう。

 

排水管や給水管など、専門業者でないと直せない部分が原因になっている可能性があります。現在の状態やどのような方法を試したか伝え、業者が来るのを待ちましょう。

 

また、自身で無理に直そうとすると、トラブルを悪化させてしまう可能性があるので注意してください。

トイレタンクに水が溜まらない

トイレタンクに水が溜まらないトラブルは、主に以下の原因が考えられます。

  • 止水栓が閉まっている
  • ストレーナーの目詰まり
  • 浮き球の不具合
  • ダイヤフラムの劣化
  • フロートバルブの不具合
  • オーバーフロー管の破損

上記のなかで、自身で対処しやすいのは「止水栓が閉まっている」「ストレーナーの目詰まり」「浮き球の不具合」です。

 

「止水栓を開く」「ストレーナーを掃除する」「浮き球の位置を調節する」といった方法で改善される可能性があります。

 

その他の原因についてはパーツの交換や修理が難しく、専門の業者でなければ対処は難しいです。

業者に依頼した場合の作業

水が溜まらないトラブルで、以下の原因の場合は、業者に依頼しましょう。

  • ダイヤフラムの劣化
  • フロートバルブの不具合
  • オーバーフロー管の破損

上記が原因の場合、パーツを取り替えなければいけません。

 

パーツが手元にあれば自身でも交換できますが、決して簡単な作業ではないため、業者に依頼するのが最良の選択といえるでしょう。

水が止まらない

トイレの水が止まらないトラブルは、主に4つの原因が考えられます。

  • ボールタップのゆるみ
  • オーバーフロー管の破損
  • ゴムフロートの位置ズレ
  • トイレタンクレバーの故障

上記の場合、オーバーフロー管の故障やレバーの故障以外は、比較的自身で対処しやすいです。

 

ボールタップのゆるみやゴムフロートの位置ズレは、タンク内部を確認して、元の状態に戻します。

 

具体的な方法については、以下の記事を参考にしてください。

 

⇒トイレの水が止まらない場合の対処法を詳しく見る

業者に依頼した場合の作業

トイレの水が止まらない場合、業者が必要になるのはパーツの交換時です。

  • ボールタップのゆるみ
  • オーバーフロー管の破損
  • ゴムフロートの位置ズレ
  • トイレタンクレバーの故障

いずれかの場合でも、パーツ自体が破損していると、自身での対処は困難です。

 

特にオーバーフロー管の故障やトイレタンクレバーの故障は、専門的な業者でなければ対処は容易ではありません。自身で対処しても改善されない場は、業者に依頼しましょう。

トイレの破損

トイレの破損については、応急処置しかできません。

 

以下の応急処置をして、業者が来るのを待ちましょう。

  1. 止水栓を閉める
  2. 布ガムテープなどを破損部分に巻く

ただし、上記の方法は、あくまでひび割れ程度の破損です。ひび割れ以上の破損の場合は、すぐに業者へ連絡し、対処方法を仰いでください。

業者に依頼した場合の作業

業者に依頼した場合の作業は、ひびの補修またはトイレの交換になります。

 

ひび割れの具合によっては、割れ目が広がる可能性も考えられるため、トイレの交換になる場合がほとんどです。

 

また、既存の便器を取り外したり、新規の便器を設置したりするために、費用は高額になります。

 

いざというときのためにも、急遽対応してくれる業者を見つけておくと良いでしょう。

トイレの悪臭

トイレの悪臭は、基本的に汚れから発生しています。そのため、掃除で対応可能です。

 

主な掃除箇所は、以下のとおり。

  • 便座の裏
  • 便座のフチ裏
  • トイレタンクのカビ
  • 便器と床の結合部
  • トイレの壁
  • 換気扇

悪臭が発生したら、まずは上記の部分を掃除して様子を見ましょう。

業者に依頼した場合の作業

基本的にトイレの悪臭は、自身の掃除で改善されるため、業者に依頼する必要はありません。

 

しかし、トイレの排水口自体から悪臭がする場合は、業者へ依頼が必要です。

 

薬品を流して改善される場合もありますが、悪臭が取れない場合は業者へ依頼しましょう。

 

また、トイレのクリーニングのみを行ってくれる業者もいるので、定期的なクリーニングも検討してください。

トイレのトラブルを業者に依頼するメリット

pixta 82356978 M

トイレのトラブルは、基本的に業者へ依頼しましょう。

 

なぜなら、自身では対処できない以下のような対応が可能だからです。

  • 特殊な道具を使った作業が可能
  • パーツの取り替えが可能
  • 根本的な解決ができる
  • どんなトイレでも修理可能

なぜ上記のようなメリットがあるのか、以下で解説します。

特殊な道具を使った作業が可能

トイレのトラブルを業者に依頼した場合、自身では用意できないような特殊な道具を使って作業できます。

 

たとえば、トイレつまりの場合であれば、パイプクリーナーやワイヤー式トイレクリーナーです。

 

いずれも、自身で扱うことはできますが、トイレを傷つけたりトラブルを悪化させたりする可能性があります。

 

業者に依頼すれば、破損などのリスクなく、安全に作業を行ってくれます。

パーツの取り替えが可能

トイレのトラブルは、パーツを取り替えなければいけない可能性があります。

 

自身で対処をする場合、すぐにパーツを手に入れることはできません。しかし、業者であれば、ほとんどの替えのパーツを持っています。

 

そのため、必要な交換部品があれば、すぐに交換可能です。

根本的な解決ができる

トイレトラブルの修理を業者に依頼すると、根本的な解決をしてくれます。

 

いくつかのトラブルは自身で対応できますが、根本的な解決ができない場合がほとんどです。

 

たとえば、トイレのつまりや排水口が原因となっている悪臭は、一時的な改善しか見込めません。

 

業者に修理を依頼した場合は一時的な対処ではなく、根本的な原因を探ってくれます。そのため、一度業者に依頼すれば、元に戻ってしまう可能性は高くありません。

どんなトイレでも修理可能

トイレのトラブルと一口に言っても、トイレにはいくつかの種類があります。

  • 組み合わせトイレ
  • 一体型トイレ
  • タンクレストイレ
  • システムトイレ
  • ユニットバス
  • 和式トイレ

トイレのトラブルにもよりますが、トイレのタイプによっては、自身で対処できないものもあります。

 

しかし、業者はどんなタイプのトイレでも修理可能です。

トイレのトラブル修理を業者に頼む際の料金相場

トイレのトラブル修理を業者に依頼した場合の、料金相場を紹介します。

 

ただし、以下で紹介する費用相場は、症状が軽い場合です。重度の症状の場合、さらに高くなる場合があります。

トイレのトラブル 費用目安
トイレの水漏れ 3,300円~
トイレのつまり 5,500円~
水が出ない 8,000円~
トイレタンクに水が溜まらない 8,000円~
水が止まらない 6,000円~
トイレの破損 50,000円~
トイレの悪臭 5,000円~

業者に修理を依頼する際は、まず見積もりをとってもらいましょう。

 

修理箇所による具体的な料金相場は、以下の記事でも解説しています。

 

⇒トイレ修理を業者に依頼した際の料金相場

トイレのトラブル発生時の注意点

chitoseIMGL1836 TP V

トイレのトラブルが発生したときの注意点として、2つがあります。

  • 無理に自分で対処しようとしない
  • 依頼する業者の情報を確認する

なぜそれぞれに注意が必要なのか、以下で解説します。

無理に自身で対処しようとしない

トイレのトラブルは、自分で解決できないと感じたら、すぐに業者へ依頼しましょう。

 

無理に対処しようとすると、トラブルを悪化させる可能性があります。

 

また、自身で行えるトイレトラブルの対処は、あくまで応急処置です。改善がみられた場合でも、一度業者に確認してもらった方が良いでしょう。

依頼する業者の情報を確認する

業者にトイレトラブルの修理を依頼する際は、事前に業者の公式ホームページなどを確認しておいてください。

 

業者のなかには、高額請求するような悪質な業者もいます。

 

たとえば、ホームページに細かく費用詳細が記載されていなかったり、ホームページそのものがなかったりする場合は注意しましょう。

 

いざというときに困らないよう、トラブルの際に相談する業者を決めておくと良いです。

自分で対処できないトイレトラブルなら

自分で対処できないようなトイレトラブルは、業者に依頼しましょう。自分で対処しようとすると、大きなトラブルに発展する可能性があります。

 

また、業者にトイレの修理を依頼する際は、悪質な業者を選ばないように注意してください。

 

私たちクリーンライフは、安心の水道局指定工事店です。お見積もりは無料で、出張料金もかかりません。わかりやすい明朗会計で、了承を得てから作業を開始いたします。

 

緊急の依頼でも、24時間365日受け付けていますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.03.16

トイレの水が急に止まらなくなった!

 

これは特に多いといわれている水のトラブルです。

 

いつ、どのタイミングでトイレの水が止まらなくなるのか分かりませんし、もしいま目の前でトイレの水が止まらないトラブルが起きた時、すぐ対応できる応急処置を知っておくと役立ちます。

 

最後に水のトラブル専門業者を見極めるコツもお教えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

トイレの水が止まらないとき
・原因を突き止める
・自力で直してみる
・無理なら専門業者へ

まずは応急処置を施す

pixta 64344938 M e1648610046363

トイレの水が止まらないとき、まずは水を止める応急処置を施す必要があります。

不器用な方でも、力の弱い方でも簡単にできる方法です。

止水栓を閉めよう

止水栓はそれぞれの水回り箇所にあり、止水栓を止めることで、その場所のみ水を止めることができます。

 

一般的なトイレの場合、止水栓はトイレタンクに繋がった給水栓についているケースがほとんどです。マイナスドライバーで回すか、もしくはバルブがついている場合は簡単に手で回せば止水栓を閉められます。

 

水を止めた後は必ずウォシュレットの電源をプラグから抜いてください。漏電させないために大切なことです。

 

どうしても止水栓の場所が分からない場合は、水の元栓を閉めましょう。止水栓を水の元栓と勘違いする方が多いですが、水の元栓とは水道メーターがある場所で、主に屋外に設置されています。

 

水の元栓を閉めると、建物の中の水回りすべての水が止まってしまうため、間違えないように注意しましょう。

トイレの水が止まらない原因を突き止める

なぜトイレの水が止まらないのか、原因を突き止めましょう。どんな状態で水が漏れているのかチェックすることで、原因が判明します。

 

考えられる原因
・ボールタップの緩み
・オーバーフロー管の故障
・ゴムフロートのズレ
・トイレタンクレバーの不具合

タンクの中に水が出続けていた

toilet-tank

タンクの中で水が出続けているトラブルの場合、考えられる原因は3つあります。

  1. ボールタップが緩んでいる
  2. オーバーフロー管が壊れている
  3. ゴムフロートが正しい位置からズレている

順番にご紹介します。

ボールタップが緩んでいる

浮き玉の浮き沈みを調節するボールタップが緩んでいると、浮き玉が本来の働きを担うことができず、水がタンクの中に出続けてしまいます。

 

ボールタップを締めなおすことでトラブル解消となります。

 

浮き玉が壊れている場合は、新しい浮き球と取り換える必要があります。

オーバーフロー管が壊れている

オーバーフロー管はタンク内の水位を正常に保つために必要な部分なので、ここが壊れていると水位が確認できず、水が止まらないトラブルが発生します。

 

早急に修理が必要となりますが、この場合は専門業者に修理を依頼した方が賢明です。

ゴムフロートが正しい位置からズレている

タンクの中の水が便器に流れていくための通り道の穴を防ぐ役割を担うのが、ゴムフロートです。

 

水を流すときはゴムフロートが穴から浮き、タンクに水が溜まったら穴に蓋をする仕組みになっています。

 

トイレの水が止まらない場合、ゴムフロートがズレている可能性があります。この場合はゴムフロートを正しい位置に戻すことでトラブルが解消されます。

 

しかし、ゴムフロートが破損している場合は新しいゴムフロートと交換が必要です。

トイレタンクのレバーが原因の可能性もある

トイレタンクの水を流すときに回すレバーに原因があることも考えられます。

 

先程話したゴムフロートですが、正しい元の位置に戻らない場合、バーとゴムフロートを繋ぐ鎖に不具合が起きている可能性があります。

 

目に見えて鎖が絡まっている場合は、鎖の絡まりをほどく処置でトラブル解消となります。レバーそのものが壊れている場合は、新しいレバーと取り換える必要があります。

自分でできるトイレの修理方法

トイレの水が止まらないトラブルの中には、自力で修理できる方法があります。

 

例えば、先程のようにゴムフロートとレバーを繋ぐ鎖が絡まっていたら、その絡まりを解消することでドラブルが改善されます。

 

もしゴムフロートが壊れている場合、市販されているゴムフロートと交換すれば水のトラブルが解消します。先にトイレタンク内の水を全部抜いてから、古いゴムフロートを取り外し、新しいゴムフロートを取り付けます。

 

このあと、鎖の長さは必ず以前と同じ長さに調節してください。鎖が長すぎると鎖が絡まりやすくなりますし、短すぎるとゴムフロートがタンクの穴に届かず、水が出続けてしまいます。

 

トイレタンク横のレバーが壊れている場合も同様に、タンク内の水を抜いてから古いレバーを外し、新しいレバーを取り付けます。

 

そのあとタンクの中に水をためて、水がしっかり溜まるかどうか動作確認を怠らないようにしましょう。

 

⇒トイレの水漏れの原因と修理方法を見てみる

自力でトイレ修理ができないときは専門業者へ

水回りのトラブル専門業者は、トイレの水が止まらないトラブルにも対応します。「部品を自力で交換したけれど、水が止まらない」などのトラブルでも対応してくれますので、ご安心ください。

 

ちなみに、トイレの水が止まらないトラブルがおきたとき、急を要していないのでしたら、いくつかの専門業者の修理内容や料金などを見比べてみるといいでしょう。納得のできる安心優良業者に出会えます。

 

修理に対する見積書を無料で出してくれるところもありますので、今どんなトラブルが起きているのか詳細に伝えましょう。

 

また、現状を見てから見積書を出す場合、見積書に対する出張費はどうなっているか事前確認をしておくことをおすすめします。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

トイレ修理の専門業者を見極めるコツ

○か×か 判断基準

「初めて修理をお願いするから、どこに依頼していいか分からない」

「前に一度お願いしたことがあるけれど、あまりいい思いをしなかった」

そんな方たちのために、信頼できる優良業者を見極めるコツをお教えします。

 

トイレの水が止まらないトラブルに見舞われたら、ぜひ参考にしてください。

対応がスピーディ

水回りのトラブルは、今すぐどうにかしてほしいことがほとんどです。

 

応急処置で水の流れを止めることはできたとしても、場合によっては水が止まらない状態が続き、水漏れによる被害が大きくなってしまう可能性もあります。

 

水道修理業者がどこにあるのかにもよりますが、一般的に1時間以内に現場に来てくれる業者は対応がスピーディな範囲と判断できます。

 

その業者の支店はどの地域にあるのか、その支店から自分の家までどのぐらい距離があるのかなど、事前に確認しておくことをおすすめします。

 

万が一の水のトラブルに備えて、近場で信頼できる業者の連絡先をピックアップしておきましょう。

料金をあやふやにしない

水のトラブルがどのような状態で起きているのか、実際に見てみないと分からないことも多いため、見積もりの詳細は現場を見てから出すところがほとんどです。

 

提示した金額に依頼者が納得して、初めて修理に取り掛かります。

 

優良業者の場合、トラブルの状況によって追加で必要な部品があるなど、場合によって追加料金が発生する可能性があることも説明してくれるはずです。

 

修理費や部品代、出張費なども含めた明細をしっかり提示してくれる業者は、優良業者といえます。

資格を持つ業者であること

トイレの水が止まらないなど水回りのトラブルに対応する場合、水道局指定工事店であるかどうかは優良業者を見極める大切なポイントとなります。

 

水道局指定工事店とは、各自治体に登録を済ませている業者の証です。

  • 水道設備工事に必要な機材が揃っていること
  • 水道設備責任技術者の資格を持つ担当者が在籍していること

こういった条件をクリアされた業者のみが、水道局指定工事店として登録できる仕組みになっています。

 

多くの業者は公式サイトを運営しているので、その業者が水道局指定工事店かどうかは必ず確認しておきましょう。

トイレの水が止まらなくて困ったら

トイレの水が止まらないトラブルに見舞われたとき、どう対処すればいいのか予め知っておけば、いざというとき慌てず行動に移すことができます。

 

トイレタンクの中は普段見る機会がないでしょうから、どんな部品が使われているのか実際に目で見て確認しておくのもいいでしょう。

 

また、万が一に備えて信頼できる専門業者の連絡先も把握しておきましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレの水漏れ修理を24時間365日受け付けており、水道局指定店として認定いただいています。

 

最短30分で駆けつけ、経験豊富なスタッフが迅速に対応いたします。お見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.04.02

普段使っているトイレの水位を気にかけたことはありますか?

 

水位は意外と重要です。便器に水が溜まっているのは、水で排水管から上がってくる悪臭や害虫を防止するのが主な理由です。

 

トイレの水位は、普段あまり気にしない方も多いでしょう。トイレの水位が低い場合にはトイレトラブルの1つである、つまりが起こっているかもしれません。

 

つまりの判断材料になりますので、ぜひチェックしてみましょう。

トイレの水位がいつもより低い場合は要注意

1ba5b9cebebf7dd7dd01b0eebbc351b9

突然のトイレトラブルを防ぐために、水位の位置をチェックします。正常であるか、注意が必要か、判断の基準を紹介します。

 

トイレの水位とあわせて、普段聞き慣れない注意すべき音についてもお伝えします。ご家庭のトイレチェックにご活用ください。

正常なトイレの水位とは?

正常なトイレの水位は、便器の真上から見て、排水管へつながる丸い穴が水で覆われている程度です。

 

丸い穴の上まで水位があれば正常です。普段、丸い穴が水で覆われているかチェックしましょう。もし覆われていれば問題ありません。

 

反対に要注意な水位について説明します。

要注意なトイレの水位とは?

注意していただきたいトイレの水位は、先に説明した正常の水位を満たしていない状態です。

 

正常な水位は、便器と排水管をつなぐ丸い穴を覆っていて、穴よりも高い位置にある水位です。注意しなければならないのは正常の水位よりも低く、排水管へつながる丸い穴を覆い切れていない、低い水位です。

 

トイレの水位は目にしやすく、つまりかを判断しやすいので、日頃からチェックしておくと突然のトイレトラブルを防ぐことができます。

 

正常な水位と要注意な水位を知っていれば、もしものトイレトラブルに早めに気づき、つまりでトイレの水が溢れるのを防いでくれるのです。

トイレからの聞き慣れないコポコポ音に注意

トイレの水位を目で確認するのとあわせて、注意していただきたいのは普段耳にしない音です。

 

トイレの便器の奥から聞こえてくる「コポコポ」という音を聞いたことはありませんか。普段聞き慣れない音です。普段聞き慣れない音が聞こえてきたときは、トイレつまりが原因かもしれません。

 

素人で対処に不安があれば、業者に依頼すると良いでしょう。コポコポといった聞き慣れない音をそのまま放っておくと、トイレトラブルを起こしてしまう原因になりますので、早めに業者へ依頼すると良いです。

 

早めに対処にかかれば、急いで対処しなければならない重大なトラブルにはなりません。

 

⇒トイレの水位が上下する時の原因と対処法も見てみる

トイレの水位が低い原因を確認

pixta 74654810 M e1632181438387

トイレの水位の低さの原因は、便器内のつまりである可能性が高いです。正常な水位に満たないときはつまりを確認し、対処しましょう。

 

主に確認するのは、以下の3つです。

  • 便器内のつまり
  • タンク内の故障
  • 便器の破損による水漏れ

便器内のつまり

大量のトイレットペーパーや流してはいけない物、トイレクリーナーといったつまりの原因になっているものは、取り除かなければなりません。

 

トイレがつまっているにも関わらず、レバーや自動洗浄で水が溢れそうになっている場合は、無理に取り除こうとせず、まず溢れそうな水を先にバケツですくって減らしましょう。

 

溢れそうな水をすくって減らさずにつまりを解消しようとすると、水が溢れてしまい、床下、階下への水漏れのトラブルに繋がってしまいますので注意しましょう。

 

⇒【完全版】自分でできるトイレつまりの直し方を見てみる

タンク内の故障

流すために十分な水量が足りず、トイレの水位が低いときは、タンク内の故障が原因であることが多いです。タンク内を確認しましょう。

 

タンク内を確認するときは、止水栓をまず閉めてから行いましょう。

 

タンクの蓋をあけ、十分な水量が流れない原因を探します。部品の故障や破損が原因の場合は、部品を交換する必要があります。部品の型番をしっかりと確認し、ホームセンターなどで購入しましょう。

 

ご自身での交換が心配であれば、トイレの修理業者に依頼してください。型番を伝えれば、部品を用意してくれます。

 

バケツに汲んだ水を便器に流し入れれば、流れてくれます。部品交換、業者対応まではバケツに汲んだ水を流すことで対処可能です。

便器の破損による水漏れ

便器の亀裂には要注意です。亀裂が水漏れの原因となり、トイレの水位が低い場合があります。

 

わずかな亀裂でも、そこから水漏れを起こしている可能性があります。水漏れは床下、階下へ広がる可能性もありますので、なるべく早い対処が重要です。

 

便器に亀裂といった破損はないか、日頃からチェックしておくと良いでしょう。わずかな亀裂でも発見した場合は、専門の業者に依頼し、便器の修繕か、便器自体を新しく交換する必要があります。

 

⇒便器の水漏れの原因と修理方法を見てみる

トイレの水位が低いときの対処方法

トイレのつまりが起こり、水位が低いときの対処方法を紹介します。

 

専用のアイテムを利用すれば、簡単にトイレつまりの原因を取り除くことができます。つまりを取り除く際は、まず水が溢れないようにバケツですくって減らしてから行いましょう

 

つまっているから水を流すのではなく、まずはトイレつまりを解消してください。つまっているのに水を流せば、溢れてしまう恐れがあります。

トイレのつまりを解消

何らかの原因でトイレのつまりが起こり、水位が低い状態になってしまったら、つまりを取り除く必要があります。

 

トイレつまりの原因は、大量のトイレットペーパー、トイレに流してはいけないものを誤って落としてしまい流してしまったなど、さまざまです。

 

トイレ掃除をするにも注意が必要です。トイレクリーナーはトイレに流せるタイプであっても、一気に大量に流すとつまりの原因になりますので注意しましょう。

 

トイレつまりの解消に便利なのはスッポン(ラバーカップ)です。スッポンを真空状態にし、真上に引き上げることでつまっていた物を取り除くことができます。

トイレのつまりが解消できないときは業者に依頼

便(大便)_トイレ_対処法

トイレつまりの原因を取り除くにあたってスッポンをおすすめしますが、それでも解消できないときは、ワイヤーブラシを使ってみましょう。

 

ワイヤーの先端にブラシが付いていて、ワイヤー自体が柔らかいので、便器の奥の排水管まで届き取り除くことができます。ワイヤーが柔らかいため、排水管の型がP字やS字でも対応可能です。

 

それでもつまりが解決しない場合は、業者に依頼しましょう。専門的な対処でつまりも安心して解決してもらえます。

 

⇒トイレつまり・異変の原因と対処法を見てみる

トイレの水位を保つために必要なこと

トイレの正常な水位を保つために必要なのは、大量にトイレットペーパーなどを流さないことです。

 

大量に流すとつまりの原因になり、専用の対処が必要になります。掃除の際など大量にトイレットペーパーやクリーナーを使う場合は、こまめに流すことをおすすめします。

 

トイレの水位が低いときは、つまりを解消するためにスッポンやワイヤーブラシなどを利用します。ご自身でやってみたものの解消できない、自分でやるのは不安だという方は業者に依頼することをおすすめします。

 

つまりを解消しようとして水が溢れて、2次トラブルにもつながる可能性があります。安心して任せられる専門の修理業者に依頼すると良いでしょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

トイレの低い水位・異常なコポコポ音の原因はつまりかも?

トイレの水位が低い原因や対処方法、注意すべき音などについて説明しました。水位の低さ、普段聞き慣れないコポコポという異常な音を聞いたなら、つまりであることが多いです。

 

つまりを解消するには、スッポンなど専用のアイテムを利用すると良いです。しかし、ご自身ではどうしても不安という方もいらっしゃるでしょう。

 

不安であれば専門の業者へ任せましょう。修理業者の対応で、素人では気づけない発見もしてくれます。トラブルを大きくしないためにも、業者へ依頼することをおすすめします。

 

私たちクリーンライフでもトイレつまり・水漏れ修理を24時間365日受け付けております。

 

最短30分で駆けつけ、経験豊富なスタッフが迅速に対応いたします。お見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.04.03

トイレで急に水が流れなくなって慌てていませんか?

 

トイレの水がどうして流れないのか、原因を探しましょう。

 

この記事では、突然トイレの水が流れなくなってしまい、どうしたら良いのか分からず困っている方のために、トイレの水が流れない原因や対処法について解説します。

 

突然起こるトイレトラブルに備え、役立つアイテムも紹介します。ホームセンターやネットで購入できるので、トラブル時にすぐ対応できるよう、ご自宅に備えておくのもおすすめです。

 

自分で対処してみたけれど、どうしてもトイレの水が流れない時は業者に依頼しましょう。お得に修理業者を利用できるポイントも紹介します。

トイレの水が流れない原因で注目すべき3点

TC 15

突然のトイレトラブル。まずはなぜ水が流れないのか、原因をチェックしましょう。注目すべき点は、大きく分けて3つあります。

  1. 水圧が弱い
  2. つまり
  3. レバーの故障

水圧が弱くて水が流れないのか、大量のトイレットペーパーがつまっているのか、レバー故障によるものなのか、トイレの水が流れない原因をチェックしてみましょう。

 

次は具体的なチェックポイントを説明します。

トイレに流れる水圧が弱い

トイレで水を勢いよく流すために必要なのは、水圧です。水圧が弱いと流れません。

 

水圧を調整できる止水栓をチェックします。止水栓はトイレ本体の横、トイレ室内にあり、専用のネジで水量を調整可能です。節水のために、止水栓をあえてきつくしている場合もあります。

 

また、タンク内の貯水量をチェックしましょう。十分な量まで溜まる前に水を流すと、水圧は弱くなります。少し間をおいて流すと良いです。

トイレがつまって流れない

大量のトイレットペーパーを流してしまったり、トイレに流してはいけないものを誤って流してしまったりすると、トイレはつまってしまいます。大量のトイレットペーパーをまとめて1度に流すのではなく、こまめに流すとつまりません。

 

また、掃除の際も注意が必要です。トイレ専用のクリーナー、そのままトイレに流せるタイプのクリーナーでも、1度に流す量が多ければ、つまりの原因になってしまうので注意しましょう。

 

⇒トイレつまりが起こった時の対処法を見てみる

レバーが故障して作動しない

浮き球を上げるレバーの故障や、タンク内の水量を調整する部品の損傷が原因です。

 

今では、自動で水が流れるトイレが主流になってきています。よって、手動でレバーを上げるタイプのトイレによくある故障です。レバーと浮き球をつなぐ鎖が外れている、または鎖が切れてしまって操作ができない状態と考えられます。

 

トイレは頻繁に使う水まわり設備のため、劣化は防げません。普段目にしないタンク内であるため、劣化に気付きにくいのです。そのため、トラブルが起こってから劣化に気付くケースがほとんどです。

トイレで水が流れない時に自分でできる対処法

トイレの水が流れない原因それぞれの、主な対処法をご紹介します。こちらはあくまでも応急処置です。

 

自分でやるのが心配な方は無理に対処せず、専門の業者来訪までのつなぎとして参考にしてください。

弱い水圧はバケツで対処

水圧が弱くてトイレの水が流れないのなら、バケツに水を汲み便器へ一気に流すと、対処できます。

 

この対処方法は集合住宅の水道調査や洗浄のため、一時的に水道を止める際の対応策と同じです。

 

トイレの水が水圧の弱さにより流れないケースでしたら、比較的簡単に対処できるので、修理を急ぐ必要はありません。

つまっている物を取り除く

次は、トイレにトイレットペーパーを大量に流してしまったり、流してはいけない物を誤って落としたりしたせいで便器がつまってしまい、水が流れないケースの対処方法です。

 

このケースでは、つまっている物を便器から取り除く必要があります。

 

水が流れない原因の物を取り除くのに役立つアイテムがラバーカップです。すっぽんといえば分かる方も多いでしょう。

 

便器とラバーカップを真空状態にするのがポイントです。真空状態にして、柄を真上に勢いよく引っ張ります。一気に水が流れ込んで行けば、対処成功です。

 

ラバーカップよりも強力な吸引力を供えた、真空型の商品もあります。真空型ラバーカップの詳細は後ほどお役立ちアイテムで紹介します。

故障したレバーを修理する

浮き球とレバーはつなぐ必要があります。レバーの型番を調べて用意、修繕が必要です。

 

応急処置としては、水圧が弱い時の対処法として紹介した、バケツの水で一気に流す方法です。

 

お使いのトイレレバーの型番を確認し、ホームセンターなどで購入し、ご自身で修理できます。修理をする際は必ず止水栓を締めてから行いましょう。

 

ご自身で修理するのは不安という方は、業者に依頼しましょう。型番を伝えれば部品も用意してくれます。

もしものトイレトラブル応急処置に役立つアイテム

トイレトラブルは突然やってくることが多いです。いつ起こっても対処できるよう、備えておくと役立つアイテムを厳選して3つ紹介します。

  • ラバーカップ
  • ワイヤーブラシ
  • ピーピースルー

次にアイテム詳細、役立つ理由も紹介します。

つまりはラバーカップで対処

ラバーカップ(プランジャー、すっぽん)を備えているご家庭も多いです。

 

トイレがつまって、慌ててホームセンターへ買いに行った経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。長い間トイレトラブルに役立ってきたアイテムです。そんなラバーカップは進化しています。

 

強力な吸引力と押し下げる圧力による真空型ラバーカップは、長年水まわり業界で培った経験から生まれた商品です。

 

⇒ラバーカップ(すっぽん、トイレプランジャー)を使ったトイレつまりの直し方を見てみる

つまりの原因をワイヤーブラシで取り除く

トイレつまりのお役立ちアイテムは、ワイヤーブラシです。

 

長いワイヤーの先端にブラシが繋がっているため、便器の奥からつまりの原因を取り除くのに便利です。ワイヤー部分が柔らかく、排水管がP字型やS字型でも1本あれば十分対応できます。

汚れを溶かすピーピースルー

ピーピースルーとは、排水管の汚れを溶かす液体です。

 

普段から排水管の汚れを落としていれば、トイレつまりの原因をつくらずに済みます。液体で汚れを溶かしてくれるので、掃除の手間もありません。

 

⇒【完全版】トイレつまりの直し方を見てみる

自分でやってもトイレの水が流れない時は業者に依頼

pixta 78626659 M e1646983180154

トイレの水が流れない原因に合った応急処置を紹介しました。あくまでも応急処置ですので、ご自身での修繕が不安なら、業者に依頼すると安心です。

 

次にトイレトラブルに対応してくれる、修理業者のサービスポイントを紹介します。

24時間駆け付けてもらえる

対応時間は業者によって異なり、24時間対応してくれる業者もあれば、決まった時間内限りの対応の業者もあります。

 

いつ起こるか分からないトイレトラブル。起こった時間帯によっては、営業時間外ということもあります。

 

24時間対応可能な業者であれば、営業時間を気にする必要はありません。ただし、時間帯によってはプラス料金が発生する場合もありますので、依頼を申込む際に確認すると良いでしょう。

見積もり納得後に作業開始

トイレトラブルの修理料金の相場はさまざまです。

 

加えて、部品交換対応かにより、料金は業者によって違います。緊急ではないなら、何社か見積もりを出してもらい決定すると安心です。出張費や交換部品代など、見積もり内容を確認しましょう。

 

なお、支払い方法はその場の現金払いの他、クレジットカード払いやPayPay払い、銀行振込、コンビニ払いなどに対応してくれる業者もあります。

依頼する前にお得な割引はあるかチェック

お得な料金サービスを提供している業者もあります。加えて、トラブル対応はトイレに限定せず、水回り全般を対応範囲としている業者も。依頼する前に割引制度はあるか、公式サイトでチェックしてみましょう。

 

一般的にトイレ本体の寿命は10年といわれています。頻繁に使うからこそ、劣化もします。所定の会員登録をしておけば、割引や万が一のトラブル対応だけではなく、定期点検や設定期間を目途に本体交換割引サービスを用意している業者もあります。

定期点検でトイレトラブルを防ぐ

定期的に専門家にトイレを点検してもらえれば、突然のトラブルを防ぐことも可能です。

 

また、便器と下水管の繋がり部分の劣化により、トイレつまりが起こるというケースもあります。その場合は大きな修繕工事が必要です。

 

大きな修繕工事やトイレトラブルの予防のためにも、専門家による定期点検をおすすめします。

トイレの水が流れなくて困ったら

29cda41a9dbe77eb48975d4fc854c2c4

突然トイレの水が流れなくなることは、ないとはいえません。ご自宅であれば、家族で共有し頻繁に使うスペースだからこそ、急いで解決したいものです。

 

大切なのは、なぜ水が流れないのか、まず原因を知ることです。水圧が弱くて水が流れないのか、大量にトイレットペーパーを流したせいで流れないのか、レバーに問題があり作動しないのかをチェックします。

 

次に原因に合った対処法で、ご自宅のトイレトラブルを解消します。どうしても解消できない時は、専門家である業者に依頼しましょう。

 

私たちクリーンライフでもトイレ修理を承っています。

 

  • 最短30分駆け付け
  • 出張費・お見積もり無料
  • 24時間365日対応可能

どんなときでも、トイレのトラブルで悩んだ際、迅速に駆けつけます。

 

トイレトラブルでお悩みの際は、ぜひご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.03.12

タカラスタンダードのトイレが故障した場合、軽度のつまりなどは自身でも対処できる可能性が高いといえます。製造元が分かるようであれば、メーカーに依頼するのも一つの手段です。

 

今回は、タカラスタンダードのトイレ修理について解説します。

 

  • タカラスタンダードに連絡すべきなのか
  • タカラスタンダードに依頼する方法
  • 自身で修理は可能なのか
  • 一般のトイレ修理業者に依頼しても大丈夫なのか

 

上記について解説するので、タカラスタンダードのトイレをお使いの方はぜひご一読ください。

タカラスタンダードトイレの修理依頼方法

便(大便)_トイレ_予防方法

タカラスタンダードのトイレを、直接メーカーに依頼する方法を解説します。

 

タカラスタンダードでは、公式サイトから修理の依頼を行えるので、それぞれの方法を参考にしてください。

 

また、メールや電話、部品のみの交換依頼など、状況に合わせた依頼が可能。

 

修理依頼先に困ったら、まずはメーカー公式サイトを確認すると良いでしょう。

WEB修理依頼

WEBでの修理依頼は、依頼後に担当者から電話で連絡が入ります。

 

しかし、WEBから修理依頼を行うためには、会員登録が必要です。

 

メーカーへの依頼をご検討中の方は、事前に会員登録しておきましょう。

 

会員登録の手順は、以下の通りです。

  1. 公式サイトから新規登録
  2. メールアドレスを入力
  3. メールアドレス宛に届いたURLから手順に沿って本登録

ログイン後は以下の手順で修理のお申込みを行います。

 

  1. 公式サイトからログイン
  2. マイページから「修理お申込み」
  3. お申込み内容の確認・受付・手配

 

手順は以上です。

 

後は、手配した日時にメーカーの修理業者がお家まで来てくれます。

電話での修理依頼

電話で修理依頼を行う際は、事前に伝える情報をまとめておきましょう。

 

事前に用意しておくと、電話の担当がスムーズになります。

 

伝えるべき内容は、以下の4つです。

  • 使用モデルの品番
  • トラブルの状況
  • 購入した年月日
  • 氏名・電話番号・ご住所

それぞれを用意したら、以下の電話番号へ連絡してください。

 

電話番号 0120-557-910
受付時間 9:00~17:00
休業日 土日祝・夏季・年末年始(※受付のみ承り中)

土日祝・夏季・年末年始は、受付のみ可能です。

部品の依頼

消耗品や交換部品なども、メーカーのサイトから購入できます。

 

トイレ部品では、トイレ本体の便座クッションや脱臭フィルター、マグネット収納などが販売されています。

 

オンラインショップで購入できない部品については、電話で依頼しましょう。

電話で伝える内容 ・使用モデルの品番
・購入した年月日
・氏名・電話番号・ご住所
電話番号 0120-557-910
受付時間 9:00~17:00
休業日 土日祝・夏季・年末年始

土日祝・夏季・年末年始は、受付のみ可能です。

製品品番の調べ方

製品品番は、トイレ本体にシールで貼ってあるので、事前に確認してください。

 

トイレ修理や部品交換する際には、製品品番が必要になるからです。

 

代表的なシールの位置は、以下の通り。

  • トイレタンク
  • 便座
  • 便器
  • トイレ蓋の裏側

基本的には、いずれかの部分に製品品番のシールが貼ってあります。

 

ただし、品番シールが貼ってない商品や、品番表示のない商品もあるので、その場合は電話で問い合わせしてください。

タカラスタンダードがすすめるメンテナンススケジュール

タカラスタンダードでは、長くトイレを使用してもらうため、参考となるメンテナンススケジュールを記載しています。

 

以下の表を参考に、定期的なメンテナンスを行いましょう。

~5年 ~10年 ~15年
便器・タンク ・止水栓の調整※
・ストレーナーの点検※
・タンク排水弁の交換
・レバーハンドルの交換
・止水栓の調整※
・ストレーナーの点検※
・タンク排水弁の交換
・レバーハンドルの交換
トイレ本体の取り替え
温水洗浄便座タンク ・リモコンの電池交換※
・リモコン本体の交換※
・脱臭フィルターの点検※
・脱臭フィルターの交換
・洗浄ノズルの交換
・取り替え
・リモコンの電池交換※
・リモコン本体の交換※
・脱臭フィルターの点検※
・脱臭フィルターの交換
・洗浄ノズルの交換
トイレ本体の取り替え

引用元:タカラスタンダード公式

※印は自身で交換・点検

タカラスタンダードトイレのトラブル別修理方法

pixta 80830390 M

タカラスタンダードで修理を依頼する際の、修理方法や参考料金を解説します。

 

自身で行える方法もあるので、料金と照らし合わせながら、依頼するべきかどうか検討してみましょう。

トイレのトラブル 修理方法 参考料金
手洗い水が止まらない 1.止水栓を閉める
2.トイレタンク内に異物や部品の破損がないかチェック
3.水位をチェック
水位が高い場合は浮き球を持ちあげて調整・ボールタップの交換
水位が低い場合は、鎖とフロートバブル・レバーハンドルの交換
8,000~10,000円
水が流れない 1.トイレタンクのフタをあけて水位を確認
水位が高い場合は、便器のつまりを取り除く
水位が低い場合は、水位を調整
8,000~11,000円
便器に水が溜まらない 1.止水栓を閉める
2.止水栓のフィルターを取り外して掃除
3.フィルターを戻して止水栓を調整
8,000~13,000円
給水管からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.結合部分のゆるみを直す・給水管のパッキン交換
10,000~12,000円
止水管からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.結合部分のゆるみを直す・止水栓のパッキン交換
10,000~12,000円
便器とタンクの間からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.トイレタンクのフタを開けて樹脂カバーの上の水を確認
3.樹脂カバーに水が溜まっている場合は整流スポンジの交換
10,000~12,000円
洗浄ノズルからの水漏れ 13,000~25,000円
便器のひび割れ 30,000~50,000円
トイレのつまり 5,000~20,000円

※修理方法が記載されていないものに関しては、度合いによって修理方法が異なります。

 

どのようなトラブルも度合いによって異なりますが、軽度の故障で5,000円、重度の故障の場合は50,000円ほどかかると覚えておきましょう。

タカラスタンダードのトイレ修理を業者に依頼する場合

pixta 82356978 M

タカラスタンダードのトイレ修理は、メーカーに依頼せず、一般のトイレ修理業者でも可能です。

 

一概にどちらに依頼するべきという明確な定義はありませんが、それぞれの特徴を比較すると、以下のようになります。

項目 タカラスタンダードに修理依頼する場合 トイレ修理業者
修理受付時間 9:00~17:00(電話の場合) 24時間(業者によって異なる)
休業日 土日祝・夏季・年末年始 365日対応(業者によって異なる)
修理までの速度 訪問までに数日かかる(時期によって異なる) 即日対応(時期・業者によって異なる)
修理料金 比較的高い 比較的安い
部品交換 生産終了していなければすぐに対応可能 取り寄せ必要になる場合がある

 

部品交換に関しては、メーカーに修理を依頼する方がメリットです。

 

しかし、対応の速さに関しては一般の修理業者の方がおすすめと言えます。

 

トイレ修理業者であれば、業者によって異なるものの、基本的には24時間365日、即日対応可能。

 

深夜や年末年始など、急にトイレが故障した際にも頼れます。

業者のトイレ修理料金の目安

業者にトイレの修理料金を依頼した際の、目安料金を紹介します。

 

ただし、修理料金に関しては業者によって異なるため、今回は『クリーンライフ』の料金を参考にしてください。

 

作業内容 料金目安
軽度のトイレつまり 5,500円~
重度のトイレつまり 16,500円~
トイレの水漏れ 3,300円~
部品交換 8,800円~
薬品洗浄 8,800円~
洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替え・取り付け・脱着 16,500円
便器の交換 33,000円

※上記は目安の修理料金です。状況や部品の種類などにより料金は異なります。

 

具体的な見積もりに関しては、スタッフが直接現場へ伺ってから見積もりを提示します(見積もり無料)。

 

LINEやメールでも気軽にご相談いただけるので、トイレ修理の依頼先としてぜひご検討ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりの相談をしてみる

タカラスタンダードのトイレ修理を自身で行う方法

便(大便)_トイレ_対処法

タカラスタンダードのトイレは、軽度の水漏れ、トイレのつまりであれば、自身での修理も可能です。

 

以下では、3つのトイレのトラブル解消方法を解説します。

  • 水漏れ
  • トイレのつまり
  • 水が流れない

 

その他のトラブルや、自身で行っても改善されない場合は、業者に依頼してください。

 

まずは、トラブルに合わせて自身で対処してみましょう。

水漏れ

タカラスタンダードのトイレで水漏れが起こった場合は、まず止水栓を閉めましょう。

 

止水栓は、壁や床から出ている、給水管との接続部分付近に設置されています。

 

止水栓を閉めたら、トイレタンクの中を確認してください。

 

給水管・止水管からの水漏れの場合は、結合部分のゆるみを直しましょう。

 

他の部分であったり、改善しなかったりする場合は、部品の交換が必要なので、業者に依頼してください。

トイレのつまり

 

トイレのつまりは、ラバーカップを使用して対処しましょう。

 

ラバーカップは、100円均一で購入できます。

 

ラバーカップを使う手順は、以下の通りです。

 

  1. カップ部分を排水溝に密着させる
  2. ラバーカップをゆっくり押し込み、カップをへこませる
  3. ラバーカップを勢いよく引く
  4. 1~3を繰り返す

 

何度繰り返しても改善されない場合は、自身では改善できないつまりである可能性があります。

水が流れない

トイレの水が流れない場合は、まず、タンク内を確認してください。

 

タンク内に異物があったり、ゴムフロートがずれていたりする場合があります。

 

節水のためにタンク内にペットボトルなどを入れる方もいますが、基本的にタンク内に異物を入れるのはおすすめしません。

 

ゴムフロートの位置を戻しても改善されない場合は、部品交換の可能性があるので、業者に依頼しましょう。

自身で修理できない場合は業者に依頼

タカラスタンダードのトイレは、自身で対処できない場合があります。

 

とくに部品交換する場合は、自身ではどうしようもできないので、すぐ業者へ依頼しましょう。

 

また、タカラスタンダードの「ティモニUシリーズ(一体型タンク式)」と「ティモニCシリーズ(収納一体型)」に関しては、タンクを開ける作業が難しいです。

 

そのため、自身で無理に行おうとせず、業者に依頼した方が良いでしょう。

 

⇒クリーンライフのトイレ修理の詳細を見てみる

タカラスタンダードトイレの特徴

98f278fc0fcedc1c93a642be019f6177

修理を行う前に、タカラスタンダードトイレの特徴も知っておきましょう。

 

タカラスタンダードの特徴は、修理・清掃のしやすさにもつながっています。

 

主な特徴は、以下の5つです。

 

  • フロントスリム…便器の手前が薄く、使用後の垂れ汚れがない
  • 全周フチなし…トイレのフチがないため、フチ裏掃除いらず
  • ホーロークリーントイレパネル…トイレから壁面までホーロー。汚れやニオイに強い素材なので、掃除が簡単
  • Gコート…便器表面がコーティングされており、汚れがこびりつきにくい
  • スクリュー洗浄…少量の水で効率よく便器内の汚れを落とす

 

タカラスタンダードのトイレは、とてもお手入れを楽に行えます。

 

日々の掃除であれば、ストレスを感じることは少ないでしょう。

 

以下では、タカラスタンダードトイレのいくつかのモデルを紹介します。

 

タカラスタンダードの各モデル

タカラスタンダードトイレの主なモデルは、ティモニシリーズです。

 

全4モデルを、それぞれ見ていきましょう。

モデル 特徴
ティモニUシリーズ ロータンク型・タンク式トイレ業界最小クラス
ティモニFシリーズ 機能性が高い・節水性が高い
ティモニCシリーズ 収納一体型・節水性が高い
ティモニBシリーズ 低価格

 

価格はティモニBシリーズが最も安く61,300円~、最も高いのはティモニBシリーズで259,100円〜と、モデルによって大きく異なります。

 

ただし、どのモデルを選んだからといって、故障しにくいということはありません。

タカラスタンダードのトイレ修理は業者に依頼

pixta 64344938 M

タカラスタンダードのトイレは、基本的に業者に依頼することをおすすめします。

 

特殊な形状のトイレもあるため、自身では対処できない可能性があるからです。

 

ただし、タカラスタンダードに修理を依頼した場合、受付時間でなかったり訪問までに数日かかったりする場合があります。

 

そのため、すぐに修理したい場合は、メーカー外の業者への依頼も検討しましょう。

 

私たち『クリーンライフ』でも、タカラスタンダードのトイレ修理を承っています。

  • 最短30分駆け付け
  • 出張費・お見積り無料
  • 24時間365日対応可能

どんなときでも、トイレのトラブルで悩んだ際、迅速に駆けつけます。

 

タカラスタンダードのトイレトラブルでお悩みの際は、ぜひご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレの水漏れ・つまりを相談してみる

2022.06.25
2024.03.13

ジャニス工業のトイレのトラブルについて悩んでいませんか?

 

一見トイレはどれも同じように見えますが、メーカーによって種類や特徴は異なります。

 

そのため、基本的なトラブルは自身で対処できても、メーカーによってはすぐに対処できないトラブルもあるのです。

 

そこで今回は、ジャニス工業のトイレの修理方法について解説します。

 

  • ジャニス工業のトイレの修理依頼方法
  • 自身でできる修理方法
  • 一般のトイレ修理業者に依頼しても大丈夫なのか

 

それぞれについて解説していくので、ジャニス工業のトイレをお使いの方は、参考にしてください。

 

ジャニス工業のトイレの特徴

98f278fc0fcedc1c93a642be019f6177

 

ジャニス工業のトイレの特徴について知っておきましょう。

 

トイレの形や特徴によって、お手入れや修理方法も異なります。

 

主な特徴は、以下の8つです。

 

  • フロントスリム…便器手前のフチが薄い
  • Gコート1200…ツルツル表面
  • 丸見えフチなし…全周フチ裏なし
  • サイクロン洗浄…洗い残しやこびりつきのない洗浄
  • スマートセレクト…洗浄水量の調整可能
  • 便器内洗浄モード…水位を一定時間下げてお掃除簡単
  • すっきりデザイン…奥までカバーしたすっきりデザイン
  • ロングライフ設計…寿命が異なるパーツを別々にして必要なパーツのメンテナンス可能

 

基本的には、お手入れしやすい設計です。

 

ただし、特殊な部品を利用していたり、排水仕様が新しくなっていたりするため、自身での修理が難しい場合があります。

 

ジャニス工業のトイレシリーズ

 

ジャニス工業のトイレには、4種類のトイレがあります。

 

4種類とそれぞれの特徴は、以下の通りです。

  • スマートクリンシリーズ…タンクレス/ロングライフ設計/丸見えフチなし/Gコート1200/サイクロン洗浄/温水洗浄便座専用
  • ユニクリンシリーズ…タンク式/ロングライフ設計/フロントスリム/丸見えフチなし/Gコート/サイクロン洗浄/陶器製タンク/温水洗浄便座専用
  • ココクリンシリーズ…タンク式/ロングライフ設計/フロントスリム/丸見えフチなし/Gコート/サイクロン洗浄/陶器製タンク/温水洗浄便座専用
  • バリュークリンシリーズ…タンク式/ロングライフ設計/フロントスリム/丸見えフチなし/Gコート/サイクロン洗浄/陶器製タンク/樹脂製タンク

 

見た目はもちろん、機能性も異なる4シリーズがあります。

 

とくにスマートクリンシリーズは、タンクレス設計のコンパクトなデザインになっているため、自身の修理は難しくなるでしょう。

 

ジャニス工業のトイレ修理依頼方法

9a3c358611c673e516fe9537a8796ab4

 

ジャニス工業のトイレトラブルは、メーカーに直接依頼できます。

 

自身で修理を行ったり、一般の業者に依頼したりするのも可能ですが、不安な場合はジャニス工業に依頼しましょう。

 

以下では、ジャニス工業に修理依頼する方法を解説します。

 

修理依頼の流れ

ジャニス工業に修理を依頼する場合、基本的な手順は以下の通りです。

 

  1. 修理依頼…お問い合わせから依頼
  2. 対処法のご連絡…応急処置となる対処法を伝えてもらえる
  3. メンテナンス会社に連絡…ジャニス工業が契約メンテナンス会社に連絡
  4. 日程打合せ…メンテナンス会社と修理日程の打合せ
  5. 修理・交換…修理・交換の実施

 

以上がジャニス工業に依頼した場合の手順になります。

 

上記の通り、修理依頼した即日に駆けつけてくれるわけではありません。

 

どうしてもお急ぎの場合、修理依頼の時点で相談できますが、確実に即日駆け付けられるわけではないので、一般の業者に依頼すると良いでしょう。

 

修理のキャンセルに注意

 

ジャニス工業に直接修理依頼をする際は、修理のキャンセルに注意しましょう。

 

修理日が決まった後、当日キャンセルすると、キャンセル料として5,000円かかります。

 

前日までのキャンセルであれば問題ありません。

 

ジャニス工業に修理を依頼する際は、日程の確保を必ずしましょう。

 

修理申し込み手順

ジャニス工業への修理申し込み手順を解説します。

 

一つは電話で依頼するパターンです。

 

ただし、電話はお急ぎの場合のみとなり、受付時間なども限られます。

 

ジャニス工業カスタマーサービス電話番号 0120-117-817
受付時間 平日9:00~17:30
受付時間外 土・日・祝日・夏季休暇・冬期休暇
注意事項 一部の携帯電話・PHS・IP電話からはご利用いただけません

 

メールで申し込みする場合は、以下の手順になります。

 

  1. 公式サイトから「メールでの修理依頼」
  2. お問い合わせ内容をチェック
  3. 名前・電話番号など基本事項を入力
  4. 送信後折り返し電話orメールで連絡

 

画像を添付したい場合は「toiawase@janis-kogyo.co.jp」へ画像添付可能です。

 

部品の購入手順

 

パーツなど部品を購入する際も、ジャニス工業公式サイトから注文可能です。

 

FAXまたはメールにで注文後、代金引換で修理部品が届きます。

 

FAXで注文する際は、以下の電話番号までFAXを送ってください。

 

FAX番号 0569-34-6634
受付時間 平日9:00~17:30
受付時間外 土・日・祝日・夏季休暇・冬期休暇

 

メールでの注文は、以下の手順になります。

 

  1. 公式サイトから「メールからご注文」
  2. お問い合わせ内容をチェック
  3. 名前・電話番号など基本事項を入力

 

商品は、公式サイトから部品カタログをダウンロードできます。

 

ジャニス工業がおすすめするお手入れ方法

便(大便)_トイレ_対処法

 

ジャニス工業の公式サイトでは、修理依頼する前のセルフチェック・お手入れ方法を紹介しています。

 

修理依頼をする前に、ジャニス工業がすすめる方法も行ってみてください。

 

紹介しているトラブルは、以下の4つです。

 

  • 洗浄の勢いが弱い
  • タンクの給水時間が長い
  • 洗浄水量調整方法
  • 水漏れ

 

以下で紹介されている方法を解説するので、参考にしてください。

 

洗浄の勢いが弱い場合の対処法

 

洗浄の勢いが弱い場合、ボールチェーンがたるみすぎている可能性があるので、少し張るように取り付け直します。

 

もし汚物や紙が詰まった場合は、ラバーカップで対処してください。

 

  1. 便器排水口をふさぐようにして、ラバーカップを押し付ける
  2. 勢いよく手前に引いたり、排水口に向けて押し付けたり数回繰り返し行う

 

もし解消されない場合は、業者へ依頼しましょう。

 

タンクの給水時間が長いの対処法

 

タンクの給水時間が長い場合、止水栓が十分に開いていない可能性があります。

 

止水栓をマイナスドライバーで回して、止水栓を開いてください。

 

ストレーナーが詰まっている場合は、以下の方法で対処します。

 

  1. 止水栓をマイナスドライバーで回して給水を止める
  2. フレキホースのナットをスパナなどでゆるめ、取り外す
  3. 止水栓の入り口に取込まれているストレーナーを取り外して、掃除する
  4. 元の状態に戻す

 

固形の異物が詰まっている場合は自身で除去できないので、業者へ依頼しましょう。

 

洗浄水量調整方法

 

スマートセレクトの洗浄水量調整の方法は、以下の手順で行います。

 

  1. タンク蓋を外す
  2. インナータンクカバーを外す
  3. プラスドライバーを調整ボルトに差込み、まわして水量を調整
  4. タンク蓋を元の位置に戻す

 

繊細な部分になるため、作業を行う際は、細心の注意を払いましょう。

 

水漏れの場合

トイレから水漏れしている場合は、止水栓を閉めてください。

 

止水栓は、給水管についています。

 

止水栓は、マイナスドライバーで時計回りにまわすと閉まるので、自身でも行えるでしょう。

 

また、トイレの水漏れの対処に関しては次の記事も参考にしてみてください。

 

⇒【原因別】トイレ水漏れの自分でできる修理方法と料金相場を見てみる

 

ジャニス工業トイレのトラブル別修理方法

pixta 80830390 M

 

ジャニス工業のトラブル別修理法と費用について、以下の表にまとめました。

 

ジャニス工業に依頼する際の、参考にしてください。

 

トイレのトラブル 修理方法 参考料金
手洗い水が止まらない 1.止水栓を閉める
2.トイレタンク内に異物・破損がないかチェック
3.水位をチェック
水位が高い場合は浮き球を持ちあげて調整・ボールタップの交換
水位が低い場合は、鎖とフロートバブル・レバーハンドルの交換
8,000~10,000円
水が流れない 1.トイレタンクのフタをあけて水位を確認
水位が高い場合は、便器のつまりを取り除く
水位が低い場合は、水位を調整
8,000~11,000円
便器に水が溜まらない 1.止水栓を閉める
2.止水栓のフィルターを取り外して掃除
3.フィルターを戻して止水栓を調整
8,000~13,000円
給水管からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.結合部分のゆるみを直す・給水管のパッキン交換
10,000~12,000円
止水管からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.結合部分のゆるみを直す・止水栓のパッキン交換
10,000~12,000円
便器とタンクの間からの水漏れ 1.止水栓を閉める
2.トイレタンクのフタを開けて樹脂カバーの上の水を確認
3.樹脂カバーに水が溜まっている場合は整流スポンジの交換
10,000~12,000円
洗浄ノズルからの水漏れ 13,000~25,000円
洗浄ノズルが動作しない 30,000~35,000円
便器のひび割れ 30,000~50,000円
トイレのつまり 5,000~20,000円

※修理方法が記載されていないものに関しては、度合いによって修理方法が異なります。

 

ジャニス工業の業者に依頼した場合、平均1万円はかかると考えておきましょう。

 

ジャニス工業のトイレ修理を業者に依頼する場合

160f2151135f9bc1dcda61aac91d1fe6

 

ジャニス工業のトイレ修理は、一般のトイレ修理業者へも依頼可能です。

 

どちらに依頼するべきか悩んだ際は、以下を参考にしてください。

 

項目 ジャニス工業に修理依頼する場合 トイレ修理業者
修理受付時間 9:00~17:30(電話の場合) 24時間(業者によって異なる)
休業日 土・日・祝日・夏季休暇・冬期休暇 365日対応(業者によって異なる)
修理までの速度 訪問までに数日かかる(時期によって異なる) 即日対応(時期・業者によって異なる)
修理料金 比較的高い 比較的安い
部品交換 部品のみの購入可能 取り寄せ必要になる場合がある

 

部品交換に関しては、ジャニス工業の公式サイトから注文した方が早いです。

 

しかし、対応の速さに関しては、修理業者が圧倒的。

 

ジャニス工業に依頼する場合、休業日や受付時間もあるため、困ったときにすぐ依頼できません。

 

トイレ業者であれば、24時間365日対応できます。

 

業者のトイレ修理料金の目安

 

業者にトイレの修理料金を依頼した際の、目安料金を紹介します。

 

ただし、修理料金に関しては業者によって異なるため、今回は「クリーンライフ」の料金を参考にしてください。

 

作業内容 料金目安
軽度のトイレつまり 5,500円~
重度のトイレつまり 16,500円~
トイレの水漏れ 3,300円~
部品交換 8,800円~
薬品洗浄 8,800円~
洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替え・取り付け・脱着 16,500円
便器の交換 33,000円

※上記は目安の修理料金です。状況や部品の種類などにより料金は異なります。

 

具体的な見積もりに関しては、直接状況を見てから見積もりを出しますが、見積もり料金は無料です。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

 

ジャニス工業のトイレ修理は業者に依頼

81bfe79d47e5301066e2252fe99cd36d

 

ジャニス工業のトイレは、業者に依頼することをおすすめします。

 

自身での対処も可能ですが、無理に自分で行うと、より深いトラブルになる可能性があるためです。

 

とくにジャニス工業の特殊な形状のトイレは、自身では対処できない場合が多いでしょう。

 

ただし、ジャニス工業の公式サイトから依頼する場合、修理までに時間がかかります。

 

そのため、すぐにトイレ修理を依頼したい場合は、一般のトイレ業者に依頼した方が良いです。

 

私たちクリーンライフでも、ジャニス工業のトイレ修理を承っています。

 

  • 最短30分駆け付け
  • 出張費・お見積り無料
  • 24時間365日対応可能

 

どんなときでも、トイレのトラブルで悩んだ際、迅速に駆けつけます。

 

ジャニス工業のトイレトラブルでお悩みの際は、ぜひご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2021.12.27
2022.03.10

トイレつまりの適切な対処法を5つご紹介します!

 

トイレに異変!もしかして、詰まってる?流れが悪い、変な音、水面上昇…どうしよう。

でも奥の方まで見えないし…実際どんな状態になったら修理してもらわないとまずいの?

 

そんな不安や疑問を持つ方のために、自宅トイレでよくあるつまりや不具合と、おすすめの対処法をお伝えしていきます。

 

後半では、各対処法の費用相場についても解説していきます。

業者視点かつ価格に厳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

次は安心してトイレを使用できるように、早めに処置しておきましょう!

なぜ?トイレつまりの原因

トイレつまりの原因は、大きく分けて次の二つのどちらかです。

  • 便器から配管までの水路を何かがふさいでいる
  • 流す力が足りない

しかし、トイレが詰まったら必ずこれ、という原因はありません。

ご自身で対処できるかどうかをはっきりさせるためにも、まずは原因の特定から始めましょう。

 

トイレつまりの原因その1:水路を何かがふさいでいる

ティッシュペーパー等の水溶性でないペーパー類、猫砂、カップ麺の残り汁などを流した記憶があれば、原因の可能性大です。

パッケージに「トイレで流せる」などと書かれていたものでも疑いましょう

 

しかし、そんな心当たりがない場合。

トイレの水路を塞ぐことがよくあるものとして、次のものが考えられます。

  • トイレットペーパー
  • 嘔吐物
  • 尿の成分が固形化したもの
  • ポケットやトイレの戸棚からの落下物(ペンやおもちゃなど)

トイレットペーパーだけで詰まりを起こすことは案外少なく、半ロールくらい丸々流さないと詰まらないと言われているくらいです。

しかし、水圧が弱くなっていたり、配管が何らかの原因で狭まっていたり、汚物の量が多かったり、複合的な要因で詰まることもありますので細かく原因を追求していく必要があります。

トイレつまりの原因その2:流量が少なすぎる

トイレは、後ろのタンクから大量の水が流れて、もともと便器にたまっている水ごと汚物やトイレットペーパーを排水管に落とし込むシステムです。

洋式トイレの便器を覗き込むと穴が見えますが、ここからすぐに地下の配管に落ちていくわけではありません。

トイレつまりの解消ートイレの穴

穴からすぐ下に落ちていってしまう構造だと常に水を貯めていられないので、穴の先、水面の高さくらいまで上がったところから落ちていきます。

そう考えると、意外とタンクから落ちてくる水量が多くないと流しきるのは厳しそうだということが想像できるのではないでしょうか。

詰まりやすい場所

何かが水路をふさいでしまうにしても、流量が少ないにしても、トイレの構造上詰まりやすいのは、次の2箇所です。

 

  1. 便器の穴からすぐのところ、排水管に落ちる手前の部分
  2. 地下に落ちたあとの緩い傾斜の排水管

 

①については、「原因その2」で解説した通り、便器の穴からすぐ真下に落ちていくわけではないことから、つまりやすい箇所です。ここの詰まりなら穴近いのでからなんとか素人でも対処できそうですね。

 

詰まりやすい箇所としてもう一箇所挙げられるのは、②地下の配管です。

地下を横に進む排水管は、あまり傾斜がありすぎると水だけ先に流れて固形物が残ってしまうため、比較的緩やかに設計されています。

 

何らかの原因で配管に汚物が蓄積してふさいでしまったり、単純に水量が足りなくて流れきらないことがあります。

トイレのかなり奥の方なので、ここで詰まってしまった場合の難易度は高めです。

 

物理的な処置が必要な場合は諦めた方がいいかもしれませんが、液体で溶かせるものなら素人にも対処できるかもしれません。

トイレつまりの対処法

ざっくり2つに原因を分けましたが、対処にあたっては、もっと細かく分類して考える必要があります。

たとえば、取り出すべき固形物を押し込んでしまうと悪化しますし、尿の成分が固まったアルカリ性の固形物にさらにアルカリ性の液体をかけても無意味です。

悪化させることのないよう、しっかり見当をつけて挑みましょう!

 

今回紹介するトイレつまりの対処法は、次の5つです。

  1. 流水量が少ない場合→破損したタンクの部品を交換する
  2. 尿の固形物が原因の場合→酸性の液体で溶かす
  3. 油が原因の場合→アルカリ性の液体で溶かす
  4. 水溶性のものが原因の場合→押し込んで流すか、溶かす
  5. 水溶性でない固形物が原因の場合→取り戻す

一つ一つ見ていきましょう。

 

①流水量が少ない場合→破損したタンクの部品を交換する

便器を観察してちょろちょろタンクから水が常に出てきてしまっている場合や、後ろのタンクを開けると水が足りていない場合は流水量が足りていない可能性が高いです。

  • フロートバルブのゴム玉が劣化している
  • ボールタップの浮き球が破損している

原因を特定したらその部品を交換するとよくなります。

この場合、トイレの詰まりは一時的なものと考えられますが、油断は禁物です。

万が一水路の詰まりも同時に発生していると、水を流した際、便器から水が溢れて大変なことになりますので、まずは、バケツの水で流してみて、ちゃんと流れるか確認しましょう。

 

⇒トイレの水漏れやタンクの不調の原因と対処法を見てみる

 

②尿の固形物が原因の場合→酸性の液体で溶かす

尿の成分が元になって、石のように固まってしまう場合があります。

これが配管内で成長、遂にふさいでしまうのです。

また、こうやってできた尿石の関門に、流したものが引っかかってしまっているようなことも考えられます。

 

尿石は炭酸カルシウム、つまりセメントの主原料、真珠の主成分と言われれば、いかに頑固な汚れで、詰まるのも納得できるのではないでしょうか。

生成過程でアンモニアが発生するので、いやな臭いがしていたら尿石が原因の可能性も高いです。

また、節水のために流す回数を減らして貯めていた、というような場合は可能性大です。

 

この場合は、詰まりの箇所がどこであれ、溶かすのが最善の手です。

  • クエン酸水溶液/お酢
  • 塩酸入りトイレ用洗剤(「酸性」と書かれたもの)
  • 尿石除去剤(業務用薬剤)

トイレ用洗剤にも「中性」のものや「アルカリ性」のものがあり、これらを使っても無意味です。必ず「酸性」のものを使用しましょう。ゴム手袋とゴーグルで皮膚や目を保護した上で、これらを便器に加えて溶けるのを待ちます。

 

⇒酸性洗剤を使用したトイレつまりの対処法を見てみる

 

油が原因の場合→アルカリ性の液体で溶かす

便や嘔吐物の油が排水管に残るとこべりついてつまりの原因となります。

カップ麺の残り汁を流すのはアウトだということが、これで分かりますね。

 

最近嘔吐を繰り返した、その他何かしらの理由で油がたまっている可能性はありそう、と心当たりのある場合は、次の液体で溶かせないか試してみましょう。

  • セスキ炭酸ソーダ/過炭酸ナトリウム
  • アルカリ性(塩素系)洗剤
  • 排水管洗浄剤(アルカリ性の業務用薬剤)

セスキ炭酸ソーダーや過炭酸ナトリウムを適量便器に入れてぬるま湯をかけ、30分ほど放置します。これでダメならより強い薬剤を試してみるのもいいでしょう。

 

⇒アルカリ性洗剤を使用したトイレつまりの対処法を見てみる

 

水溶性のものが詰まっている場合→押し込んで流すか、溶かす

トイレットペーパーのような水に溶ける素材のものを詰まらせてしまった場合、個人で取れる処置は以下の通りです。

  • バケツの水やぬるま湯を少し高いところから勢いよく落として流す
  • トイレに突っ込めるように加工したハンガーや針金などで押し込む
  • アルカリ性の洗剤で溶かす
  • パイプクリーナーワイヤーで削る
  • ラバーカップ(スッポン)/真空式パイプクリーナー/ローポンプなどで引っ張る・揺らす

バケツから水を流す代わりに、トイレの水を普通に流すのは絶対にやめましょう。

バケツの水であれば様子を見ながら入れる量を調節できますが、トイレの水では便器からすぐに溢れてしまいます。

 

どれも基本的には、効果を高めるためなるべく水を抜いた状態で行います。水がたまった状態では、薬剤が薄まってしまったり、お湯が冷めてしまったり、汚水が飛び散ったりします。

 

アルカリ性の洗剤がご自宅にない場合は、中性洗剤で効果が見られる場合もあるので、一度試してみてもいいでしょう。

トイレットペーパーが溶けるといっても、少量の洗剤だけですぐに流れていくとは考えにくいです。柔らかくなったところで、勢いよく水を流したり、次に紹介するラバーカップやローポンプ、針金などとの組合せ技が有効でしょう。

 

⇒【完全版】トイレつまりの直し方を見てみる

 

水溶性でない固形物が詰まっている場合→取り戻す

ラバーカップ(スッポン)

ラバーカップは、なるべく洋式用の先端形状が洋式便器に合ったもの(下画像)を使用するといいでしょう。穴をラバーカップで覆った状態で、押す引くを繰り返します。ゆっくり押し込んでカップ内の空気を押し出し、勢いよくひっぱります。

押すときに力を入れるとますます押し込んでしまうので注意しましょう。

 

⇒ラバーカップ(すっぽん)を使用したトイレつまりの対処法を見てみる

 

真空式パイプクリーナー/ローポンプ

特に異物を流してしまったような場合、弱い圧しかかけられないラバーカップでは、取り戻すのは大変かもしれません。コツも体力も必要です。

より強い圧をかけられる真空式のパイプクリーナーを使ってみるのも手です。さらに強いのが業務用のローポンプとなっています。

 

⇒パイプクリーナーを使用したトイレつまりの対処法を見てみる

 

自分で対処する際の注意点

まずは自身の安全確保

慣れていないと必ず汚水が飛び散ります。感染症対策のためにも必ず手袋やマスク、ゴーグル、汚れていい服などを完備して、作業を始めましょう。

また、洗剤等を使用する場合、「塩素系」と「酸性」の洗剤を混ぜると有害ガスが発生し大変危険です。必ずどちらか単体で使用し、詰まりが解消した後は何度か水で流してください。

特に、刺激の強い薬剤を使用する場合は、肌荒れにとどまらず、失明の危険もあります。

ゴム手袋、ゴーグル、長袖長ズボンは必須アイテムです。

トイレつまりの解消ー手袋

 

便器や下水設備、床・壁の保護

床や周囲の壁には新聞紙などをマスキングテープなどで固定、便器には大きなゴミ袋をかぶせるなど、飛び散った汚水が付かない対策を取った上で実施してください。

また、便器を傷めないよう、強い薬剤を使った後は必ずよく流しましょう。バケツで水を流す場合や粉状の薬剤を溶かす場合などは、水よりも温かいお湯の方が効果が出やすいですが、40℃〜50℃程度のぬるま湯にし、熱湯は絶対に使わないでください。

浄化槽につながっているトイレで強力な薬剤を使用すると浄化機能に影響してしまいます。使用を控えるか、中和を行ってください。

 

費用比較・対策費用相場

<トイレつまりの対処法と費用>

原因別の対処法 詰まりの重症度 費用目安
酸性薬剤で溶かす

A. クエン酸水溶液B. 尿石除去剤(業務用「塩酸入り」トイレ用洗剤)

A. 軽度

B. 重度

A. 100-300円程度

B. 300-1500円程度

アルカリ性薬剤で溶かす

A. セスキ炭酸ソーダ/過炭酸ナトリウムB. アルカリ性(塩素系)洗剤

C. 業務用排水管洗浄剤(アルカリ性薬剤)

A. 軽度

B. 中度

C. 重度

A. 100-300円程度

B. 300-500円程度

C. 800-1600円程度

空気圧で引っ張る

A. ラバーカップ(スッポン)B. 真空式パイプクリーナー

C. ローポンプ(業務用)

A. 軽度

B. 軽度

C. 中度

A. 400-1500円程度

B. 1500-4000円程度

C. 12000-17000円程度

物理的に削ぎ落とす

A. パイプクリーナーワイヤーB. 家庭用高圧洗浄機

A. 重度

B. 重度

A. 1000-2500円

B. 10000-20000円

タンク修理

A. フロートバルブB. ボールタップの浮き球

A. ―

B. ―

A. 1000円程度(工具別)

B. 2500円程度(工具別)

 

費用相場をみても分かる通り、重度になるとそれだけ費用もかかります。完全に流れなくなってからでなく、早めに対処することを心がけましょう!

 

トイレつまりの対処に困ったら

原因によって全く処置が異なるため、まずは落ち着いて原因を特定することが大事です。

ご自身で対策を行う場合の流れとしては、

  • あわてて水を流さない(便器からあふれそうな場合、止水栓を閉める)
  • 詰まりの原因となる行動をしていないか思い返し、家族に聞く
  • 観察して原因を特定する(タンクの故障など)
  • 処置に必要な道具の購入
  • 作業場所の養生・感染症予防(手袋など)
  • 施工

となります。

 

ここまで見てきたように、詰まっている箇所が見えない分、原因特定が非常に難しいのがトイレのつまりです。

 

基本的に、ご自身で対処できるのは思い当たる節があって対処法がはっきりしている場合のみと考えた方がいいでしょう。原因がわからずに適当に実施すると被害を広げてしまう可能性があるので、業者へ依頼することをおすすめします。

 

私たちクリーンライフでは、トイレの水漏れ修理のご相談を承っております。

 

24時間365日対応し、お見積もりも出張料金も無料、追加料金はかかりません。トイレの水漏れ修理を業者へ依頼するか迷ったら、お電話やメール、LINEでお気軽にご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2021.11.15
2022.04.18

TOTOはトイレメーカーの最大手で、自宅がTOTOのトイレという人も多いでしょう。

 

TOTOは全国各地に店舗や修理店を構えているため、トイレが故障した際にすぐ相談できます。

 

また、TOTOのトイレは部品を購入し、自分でトイレ修理を行うことも可能です。ただし、すべての部品を購入できるわけではありません。

 

そこで今回は、TOTOのトイレ修理に関することを分かりやすくまとめました。業者にトイレ修理を頼む方法や修理料金の目安、自分でトイレ修理を行う方法などをお伝えします。

TOTOのトイレの特徴

cf710af3eb084038c0bf772a8a274792

TOTOのトイレは年々進化し、他のメーカーには真似できないような構造や機能を兼ね備えています。

まずはTOTOのトイレの特徴からご紹介しましょう。

TOTOのトイレの構造における特徴

TOTOのトイレは独自開発された、フチがない形状が大きな特徴です。汚れが溜まりにくいため、シートで手軽に掃除できます。

 

また、「セフィオンテクト」と呼ばれる加工により、汚れが付着しにくく、落ちやすい構造をしています。

 

TOTOのトイレは構造がシンプルで掃除しやすいですが、止水栓や給水管が外から見えないトイレは、自分でトイレ修理しにくいというデメリットもあります。

TOTOのトイレの機能における特徴

TOTOのトイレはトルネード洗浄も特徴です。

 

少ない水で汚れを洗い流し、効率よく洗浄します。使う水量が少ないため、いつもと同じようにトイレを利用しても節水できます。

 

水量が少ないTOTOのトイレを使用する際、トイレつまりに注意が必要です。もし大量のトイレットペーパーやお掃除シートを流してしまうと、トイレつまりが発生する可能性があります。

 

トイレつまりが重度で水が溢れそうなときは、なるべく早めに水道修理専門の業者へトイレ修理の相談をしましょう。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

TOTOのトイレ修理方法は3つ

TOTOのトイレ修理方法は以下の3つです。

  1. TOTOメンテナンス株式会社にトイレ修理を依頼
  2. 業者にトイレ修理を依頼
  3. 自分でトイレ修理を行う

一部のトイレ修理は、TOTOメンテナンス株式会社のみ受け付けています。すぐにトイレを直したい方は業者に修理を頼み、安く修理を済ませたい方は自分でトイレ修理を行うとよいでしょう。

 

トイレ修理を依頼するときの注意点や修理料金の目安、自分でトイレ修理する方法などの詳しい内容は以下でご紹介します。

TOTOメンテナンス株式会社にトイレ修理を依頼する方法

9b3700f2fcc121176027c8fc2323ad75

TOTOのトイレの正規の修理依頼先はTOTOメンテナンス株式会社です。

 

TOTOグループの株式会社であるため、数多くの部品が揃っています。TOTOのトイレに関する知識も技術も豊富で、安心してトイレ修理を任せられます。

TOTOメンテナンス株式会社の基本情報

TOTOメンテナンス株式会社は一部地域を除き、TOTOのトイレ修理を365日体制で受け付けています。営業時間は、以下のとおりです。

  • 修理受付時間:8時~18時
  • 訪問修理時間:9時~17時

WEBやFAX、音声自動受付を利用すれば、24時間いつでも依頼が可能です。

  • WEBの申し込み先:https://www.tom-net.jp/TOMNET/infomation4.htm
  • 電話番号:0120-1010-05

問い合わせる際はTOTOのトイレの品名、品番、取り付け年月日、トラブルの状況を伝えましょう。

TOTOメンテナンス株式会社のトイレ修理料金の目安

TOTOメンテナンス株式会社によるトイレ修理の標準料金は「技術料+部品代+訪問料金」で構成されています。料金は平日も祝日も同じです。

 

TOTOのトイレ修理における料金の目安は以下をご参考ください。

ウォシュレットの故障状況 修理料金の目安
訪問して点検のみ 6,270円~
ウォシュレットノズルが出ない 18,000円~
ウォシュレットを使うと水漏れ 20,000円~
洗浄水の温度が冷たい・熱い 17,000円~
便座の破損 21,000円~
便器フタの破損 11,000円~
便座・フタが開閉しない 24,000円~

TOTOメンテナンス株式会社にトイレ修理を依頼する場合、以下のケースも技術料(点検診断料)と訪問料金がかかるため、注意しましょう。

  • 見積もり提示後のキャンセル
  • 点検しても修理品に異常がなかった

なお、支払いは現金、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・アメックス・ダイナース)から選べます。

TOTOのトイレ修理を業者に依頼する方法

d0ee98f9a46680ad6fe8dd6fd43c8923

TOTOのトイレ修理は業者に依頼することも可能です。

 

365日体制の業者がほとんどで、中には24時間対応の業者もあります。トイレ修理の申し込みは電話やメール、LINEなどで受け付けています。

 

トイレ修理業者には次のようなメリットがあり、TOTOメンテナンス株式会社よりも利用しやすいでしょう。

  • 見積もりが無料(一部の業者は有料)
  • 対応スピードが早い
  • 早朝や夜間も修理できる
  • 修理料金が比較的安い

 

TOTOのトイレは国内シェア1位を誇り、トイレ修理を行っている業者は多数あります。

 

特に多いトラブルがトイレつまりです。「どのように業者を選べばいいのか分からない」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。

 

 

業者のトイレ修理料金の目安

業者やトラブルの状況などによって、TOTOのトイレ修理に掛かる費用は異なります。

目安として、参考までに『クリーンライフ』のトイレ修理の料金をご紹介しましょう。

軽度なトイレつまり 5,500円
高圧ポンプ使用 5,500円
ドレンクリーナー使用 16,500円~
高圧洗浄機使用 27,500円~
トイレの水漏れ 3,300円
ボールタップ交換 8,800円
フロートバルブ交換 8,800円
上水栓交換 13,200円
給水管交換 13,200円
薬品洗浄 8,800円
洋式トイレ脱着工事費 33,000円
ウォシュレットの取替・取付・脱着 16,500円
便器の交換 33,000円

※上記は目安の修理料金で、トイレの状況や部品の種類などによって料金は変動します。

 

具体的な修理料金はスタッフが訪問して現場で状況を確認し、見積もりを提示いたします。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

TOTOのトイレ修理の依頼先における違い

TOTOのトイレ修理はTOTOメンテナンス株式会社、業者に依頼できます。

 

突然TOTOのトイレにトラブルが発生し、どちらにトイレ修理を依頼すればよいのか迷う方もいるかもしれません。

 

そこで、それぞれの違いを分かりやすくするため、以下の表でまとめました。

比較項目 TOTOメンテナンス株式会社 トイレ修理業者
修理受付時間 8時~18時 24時間対応
※業者ごとに異なる
訪問修理時間 9時~17時 24時間対応
※業者ごとに異なる
訪問点検料 6,270円~ 無料
※業者によっては有料
修理料金 比較的高い 比較的安い
訪問の時間 電話で日程調整 早ければ連絡後すぐ訪問

TOTOメンテナンス株式会社は純正部品を所有しているため、トイレ修理における安心感が高いのがメリットです。

 

しかし、日中しか訪問できず、深夜にトイレが故障してもすぐには来てもらえません。訪問して点検し、「修理品に異常がない」「トイレ修理をキャンセルしたい」といった場合も料金がかかる点は注意が必要です。

 

トイレ修理業者は早ければ連絡後すぐに駆けつけ、24時間対応の業者なら深夜でも早朝でも訪問してくれます。加え、以下を無料とするトイレ修理業者が多く、気軽に訪問修理を頼めるのもメリットです。

  • 見積もり料金
  • 訪問料金(出張費)
  • キャンセル料

トイレ修理業者のデメリットは、業者の数が多いことでしょう。適当に業者を選んで悪徳業者にトイレ修理を頼んでしまい、ボッタクリ被害に遭う可能性もあります。

 

悪徳業者の特徴、トイレ修理を業者に安く頼むコツを知りたい方は以下をご覧ください。

 

TOTOのトイレ修理を自分で行う方法

533fd5e7bbc375c9b0191da8e0c1631a

TOTOのトイレは自分で修理することもできます。

 

TOTOの部品を取り寄せたり、修理方法を調べたりと手間がかかってしまいますが、自分でトイレ修理を行えば安くで済み、基本的に必要なのは部品代だけです。

 

以下でトラブル別のトイレ修理方法をご紹介します。ただし、修理が難しいときは無理をせず、TOTOメンテナンス株式会社または業者に問い合わせましょう。

給水管の接続部分から水漏れ

給水管の接続部分から水漏れしているときは、パッキンの劣化が多いです。パッキンを交換すると、水漏れが止まる場合があります。

 

【給水管のパッキン交換方法】

  1. 電源プラグを抜く。
  2. 止水栓を閉める。
  3. 給水管の下にバケツを置く。
  4. 給水管のナットを外す。
  5. パッキンを交換する。

TOTOのウォシュレットをお使いの方は、まず電源プラグを抜いてください。電源プラグに水が当たると漏電の恐れがあります。

 

止水栓は給水管の付け根や床あたりに設けられ、時計回り(右回り)で閉まります。

 

給水管のナットを外す際に水がこぼれることがあるため、バケツを下に置いてください。もしバケツを置けないときは、床にタオルを敷くとよいでしょう。

 

給水フィルター・水抜栓から水漏れ

TOTOの給水フィルターと水抜栓は便器の下側、トイレの入り口から見て左にあるケースがほとんどです。水抜栓はTOTOのタンク内蔵型ウォシュレット(タンクレストイレ)に使われています。

 

TOTOのトイレによっては給水フィルターと水抜栓がセットになった、「給水フィルター付水抜栓」が付いています。

 

給水フィルターや水抜栓で水漏れが起こり、自分でトイレ修理したいときは、以下の方法で交換してみましょう。

 

【給水フィルター・水抜栓の交換方法】

  1. 電源プラグを抜く。
  2. 止水栓を閉める。
  3. 給水フィルター(水抜栓)を外す。
  4. 新しい給水フィルター(水抜栓)に交換する。

給水フィルターも水抜栓もマイナスドライバーを使い、反時計回り(左回り)で外せます。

 

プラスチック製の水抜栓は強引に外そうとすると割れる可能性があるため、注意しましょう。

トイレがつまった

トイレつまりは非常に多いトラブルです。

 

自分でトイレつまりを修理するもっとも有名な方法は、ラバーカップ(すっぽん・プランジャー)を使う方法でしょう。最近は100均でも取り扱っています。

 

【ラバーカップでトイレつまりを修理する方法】

  1. カップ部分が水に浸かるように、便器内の水の量を調整する。
  2. カップ部分を排水口にしっかりと密着させる。
  3. ラバーカップをゆっくりと押し込み、勢いよく引く。排水されるまで押し引きを繰り返す。
  4. バケツなどで水を流し、トイレつまりが解消したか確かめる。

ラバーカップを勢いよく引くのが大事なポイントです。押し込むときはゆっくりで構いません。

 

水の量が少ないと密着の効果が弱いため、カップ部分が隠れるぐらいまで水を追加しましょう。

 

ラバーカップの使い方を詳しく知りたい方は、以下をご参考ください。

 

水の流れが悪い

タンクの中にペットボトルやレンガなどを入れて節水することを、TOTOではおすすめしていません。

 

汚物やトイレットペーパーをきちんと流すために、適切な水量がタンクに入っています。タンクの中に節水用品を入れて水の流れが悪い場合は、取り出して様子を見ましょう。

 

タンクに節水用品を入れていないにもかかわらず水の流れが悪い場合は、タンクを開け、水位線を確認しましょう。

 

TOTOのトイレタンクの標準の水位は、水面にのびた管(オーバーフロー管)に「WL」と書かれています。記載されていなければ、管の先端の2~3cm下が目安です。

  • 水位線より水が少ない→水位を調整
  • 水位線まで水が溜まっている→つまりを除去

タンクの水位線より水が少ないときは、水位を調整しましょう。

 

水位調整の方法は使用しているTOTOのトイレで異なります。今回は水位調整リングがあるトイレの水位を高くする方法をご紹介します。

 

【水位調整リングがあるトイレの水位を調整する方法】

  1. 止水栓を閉める。
  2. リングを引き上げてロックを解除し、右に回す。リングを90°回すと、8mmほど水位が変わる。
  3. 調整を終えたらリングを下げ、ロックする。
  4. 止水栓を開けて水位を確かめる。

止水栓を開けるときは手洗いに連結している管をコップなどで押さえ、水が飛び散るのを防ぎましょう。

 

水位線まで水が溜まっていても水の流れが悪い場合は、トイレつまりが起きているかもしれません。トイレつまりの原因に心当たりがない方は、業者に相談することをおすすめします。

 

自分でトイレつまりを修理する方法は前述したラバーカップを使う方法、または以下を参考にしてみてください。

 

TOTOのトイレ修理は自分でできないことも

TOTOのトイレ修理は必ずしも自分でできるわけではありません。以下の箇所はTOTOメンテナンス株式会社へ修理を依頼する必要があります。

  • 便座
  • 便器の内部部品
  • ウォシュレットのノズル・ノズルカバー
  • ウォシュレット一体形便器タンク内部部品

生産終了から10年以上経っているトイレは部品がない場合があり、注意が必要です。もし部品がなければ、トイレを丸ごと交換します。

 

また、便器にヒビが入った場合も自分で修理できません。TOTOメンテナンス株式会社かトイレ修理業者に相談しましょう。

TOTOのトイレ修理にお困りの方は

TOTOのトイレに突然トラブルが発生し、TOTOメンテナンス株式会社に今すぐ来てもらうことも、自分でトイレ修理することも難しいケースもあるでしょう。

 

TOTOのトイレをすぐに修理したい方は、業者に相談するのがおすすめです。

 

私たち『クリーンライフ』でもTOTOのトイレ修理を承っております。

 

最短30分で駆けつけ、出張費やお見積もり、キャンセル料はすべて無料です。修理に応じて1~3年の無料点検、無料保証をご用意しております。

 

TOTOのトイレをお使いで水漏れやつまりなどでお困りの方は、ぜひご相談ください。

 

⇒クリーンライフにトイレ水漏れ・つまりトラブルの相談をしてみる

2022.06.25
2024.03.13
お電話1本
駆けつけます!
13:25 現在、お電話いただけましたら即日修理対応可能です!
24時間・365日対応
お見積無料
0120-423-152